マガジンのカバー画像

「哲学」を語りたい私はカールヤスパースファンです。

13
私なりに哲学したいと思います。カールヤスパースのファンですが哲学を身近に感じていただこうとシリーズ化しています。
運営しているクリエイター

#哲学

哲学 ヤスパース同好会1

一ヤスパースファンとしての哲学考
記: 伊東弘

私は日常の出来事や社会情勢などを「自分自身で考える」ことが最も大切だと思っています。哲学とは「真理の追究」ではないかと考えます。哲学者を学ぶ際、この「真理の追究」という出発点が最も重要になるのではないでしょうか。教壇哲学ではこの原点とは違う方向へ行っていることも多いのではと思います。哲学は専門家がどう評価しているかを学ぶことが大切ではなく、自分の中

もっとみる

ヤスパース哲学の同好会の呼びかけ

ヤスパース同好会を作りたい

「哲学」とは真理をもとめることだと思います。哲学の専門家とは教壇で教えている人々のことを言うのでしょう。この人々が真に哲学の歴史を理解した人々なのかは私は大変疑問に思っています。なぜなら、ヤスパース哲学が正当に評価されているとは思えないからです。私は不当に社会的な評価が小さいと考えています。なぜかと考えると大学教授になる人々は論文を書くわけですがヤスパースについてはヤ

もっとみる

いとバイ通信33 哲学者ヤスパース3

いとバイ通信33  哲学者ヤスパース  3

精神病理学者から哲学者へ

2020.6.30(火)

ヤスパースは精神病理学総論を出しました。これは今でも読まれている名著です。この次の大著が「世界観の心理学」でした。ヤスパース研究者の重田英世先生によればこの「世界観の心理学」こそ世界の実存哲学の最初の著書であると言われます。他の学者はハイデッガーの「存在と時間」をあげる学者が多いのです。世界観の心

もっとみる

いとバイ通信7  哲学 実存について

いとバイ通信7  哲学  実存

2020.5.2(土)

自分の実存を考えてみる

私のブログにスキを下さった方のブログを覗いてみました。その内容を考えているとこの哲学の「実存」のことを書きたくなりました。少し前に哲学者カールヤスパースの研究者重田英世先生の話を書きました。哲学好きの私は重田先生はヤスパースの弟子のような気持ちをお持ちでした。それで弟子と認めておられませんが私自身は勝手にヤスパー

もっとみる

いとバイ通信28  哲学との出会い

いとバイ通信28  哲学者との出会い

2020.6.14(日)

哲学との出会い

中学の頃は哲学については何も知りませんでしたし勉強もしませんでしたが唯々哲学が自分の人生の中で最も興味を持つものとなるだろうとの明確な予感だけはありました。高校の時プラトンが書いたソクラテスに関する本を読んでおおいに惹かれました。

30代の時ギリシャのアテネに短期間滞在したのですがパルテノン宮殿跡の近くにある古

もっとみる

いとバイ通信29 ヤスパース哲学

いとバイ通信29 ヤスパース哲学

2020.6.16(火)

書店にあまり置いてない(悲しい)

私はヤスパース(ドイツ)を最も偉大な哲学者として尊敬していますがヤスパースの本をたくさん置いている書店はあまりないのが不思議なのです。最近ではハンナアーレントの本はたくさん置かれているのにです。なぜでしょう。

ヤスパースは3大実存哲学者の一人として分類されたりもします。あとの二人はハイデッガーとサ

もっとみる