見出し画像

西表島ぐらし#8 ラーメン求めて自転車旅~片桐・浦内川展望台~

急にあれが食べたい…!となることありませんか…?
この生活をしていてもたまにそうなる私。

この前とってもラーメンが食べたくなり…きいてみると島には一軒ラーメン屋さんがあるそう。

お休みの日で特に予定も決めていなかったのでこのラーメン屋さんに行くことに。
私の住んでいるところからお店までは自転車で40分、およそ8キロの道のり…。
プチ旅ですね笑。

日焼け対策もばっちりしていざ出発!

12時を過ぎて出発したので日差しが照りつけていて暑い。しかも自転車もママチャリなのでなかなかハード。

途中で牛のいるポイントを通りすぎます。


のびのーびした環境で育っている牛たち。みんな穏やかでいい子そう…。しばらく見つめてしまいました笑

基本行きは止まらないつもりで行くはずだったのですが、こんな木を見つけてしまって思わず自転車を停めてしまいました。

立派な木目があらわになっていてなんだか面白い。

写真だと分かりづらいですが、この一帯だけが面白い地形になっていて蝶も飛んでいて不思議なスポットでした。


果たしてなんなのだろうか…。

子午線モニュメントを発見。

知らなかったのですが、ここに通っているらしく…。
記念に一枚パシャリ。
途中めげそうになりましたが、美味しいラーメンが待っている!とラーメンを食べたい一心で自転車を漕ぎ続けました。食べ物のパワーってすごい…。

そして45分ほど漕ぎ続けてゴール!「片桐」に到着しました。
なんとかラストオーダーに間に合って良かった。。

「片桐」は島唯一のラーメン屋さん。島の人からも愛される老舗のお店です。
今はコロナの影響で、島の人かワクチンパスポートを持っている人しか入ることができません。

メニューはiPadで一枚一枚写真を見せながら丁寧に説明してくださいました。
どれも美味しそうだったのですが…今回は担々麺と餃子を注文。

めっちゃ美味しそう!!

ここのラーメンはなんと麺から手作りなんです!自家製ちぢれ麺はもちもち。
ほどよい辛さのスープをよく絡ませてくれます。これはハマってしまいそう…。

皮ももちもちで、野菜多めのさっぱりした餃子も美味しい。

あー頑張って漕いできて良かったなあと思いました。

ご主人と少しお話して、帰ろうと自転車にまたがると雨が…。あっとう間にスコールのような大雨が降ってきてしまったので、急いでお向かいの屋根下で雨宿り。
すぐ止むかなと思っていたのですがなかなか止まず…。結局1時間ほど動けず雨宿りしていました。

帰りは雨上がりのせいもあり気温もそこまで高くなく走りやすい気がします。余裕がでてきたので気になったところで写真を撮りながら漕いでいく。

浦内川まで漕いでいくと展望台が。


ずっと気になっていたので寄ってみることに。
ここからの景色がすごく良かった!!

山とマングローブと川と…。西表らしい素晴らしい景色!
気持ちが良くて思わず長居してしまいました。

浦内橋からの眺めも最高ですね!

橋を渡り切ってふと左側を見るとなにやら降りれそうなところを発見。

川に近づけそうな予感がしたので降りてみることにしました。
こういう、なんかありそう!という道を進んで開拓していくのは面白い。

降りてみると…
さきほど上からみていたマングローブに近づくことができました!

こんな素敵なスポットがあるなんて!
橋の下に行くこともできます。

ここからカヤックを出したりするのでしょうか。いいスポット発見できて嬉しい。

帰りはのんびりゆったり景色を楽しみつつ漕いだので夕方頃帰宅。
都会では考えられないですが、ラーメンを食べるために半日がかり笑。でもだからこそ美味しく感じるし、プチ旅もできて満足なのでした。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?