マガジンのカバー画像

スマートバスマット開発秘話

6
9割の人が、体重管理を続けられる「スマートバスマット」の開発秘話をお届けします。 サービス開発にかける想いを、感じていただけると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#スマートバスマット

「自分が知らないことは妻と子どもが知っている」連続起業家にヒントを与えた家族の視点

「自分が知らないことは妻と子どもが知っている」連続起業家にヒントを与えた家族の視点

健康維持に欠かせない体重管理は習慣化が必要であるものの、できない理由は人によって異なります。

体重管理を習慣化する「スマートバスマット」を展開するissin株式会社が行った調査によると、男性と女性によって、体重計に習慣的に乗ることができない理由は異なります。

性別、人によって異なる課題を、スマートバスマットというひとつのアイテムで解決する。

その背景にある「性差の視点」を紐解くべく、照

もっとみる
中国発の連続起業家・程涛、日本でビジネスを展開する“フェアな”理由とは?|issin株式会社 代表取締役社長 程涛

中国発の連続起業家・程涛、日本でビジネスを展開する“フェアな”理由とは?|issin株式会社 代表取締役社長 程涛

ProfAI 〜 Pick up Talent 〜

第一回目は、体重管理を習慣化する「スマートバスマット」の開発・販売を行うissin株式会社の代表取締役社長・程涛さん。issinを立ち上げる前は、popIn株式会社を創業し、ネイティブ広告に対応したプラットフォーム「popIn」や家庭用プロジェクター「popIn Aladdin」を手掛けてきました。そんな程さんが母国である中国を離れ、日本で起業

もっとみる
「家族の健康を守る」ヘルスケアスタートアップの起業家が語る「スマートバスマット」の開発思想

「家族の健康を守る」ヘルスケアスタートアップの起業家が語る「スマートバスマット」の開発思想

東京大学発ヘルスケアスタートアップのissin(イッシン)株式会社の代表取締役CEOである程(テイ)氏の、自身の起業体験と健康への意識転換。学生時代の成功体験から多忙になり健康をおろそかにしていた程氏が、自身の健康問題をきっかけに「スマートバスマット」を開発。スマートバスマットの開発思想と共に、「無意識の健康管理」の重要性を伺いました。

自身の健康の危機とダイエットの成功体験私は学生時代にpop

もっとみる