見出し画像

「20代男性の4割がデートをしたことがない」というニュースを見て思い出したこと

「昔からそんなもん」
「メディアが一部だけ切り取って面白おかしく報道している」
などなど反論の声も上がっている例のニュース。

このニュースに対するツイートで、

というものがありました。

「私の周りの男性ではそういう(デート経験なしの)人、まったく見当たらないですね」

この言葉から想定できることは二つ。

①本当に周りには恋愛に積極的な人しかいなかった。
②デートの経験がないような男性は目に入らなかった。

まず①は恋愛に積極的なグループに属していれば、まあそうなんだろうなと容易に想像できます。類は友を呼ぶ。

次に②は恋愛に消極的だったり苦手な人はちょっと理解しがたいものがあります。
しかし現実にそのような人間は存在します。

男女関係なくモテる人特有の感覚なのかわかりませんが、

「自分が好意を寄せる、もしくは認めている人しか目に入らないしカウントしない。」

以前こんなことがありました。

モテる人さん「私全然モテないんですよ」
私「そんなことないでしょう。コミュ力高いし優しいし、告白とか結構されるんじゃない?」
モテる人さん「されますけど、どうでもいい人からの告白は迷惑なだけですね。ノーカンです」
私「あ、そう」

昔の職場で当時20代だったバイトの子との一幕です。
今回のニュースを聞いて思い出しました。

そんな会話もあったな~、モテる人さん元気にしてるかな~と感慨にふけると同時にふと思いついたことがあります。

それは「アンケートに回答した20代男子の中にも同じような人間がいるのでは?」という憶測です。

実際にはデートしたことがあるのにそれをデートとしてカウントしていない。
カラオケに行っただけ、映画を観に行っただけ、買い物に一緒に行っただけ……
デート? いやいや違いますよ。だって恋愛対象じゃないんだから。

もちろん人によってデートの定義は異なります。
嘘はついていません。
このアンケートのデートの定義も「回答者がデートだと思うもの」ですし。
当てにならないアンケートだなと思ってしまいました。


結論。
このようなニュースに時間を割かないでメディアはもっと間近に迫った参議院選挙のことを報道すべきでしょう。いや、注目を逸らす為にあえてやっているのか?
まったくマスコミというやつはろくでもないな!

あれ? そうなるとこのニュースを取り上げた私も……ギャフン。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?