見出し画像

90日経った今の気持ちを綴ります。

90日が経過したので、継続の記録をしたいと思います。
今は午前4時。23時から3時ごろまで4時間近くママ友の愚痴を聞き、思わぬカミングアウトを受けて(カミングアウトを受けたので長引いたのもあるが)1時間で今日の実験をしてこんな時間になりました。

やっぱり実験が好き!

一日一台所実験とブログ投稿を続けて90日が経ちました。
今は90日経ったことへの達成感よりも100日が間近に迫っているワクワク感の方が強いです。
100日経ったら何かお祝いでもしたいし、キリがいいので新たな挑戦をしてもいいかなという気分でいます。
毎日の実験を続けることは簡単ではないですが、こうして続けることができているのは実験が好きだからだと思います。

成功しなくてもいいと思えるようになった。

毎日続けるってまあまあ大変なことではあります。
最初のころは成功するまで一日何度も実験していました。成功しないと記事にできないと思っていたからです。
今は失敗しても一カウントするようになりました。何度も失敗して今でもまだ成功していない実験がたまってきました。
それらが成功するまでは実験のネタは無くならないということですね!

台所実験を通して伝えたいこと

実はそこまで深く考えずに台所実験を始めてしまいましたが、今はすこしづつそれが見えてきました。
私がしたいことは「いただきます!(頂くこと)」のもっと深いところにある真理を追究して発信することで、それを実験を通して発信することはまだまだできていないのですが、これからはそれを実験とどう結びつけて発信するか考えながら継続していきたいと思います。

あそびからまなびへ

台所実験は食べ物の変化をたのしむ、あそびの要素を取り入れて食べ物に興味を持ってもらうことが狙いです。
その先の食べ物の起源や食の安全、食糧問題など多岐に渡る「食のあれこれ」にまでつなげることが今後の課題であり、私のミッションです。

食を考える人を増やしたい

食を考えるときに、それぞれの個性や文化、こだわりは外せない要素になります。価値観が違えばそれぞれに選ぶものも違っていいでしょう。
私の中にも私が守りたいもの選びたいものがあります。私はそれを守る活動を続けたり発信することで私が描く未来像を実現しようととりくみます。
それに共感してもしなくても、私と同じように食について考える人や考える機会が世の中にもっと増えたらいいなと思い、これからも私の台所から発信を続けていきます。



この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?