マガジンのカバー画像

ニチニチコレコウニチザツキ

274
ADHD気味という自己認識での日常生活。あちこちに興味関心が分散して突っ込んでいく自分を客観的にノートしてみようと思う。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

大晦日、神棚掃除・・・年寄りがするもんだと思っていた。

大晦日、神棚掃除・・・年寄りがするもんだと思っていた。

大晦日といっても、子供の頃は掃除をするわけでもなく料理を手伝うわけでもなく、ただただなにかワクワクする気持ちで過ごしていた。父親が神棚から古いしめ縄をはずし、社や神具をふいていたのを横目で見ながらTVの特別番組をずっとみていた・・・そんなことを思いながら、自分が神棚掃除をした。

いつ頃から神棚掃除が自分の仕事になったのだろう。50台後半、父親が認知症になってからかな。もう10年以上、自分の仕事に

もっとみる
NOTEのノート

NOTEのノート

2020年6月12日からNOTEを始めた。
毎日書き続けたが、あとで書き直して後悔し直したりしたので連続記録にはならなかった。毎日、記事を書くことは時にはつらいこともあったが、自分と向き合う時間がとれたことはよかった。

全体ビューは 9607
スキは 206
フォロワーは 13人
書いた記事は 232本である

上越ぶらり散歩
上越ぶらり散歩01(西城界隈)
上越ぶらり散歩02(春日山)
上越

もっとみる
今年最後のなんじゃこりゃ!?

今年最後のなんじゃこりゃ!?

数日前から、給湯器のリモコンが不吉な動き。リセットボタンを押すともとにもどるがとうとう「エラーE39」メッセージが出っ放しになり動かなくなった。

ネットで調べてもメーカーのホームページにはこの番号が抜けている。さらにネットを探っていくと・・・「修理不能あるいは保証年数を過ぎている故障」ということらしい。つまり、古すぎて修理対象外ということ。買い換えるしかない!ということですか。

今年は、排水溝

もっとみる
冬至、雪国でのイヌの散歩はハードだ!

冬至、雪国でのイヌの散歩はハードだ!

昨日までの雪が小康状態。今日はチラチラ雪だ。よかった、散歩ができる。

雲の切れ間に夕焼け・・・この雲の上は晴天なのだ。

凍った轍のあいだを懸命にチョコチョコ走る。

雪が凍っていて歩きにくい!

トイプーは、モフモフしているけれどシングルコートなので寒さに弱いのだ。防寒着が必要。

帰ってきたらコタツ犬。

年寄りになったらどうなるんだろうと子供の頃に思っていた。年寄りになったけど、どうなるんだろうという思いはかえって増している。

長押と書いて「なげし」という。

長押と書いて「なげし」という。

和室の壁を囲むように鴨居の横に貼られている板だ。鴨居には障子戸を取り付ける役目があるが、この長押は書院づくりの名残りだと言われている。しかし、和室の雰囲気を引き締めるような装飾的な役目を負う。最近ではマンションやアパートの壁にもデザイン長押が付けられていて、たいへん便利に使われている。壁に穴をあけられないからね。

このなげしに、フックのような金具をつけるといろいろなものをかけておけて便利だ。また

もっとみる