見出し画像

火を味方につけた最強植物

植物の弱点と聞いて真っ先に思いつくのは「火」ではないでしょうか。
ゲームでも植物系モンスターは「火」系の攻撃が弱点で効果は抜群です。
しかしそんな最大級の弱点である「火」を味方にしている植物が存在しています。

それは『ユーカリ』です。

コアラの好物で有名な『ユーカリ』は原産地であるオーストラリアの森林の実に四分の三を占めているそうです。
そこまでの勢力に成れた要因は「毒」と「火」。

『ユーカリ』の葉には「毒」があるためコアラ以外の草食動物は食べません。
これだけでも他の植物に比べてかなりのアドバンテージですがコアラという天敵がいる以上若干決め手に欠けます。

天敵であるコアラもライバルである他の植物も一網打尽にする手段、それが「火」でした。
地域差はあれど通年乾燥していて山火事や森林火災が起こりやすい気候であるオーストラリア。
そのような環境で「火」を味方に付ければまさに鬼に金棒、ユーカリにファイア。

『ユーカリの木』は山火事や森林火災のなかでも燃え尽きないように樹皮が燃えやすくはがれやすくなっており、火がつくとすぐに幹からはがれ落ちて幹の内部にまで火が届かないという特性を持っています。
それだけでなく、『ユーカリの種』は耐火性に優れ火災にあっても燃えないようになっています。

さらには『ユーカリ』の葉から放出される「テルペン」という引火性物質が山火事を起こす大きな原因となっていて自作自演もお手の物。
自ら「火」をつけ天敵やライバルたちを焼き尽くし己以外を灰燼と化す……
さながら”植物界の火計使い”と言ったところでしょうか。

そうして焼き払ったことにより天然の焼畑農業効果が発動。
燃え残った草木灰が肥料となって土を肥やし、火災を耐え切った『ユーカリ』の種がその栄養を独り占めです。

こうして『ユーカリ』は広大なオーストラリアの森林の四分の三を支配する一大勢力となりました。
弱点を克服するどころか味方につける生存戦略には恐れ入ります。

植物界の火計使い『ユーカリ』。
最強の植物と言っても過言ではないでしょう。

ちなみに、数本観賞用に置いたとしても火災は発生しないそうなので必要以上に怖がらなくても大丈夫とのこと。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?