見出し画像

メガネは顔の一部です♪ だから・・・

○○メガネ~♪
昔々、よくTVで流れていたCMです。
「○○」に入る単語は何でしょうか?
知っている人は知っている、知らない人はまったくわからないジェネレーションチェック問題とでもいいましょうか。なのでヒントは無しです。
答えは最後に発表します。

今回はメガネの話です。
なので裸眼(ラガン)族の方には関係ないかもしれませんが、お近くにお困りの眼鏡(メガネ)族がいたら教えてあげてください。

私は中学2年生の時からメガネをかけているそこそこベテラン眼鏡族です。
コンタクトに挑戦しようとしましたが眼が真っ赤になってしまい断念しました。
正真正銘のメガネっ子です。筋肉痛が一日二日遅れてきますが心は永遠の14歳です。

眼鏡族には裸眼族にはわからぬ数々の悩みがあります。
その内の一つである「レンズのくもり」、古より我々を苦しめてきた憎き現象です。
寒いところから暖かいところに移動したらくもり、ラーメンの湯気でくもり、温泉に入ろうとするとくもる・・・いや温泉入るときは外していますね。
極めつけは最近のマスクです。どんなにピッタリ装着していても隙間から自分の息がもれてきてくもります。

さすがにもう我慢の限界と危険が危ない(二重表現)ので対策を講じる為に調べた結果たどり着いた商品がこちら、

ソフト99コーポレーション『メガネのくもり止め濃密ジェル』です。

マスク装着時などで発生する煩わしいメガネのくもりをスッキリ解消するジェルタイプのくもり止めアイテムです。乾燥不要・塗り込むだけの作業を実現しました。
濃密なくもり止め成分が被膜を形成しますので高い耐久性を発揮し、ムラの発生を抑えクリアに仕上がります。
メガネ約100本に使用可能、レンズにやさしい中性タイプ。

公式ホームページより引用

ダメもとで試してみたらびっくり仰天、効果てきめんでした。
マジでくもりません。
左右表裏、合計4面ともレンズに塗るという手間がかかりますがそれ以上の恩恵があります。
もうこれなしでは冬は越せません。眼鏡族必携のアイテムです。救世主です。

私以外の眼鏡族間では「聖闘士に同じ技は二度通じない」ぐらいすでに常識なのかもしれませんが、もしかしたらご存じない方がいらっしゃるかもしれないと思いご紹介させていただきました。
世界が変わる瞬間を体験してみませんか?

褒めちぎっていますが案件記事ではありません。残念ながら。
くもりに苦しむ同族の方を一人でも多く救いたいという親心(?)から書き始めました。
あ、もしかしたら眼鏡によって個体差があるかもしれないので効果が薄い場合はメーカーまでお願いします。

それでは最後に冒頭の答えを発表します。
「○○」に入る単語は「東京」です。
え?平成生まれだから聞いたこともない?
あーあー、私には何も聞こえません。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,821件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?