見出し画像

メニエール病とワンオペ育児

メニエール病になったときの体験談と、再発しないために気を付けること3つをご紹介します。

ワンオペ育児が始まった時の話


いまから2年前、
引っ越したばかりで知らない土地、夫も慣れない仕事で忙しく、自覚なしにワンオペ育児が始まりました。

最初は家事も育児もすべてこなそうと頑張っていましたが、いつのまにか心に余裕がなくなり、次第に家事や子どもの相手もうまくできなくなっていました。

考え込む日が増えてきた頃、
一日に数回耳鳴りが起きるようになり、だんだんと耳閉感(耳が詰まっているような感覚)や難聴、立っていられない程のめまいがするようになりました。

子どもにご飯をあげる以外は、ほとんど何もできず1日中ぐったりな日もありました。
病院へ行ったのは、それが数回繰り返されたあと。

メニエール病と診断をうけた日も診察中にめまいで倒れかけ、看護師さんに身体を支えてもらいながら症状を伝え、聴力の検査をしました。

今までの症状はメニエール病という病気で、右耳があまり聞こえない状態なことがわかりました。

その後、投薬治療と夫のサポートのおかげで、メニエール病の症状はわりと早く治まりそれから1年半たった現在も薬なしですごしています。


これから、
私の体験をもとにしたメニエール病の症状と何科にかかり、どんな薬をのんでいたか
症状が治まった後、再発しないために気をつけている事をご紹介します!

メニエール病の症状

耳鳴り

1日に何度も耳鳴りが起こる
音は高くキンキンしていたり、低い電子音のような音がずっと鳴っているように聴こえていました。

夫にはモールス信号が聴こえると伝えてました
私と子どもがジブリ大好きなので(„´_`„)
楽な感じに伝えていますが、実際はこの症状にとてもストレスを感じていました。

耳閉感、難聴

耳が詰まったような感覚があり聞き取りにくい

耳掃除をしたとき左と比べ、右のほうが耳の中がせまく感じました。(耳の中がむくんでいる状態)
私は右耳のみに耳閉感と難聴の症状が出て、鳴りやまない音と詰まった感覚で、車との距離感もわかりづらく外を歩くのが怖かったです。

めまい

視界がぐるぐる回っているような回転性のめまい

立っていても座っていても関係なく視界が揺れたり回っているようにみえ、
初めは小さな地震がきたのかと思っていました。視界の揺れを感じると、歩くのも困難になりました。

足元がフワフワした感覚、何か乗り物に乗っているような感覚がすると乗り物酔いに似た吐き気もありました。
数十分休むと落ち着きますが、何度も起るのでつらかったです。

何科の病院に行った?

耳鼻科へ行きました

該当しない症状もあるし、わからない!という方は総合病院や内科へご相談下さい。

薬の種類

※授乳中や緑内障、喘息など何か持病を持っている方は、医師に相談下さい※

シグマビタミン配合カプセルB25
ビタミンB群が含まれています。

アデホスコーワ顆粒10%
循環を改善、代謝を促し脳の働きを活発にします。

メニレット70%ゼリー30g
利尿作用があり、むくみをやわらげ血液が心臓に戻る際の循環負担をすくなくします。めまいの改善にも作用します。

私はメニレットゼリーを飲んだ後、動悸が酷かったので、医師に相談して1回分の量を半分以下にさせてもらいました。
もともと血圧の上の数値が100いかない程の低血圧だったので、メニレットゼリーを服用したことで、さらに血圧が下がって動悸がするようになったのだと思います。

メニレットゼリーはとてもまずい薬で有名らしいのですが、本当に飲み込むのが大変でした(´⊙m⊙)二度と飲みたくありません!

〜おすすめの飲み方〜
ブラックコーヒーやカフェオレなど苦みのある飲み物と、スプーンでザクザクして細かくしたメニレットゼリーを一緒に飲む!!!すこしだけ味が紛れます


ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg
耳の中のむくみをとりめまいを改善させます。


エペリゾン塩酸塩錠50mg
筋肉の緊張をほぐし痛みをやわらげます。

肩こりが酷かったためこちらも処方して頂きました。ストレスをとにかく減らして、身体をなるべく休めることが回復に繋がります。
当時、なるべく休むが一番難しかったです(^^;


ゾルピデム酒石酸塩錠5mg
寝つきをよくします。寝つきをよくするために使用する場合はおやすみの直前に服用。

考えすぎて寝付けず、不眠症にもなっていたので睡眠導入剤を飲むことになりました。

睡眠導入なので、睡眠中に起きれないということはないのですが、夜泣きに対応できなかったらどうしよう、何か起きても対応できないのではと初めは少し怖かったのですが
夜は夫が子どもを見てくれたので安心して飲めるようになりました。

以上、6種類を服薬しました。

まずは4日間、服薬し様子をみて通院しました。耳鳴りが弱まり、めまいの頻度も低くなり、わかりやすく回復してきていたので、その後7日間追加で服薬し、飲み終わる頃には症状はなくなりました。
現在は、薬なしで1年半すごすことができています。

再発しないためにきをつけている事

2年前、私がメニエール病になった原因は
ワンオペ育児になり誰にも相談せず、ストレスを溜めこんでしまったことでした。
メニエール病が再発しないよう気を付けていることが3つあるので、よければ試してみてください。

・話をして共感してもらう
夫に話を聞いてもらったり、共感してもらえるだけで心が軽くなります。
話す時間がとれないときは、SNSで同じ悩みをもった方とコメント欄で話してます。

・つらいときは休む
とにかく無理は禁物!夜の寝かしつけまでやり通すには、親の休憩時間も必要です。

スマホやパソコンを見せるのは良くないかもと思ってましたが、今では時間を決めてyoutubeやアマゾンプライムなどを見せてます。
子どもの好きなものや傾向がわかるので、見せて良かったなと思ってます♪

悪い言葉を覚えてしまったときはすぐに話し合います。その後は、なんとなくにでも言葉の使い方を理解してくれてる様子です(・o・;)

料理もつらいときは焼き魚、惣菜、のり、ふりかけ、即席味噌汁、ヨーグルトなど、簡単なものを並べてます。

ハードルを下げて自分をたくさん褒める
少し恥ずかしいですが大切なことです。
ハードルをさげて、たくさん自分を褒めましょう!

早起きはできなかったけど
予定に間に合う時間に起きることができた◎
子どもにご飯をあげられた◎
夫、子どもが元気◎ などなど

あとは、夫や子どもに褒めて貰うのもありです♪


つらいとき、一度深呼吸をしてみてください。

人それぞれ、つらさをどう感じるかは違うものです。あの人の方がつらいんだからと他人と比べる必要もありません!

はじめは難しくてもちょっとずつなら
考え方、やり方を変えて自分のペースを掴むことが出来ると思います。

ワンオペ育児がつらい方、メニエール病の症状で悩んでいる方に少しでもお役に立てたら嬉しいです( ´◡` )

つらい時は是非コメント欄に
その気持ちを吐き出してみて下さいね

最後までお読みいただき有り難うございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?