見出し画像

ChatGPTにミステリー小説を書いてもらった

1.ChatGPTが書いた小説

「Virtual Reality: The Dark Truth」

第1章 The Hacking Project

 アレックスはノートパソコンの画面を見つめ、最新のハッキングプロジェクトに取り組みながら、キーボードの上を指が飛び交っていた。テクノロジーと人工知能に情熱を燃やす高校生として、アレックスはいつもデジタル世界の無限の可能性に魅了されていた。
 「おい、アレックス。何をやってるんだ?」
 アレックスが顔を上げると、親友のライアンが入り口に立っていた。
 「新しいハッキングのプロジェクトだよ」と、アレックスはにっこり笑って答えた。
 「学校のセキュリティシステムに侵入して、成績を変える方法を考えているんだ。」
 ライアンは笑った。
 「それは確かに必要だな。」
 アレックスは肩をすくめた。
 「どうだろう。結構進んでるんだけどな。それに、別に違法なことをやろうとしているんじゃない。楽しい挑戦だよ。」

 その時、アレックスの携帯電話が鳴った。発信者番号を見ると、兄のトムからだった。
 「ちょっと、電話に出なきゃ。トムだ。」
 アレックスは電話に出て、兄の声が聞こえてくるのを聞いた。
 「やあ、アレックス、調子はどうだい?」トムはそう尋ねた。
 「新しいプログラムに取り組んでいるところだよ。」とアレックスは答えた。
 「そいつはよかった。俺の研究室でバーチャルリアリティを体験してみないか。今、新しい技術を試しているんだけど、君ならきっと楽しめると思う。」
 アレックスの心臓は、興奮で高鳴った。トムのバーチャルリアリティ研究室の仕事ぶりにはいつも魅了され、いつか最新技術を試してみたいと思っていたのだ。
 「もちろん、ぜひ参加したい。」とアレックスは言った。
 「そうくるだろうと思ってた。できるだけ早く来るといい。」トムはそう言って電話を切った。
 アレックスは、電話を切ると、興奮で胸が高鳴った。トムの研究室を訪問し、バーチャルリアリティの素晴らしさを体験するのが待ちきれないのだ。 
 アレックスは、「これは、一生に一度のチャンスだ。それを最大限に生かしてやろう。」と心に決めた。

 翌朝、アレックスはトムの研究室を訪問し、早速、バーチャルリアリティの実験を始めようと意気込んだ。トムは笑顔で彼を出迎え、バーチャルリアリティの体験ルームに案内した。ヘッドセットと手袋を装着すると、アレックスは興奮と期待で胸が高鳴るのを感じた。
 「準備はできたかい?」とトムは尋ねた。
 「OK。いつでも準備はできてるよ。」とアレックスは、ドキドキしながら答えた。

 トムがスイッチを入れると、バーチャルリアリティ装置が起動し、アレックスは、景色、音、感覚の世界に飛び込んだ。今まで経験したことのないような光景が広がり、アレックスはすっかりバーチャルリアリティの世界に没頭してしまった。
 バーチャルワールドを探索しながら、アレックスはそのリアルさとディテールに感動を覚えずにはいられなかった。自分がその世界に入り込んでいくのを感じ、この技術の可能性に驚愕した。
 バーチャルリアリティ体験が始まると、アレックスは興奮と期待に包まれた。彼は、バーチャルワールドをさらに探索し、この技術が提供する不思議な世界を体験することが楽しくて仕方がなかった。
 しかし、彼は、バーチャルワールドがその暗黒面を明らかにしようとしていることに気づいていなかった。アレックスは、彼自身の知識とスキルを駆使して、衝撃的な真実を明らかにすることを余儀なくされるのだった。

ハッカー少年

第2章 The Virtual Murder

 アレックスはバーチャルリアリティの体験に没頭しきって、バーチャルワールドを探索し、信じられないような技術に驚嘆した。
 しかし、バーチャルワールドの中を歩き回っていると、突然大きな音がして、後ろから悲鳴が聞こえた。
 物音の元を調べようと振り向いたアレックスは、血まみれで地面に倒れている友人のライアンを見てショックを受けた。彼はその光景に恐怖を感じ、どうしていいかわからなくなった。

 その時、彼はこのバーチャルリアリティ体験が単なるシミュレーションではなく、現実の世界と何らかの形でつながっていることに気づいた。現実の世界で同じような殺人事件が起きたという話を聞いたことを思い出し、突然、バーチャルリアリティ技術の意味を理解したのだ。
 仮想世界の被害者は、現実の世界でも実際に死んでいたのだ。仮想現実の体験は、単なるゲームではなく、現実の世界に影響を及ぼすものだったのだ。

 彼はすぐにヘッドセットと手袋を外し、胃が痛くなるのを感じた。そして、近くにいたトムに目をやると、彼の顔には衝撃と混乱が浮かんでいた。
 「トム、どうしたんだ?何が起きたんだ?」アレックスは声を震わせながら尋ねた。
 「知らないよ。本当だよ。バーチャルリアリティの体験はシミュレーションのはずで、現実の世界に影響を与えることはないはずだ。」トムは顔を青くして答えた。

 アレックスは、自分が目にしたことを信じられませんでした。トムが優秀な研究者であることは知っていたし、彼のことを信頼していた。しかし、今、彼は何かが間違っているのではないかと思い始めていた。
 「何が起こったのか、誰がやったのか、明らかにしなければならない」。
 トムは頷き、事件の真相を探るために、二人は自分たちの技術と知識を駆使して調査を始めた。
 事件を深く掘り下げるにつれ、アレックスは、自分の想像をはるかに超えた複雑で危険な事件に直面していることに気づいた。
 だが、その真実は自分の想像以上に身近なものであり、その犯人は自分が信頼し、愛している人物であることに、アレックスはまだ気が付いていなかった。

バーチャルリアリティ

第3章 The Shocking Revelation

 アレックスは、この殺人犯を突き止めることを決意し、そのためのスキルと知識を持つのは自分だけであることも分かっていた。彼は何時間もかけてバーチャルリアリティを体験し、犯人を指し示す手がかりや矛盾点を探した。
 ハイテク機器の助けを借りて、彼は重要な手がかりをいくつも発見することができた。そして、バーチャルリアリティのシミュレーションが改ざんされている証拠を発見し、その原因を作った特定のユーザーアカウントにたどり着いたのだ。
 そして、そのユーザーアカウントは、自分が信頼する人物、つまり実の兄のトムのものであることに気づいたのだ。彼はその事実を知り、信じられない思いで一杯になった。
 しかし、ショックと不信感にもかかわらず、アレックスは調査を続けなければならないことを悟った。個人的な感情に流されることなく、真実を突き止めようと決心した。

 アレックスは、バーチャルリアリティ体験と現実世界の殺人事件との関係について調査を続けるうちに、トムの真の動機を明らかにする決定的な証拠を発見した。
 お得意のハッキングで、トムのパソコンのデータを調べていたアレックスは、その中にトムの秘密の日記データが隠されていることを発見する。
 日記のデータにアクセスしたアレックスは、トムの苦悩と、その解決策として犯罪に手を染める決意を読み、衝撃を受けた。その日記はトムの行動の明確な動機となり、アレックスは、トムに不利な証拠を固めていった。
 そして、トムが個人的な悩みを抱え、それを解決するために犯罪に手を染めたことを突き止めた。トムがテクノロジーとバーチャルリアリティの知識を駆使して殺人を企て、その痕跡を消していたことが分かったのだ。
 アレックスはこの事実を知り、心を痛めるが、兄と向き合い、裁かなければならないと思った。
 彼はすべての証拠を集め、トムと対決した。トムはアレックスの発見にショックを受け、打ちのめされた。
 結局、真実は明らかになり、トムは自分の行動の結果に直面することを余儀なくされた。アレックスは、兄の裏切りを受け入れ、衝撃的な事実の後、どのように前に進むかを決めることになった。

残酷な真実

第4章 The Final Showdown

 アレックスは、兄のトムと対面し、様々な感情が交錯するのを感じていた。裏切られたことに心を痛めながらも、トムに正義の鉄槌を下すことを決意していた。
 「トム、なぜだ?なぜ、そんなことをしたんだ?」アレックスは、怒りと不信感で声を震わせながら尋ねた。
 「俺は、・・・分からない。もがいていて、逃げ出したくなったんだ。バーチャルリアリティの技術は、現実から逃避するためのものだったはずなのに、事態を悪化させるだけだった。」トムは、後悔と悲しみに満ちた声でそう答えた。
 アレックスは何も言えなかった。兄を尊敬し、信頼していたのに。しかし、今、トムの行動を目の当たりにして、どう気持ちを整理したらいいのか分からなくなった。
 「トム、あなたは自分のしたことの結果に向き合わなければならない。技術の陰に隠れて、現実を見ないふりをすることはできないんだ。」
 トムは、アレックスの言うことが正しいと理解してうなづいた。トムは、個人的な問題や科学技術への幻滅から判断を鈍らせ、とんでもない間違いを犯してしまったのだ。
 「すまない、アレックス。」と、トムは感情で声を詰まらせながら言った。
 アレックスは何と言ったらいいか分からなかった。兄を許したかったが、正しいことをしなければならないことも分かっていた。
 「トム、僕は警察を呼ぶよ。警察があなたを拘束し、あなたは自分の行動の結果に向き合わなければならない。」アレックスは声を震わせながら言った。
 トムはガクンとうなだれた。トムはひどい間違いを犯したのだから、アレックスは、彼に自分の行動の責任を取らせるつもりだった。

 しかし、アレックスが警察にトムの犯行を通報しようとした時、背後で物音がした。振り向くと、小型のドローンが自分に向かって飛んできており、その下側には必殺の暗殺装置が取り付けられていた。トムがあらかじめ準備していたその装置は自動的に作動し、アレックスとトムを狙い始めた。
 暗殺装置は小型の爆弾で、小さく目立たないように設計されているが、殺傷力は高い。爆弾は衝撃で爆発するようにセットされており、間一髪でかわさなければ、二人とも死んでしまうほどの破壊的な爆発を起こす。

 アレックスは、予め仕込んでおいたバックドアを利用したハッキング技術でドローンをコントロール下に置き、ぎりぎりで爆発を回避し、最終的に、ドローンの暗殺装置を無効化して、脅威を排除することができた。アレックスとトムは無事で、すぐに警察が到着し、トムを拘束した。

 アレックスは、この数日間の出来事について考え、兄の裏切りを受け入れなければならなくなった。しかし、それでも彼は、科学技術の未来を信じ、自分の技術と知識を役立てようと決意した。
(完)

襲い掛かる小型ドローン

2.ChatGPTに小説を書いてもらう方法

(英語で指示する方が精度の高い回答が返ってくることから、基本的に英語でやり取りしており、以下は、その日本語訳となります。)

(1) どんな小説を書きたいかChatGPTに希望を伝える。

小説のジャンルや登場人物、大まかなストーリーなど、自分が書きたい小説の希望を伝えます。この段階で、ChatGPTに相談して提案を求めても構いません。

筆者:天才ハッカーの高校生がハイテク機器を駆使して活躍するミステリー小説を書きたい。犯人の正体は最後まで明かされないが、最後に犯人が主人公の身近な人物であることが分かり、読者が驚くような結末にしたい。

AI:天才ハッカーでハイテク機器を使いこなす高校生を主人公にした推理小説は、刺激的でサスペンスフルな物語になります。登場人物のユニークなスキルを探り、それが事件解決にどう役立つかを考えるのも面白いかもしれません。エンディングでは、犯人が友人や家族など主人公に近い人物であることを明らかにし、意外性を持たせることもできます。このような工夫によって、物語に裏切りや陰謀の要素が加わり、読者を最後まで惹きつけることができるのです。

(2)  ChatGPTと相談しながら、小説の内容を詰めていく。

 ChatGPTと相談しながら、小説の内容を具体的に詰めていきます。ミステリー小説であれば、どんな事件が起こり、どんなを解いていくのか、犯人像をどんなものにするかなどが重要でしょう。自分が小説に入れたいエピソードなどもChatGPTに伝えます。

筆者:殺人事件のトリックも驚くような意外なものにしたいけど、どういうアイデアがいいかな?ハイテク機器が生かせるようなものじゃないといけないけど。

AI:ハイテク機器が登場する物語で、意外性のある殺人トリックを仕掛けるには、バーチャルリアリティのシナリオが一つのアイデアとして考えられます。このシナリオでは、主人公と他の容疑者は、現実の状況をシミュレートするために設計された仮想現実体験に参加しています。しかし、彼らの知らないうちに、その仮想現実体験は犯人によって改ざんされ、犯人はそれを使って殺人を企てる。天才ハッカーである主人公は、そのスキルとハイテク機器を駆使して、真実を暴き、犯人を突き止めなければならない。このアイデアは、従来の殺人ミステリーにテクノロジーと人工知能の要素を取り入れた、興味深くユニークな展開をもたらす可能性があります。

筆者:バーチャルの世界の中で被害者が殺されるところを見たら、それと同じことが現実世界でも起こっていて、被害者が本当に死んでいるというのはどうだろう。

AI:もし、主人公たちが仮想世界で被害者が殺されるのを目撃し、現実世界でも同じことが起きれば、物語に複雑さとサスペンス性が加わります。そうすると、主人公や他の容疑者は、仮想世界が本当に単なるシミュレーションなのか、それとも現実世界に何らかの影響を与える力を持っているのか、現実の状況に疑問を持つようになるかもしれません。被害者が実は現実の世界で死んでいたことが明らかになると、衝撃的な展開になり、主人公は自分のスキルとハイテク機器を駆使して真実を明らかにし、犯人に裁きを受けさせる必要があります。このアイデアは、テクノロジーと現実の交わりについて、ユニークで示唆に富む探究を提供できるだろう。

(3) ChatGPTにプロットの作成を依頼する。

 これまで相談した内容を基に、ChatGPTにプロット(物語のあらすじや設定をまとめたもの)の作成を依頼します。ChatGPTは、箇条書きの形でプロットを提案してくる場合と、文章の形でプロットを提案してくる場合があります。どちらの方がよいか指示することもできます。
「Try again」のボタンをクリックすれば、新しいプロットを提案してくれますので、ChatGPTが自分の納得できるプロットを提案してくるまでこれを繰り返します。さらに、ここで要望を伝えて、プロットを修正することもできます。

筆者:犯人は、普段は優しい研究者の兄ということにしよう。今までの会話を基に小説のプロットを書いてくれない?

AI:提供された情報に基づく小説のプロットとして、次のようなものが考えられる。 この小説は、テクノロジーと人工知能に情熱を燃やす天才ハッカー、アレックスという高校生を描いている。アレックスの兄のトムは、最先端のバーチャルリアリティ研究所に勤める、親切で優秀な研究者である。トムがアレックスを研究所でのバーチャルリアリティ体験に誘ったとき、アレックスは最新技術を試し、兄と一緒に過ごすチャンスに飛びつきます。 しかし、アレックスと他の参加者が仮想世界で被害者が殺害されるのを目撃したことから、仮想現実体験は悪い方向へと進んでいく。何が起こったのかを調べようとするうちに、同じ殺人事件が現実世界でも発生し、被害者が実際に死んでいることに気づく。 唯一、真相を解明する技術と知識を持つアレックスは、ハイテク機器を駆使して殺人事件の捜査に乗り出す。事件を深く掘り下げるにつれ、彼は秘密と嘘の網を発見し、やがて犯人は他ならぬ自分の兄、トムであることに気づく。 ショックと裏切りから、アレックスは兄と対決し、裁きを受けなければならない。同時に、自分が最も信頼していた人物が殺人事件の犯人だったという事実を受け入れなければならない。最後に真実が明らかになり、アレックスは衝撃的な事実の後、どのように前に進むかを決めなければならない。

筆者:科学技術に幻滅してしまった兄に対して、アレックスは最後まで科学技術の未来を信じる存在でいて欲しいな。

AI:以下のプロットの改訂版では、アレックスは兄の裏切りにもかかわらず、最後まで科学技術の未来を信じ続けるという筋書きになっています。殺人事件を調査し、兄と向き合ううちに、トムの行動の裏にある動機を理解するようになる。かつて有望な研究者であり、テクノロジーの可能性を熱く語っていたトムは、この分野に幻滅してしまったのだ。 自らの個人的な悪魔に突き動かされ、犯罪に手を染めたトムは、バーチャルリアリティ研究所とテクノロジーの知識を利用して、殺人を企てる。兄の行動に恐怖を覚えるアレックスは、彼を止め、裁く方法を見つけなければならない。 この経験を通して、アレックスは、科学技術の最も有望な進歩でさえ、人間の弱さによって堕落する可能性があることを学びます。それにもかかわらず、彼は自分のスキルと知識を良いことに使うことを約束し、世界を改善する科学技術の力を信じ続ける。そして、世界をより良くするために、科学技術の力を信じ続けるのです。

(4) プロットを基に小説の第1章の作成を依頼する。

 自分の納得できるプロットが完成したら、ChatGPTに小説の第1章の作成を依頼します。ChatGPTは、ストーリーの流れを急ぎがちなので、各章ごとにどこまで書くかを指示して、ストーリーの進み方をコントロールした方がよいでしょう。
 ChatGPTが原稿案を書いてきたら、修正したい部分を引用して、どういう風に修正したいか指示します。「もう少し話を膨らませて」とか「もっと具体的に書いて」とか「会話を追加して」などの抽象的な指示でも構いません。

筆者:なかなかよいプロットだと思う。最後の兄との対決には、ドローンを登場させてほしい。このプロットで、小説の第1章を書いてもらえないかな?第1章は、アレックスの日常で始まり、トムの研究所でバーチャルリアリティ体験をするところまでで終わる。

(5) 第2章以降の作成を依頼する。

 第1章と同じ手法で第2章以降も1章ずつ作成を依頼し、修正を加えながら内容を完成させていきます。言葉使いのおかしなところや意味の分かりにくい表現などは、人手で修正して仕上げます

(6) タイトルを付けて小説を完成する。

 最後に全文をコピーして入力し、小説全体のタイトルと各章ごとの章タイトルの作成をChatGPTに依頼して小説を完成します。


3.感想など

 以上のような手法で、ChatGPTとやり取りをしながら、ミステリー小説を書いてもらいました。言葉使いのおかしなところや意味の分かりにくい表現は、筆者が少し手直ししていますが、基本的なストーリーや文章は、ChatGPTが書いたものそのままです。

 ところどころ辻褄の合わないところが残っていますし、仮想世界の殺人が現実世界の殺人にどう繋がるのかよく分からないところもありますが、結構よく書けているのではないでしょうか。

 レポートや小説をChatGPTに書いてもらう場合は、事前にChatGPTとブレーンストーミングをして、アイデアや考え方を擦り合わせてから、アウトラインやプロット(物語のあらすじや設定)を依頼すると、上手くいくことが多いようです。AIに作業を頼むにも、コミュニケーション能力が必要になりそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?