見出し画像

NOTEのノート

2020年6月12日からNOTEを始めた。
毎日書き続けたが、あとで書き直して後悔し直したりしたので連続記録にはならなかった。毎日、記事を書くことは時にはつらいこともあったが、自分と向き合う時間がとれたことはよかった。

全体ビューは 9607
スキは 206
フォロワーは  13人
書いた記事は 232本である

上越ぶらり散歩
上越ぶらり散歩01(西城界隈)
上越ぶらり散歩02(春日山)
上越ぶらり散歩03(高田城址公園)
上越ぶらり散歩04(高田城址公園)
上越ぶらり散歩05(はちまんさん)
上越ぶらり散歩06(高田城址公園〜南城3)
上越ぶらり散歩07(五智〜名立)
上越ぶらり散歩08(附属小学校内銅像)
上越ぶらり散歩09(春日山神社)
上越ぶらり散歩10(春日神社)
上越ぶらり散歩11(監物堀)
上越ぶらり散歩12(林泉寺)
上越ぶらり散歩13(直江津中央町界隈1)
上越ぶらり散歩14(下池部〜前島密記念館)
上越ぶらり散歩15(無印〜御館公園)
上越ぶらり散歩16(加賀街道の松)
上越ぶらり散歩17タコ公園
上越ぶらり散歩18浜善光寺(十念寺)
上越ぶらり散歩19(監物堀〜ものがたり館)
上越ぶらり散歩20(資料編)直江津捕虜収容所
上越ぶらり散歩20平和記念公園(直江津捕虜収容所跡地)
上越ぶらり散歩21(琴平神社)
上越ぶらり散歩22(直江津ライオン像から船見公園)
上越ぶらり散歩23(直江津港)
上越ぶらり散歩24(黒井駅)
上越ぶらり散歩25(古城小〜福島城跡地)
上越ぶらり散歩26(追分地蔵)
上越ぶらり散歩27(名立区 江野神社)
上越ぶらり散歩28百間町界隈・くびき野レールパーク
上越ぶらり散歩29金谷山公園その1
上越ぶらり散歩30金谷山公園その2
上越ぶらり散歩31金谷山公園その3
上越ぶらり散歩32(福島県白河市旧東村)

情報社会を生き抜くための本
01 「未来おもしろデータバンク」(現代情報科学研究所)
02 「未来工業・山田昭男の型破り経営論!楽して儲ける」(山田昭男)
03「ネクスト・ソサエティ」(ドラッカー)
04「1984」(ジョージ・オーウェル)
05「第三の波」(アルビン・トフラー)
06「2020」(ロバート・J・シャピロ)
07「現代の経営」(P・F・ドラッカー)
08「2030年の世界地図帳」(落合陽一)
09「メディア・コントロール」(ノーム・チョムスキー)
10「2045年問題」(松田卓也)
11「プルーストとイカ」(メアリアン・ウルフ)
12「AI vs.教科書が読めない子どもたち」(新井紀子)
13「人間と機械のあいだ」(池上高志+石黒浩)
14「中学生棋士」(谷川浩司)
15「マクルーハン理論」(マクルーハン、カーペンター)
16「AI時代を生きる子どものためのSTEAM教育」(デビッド・A・スーザ_トム・ピレッキ)
17「人工知能を超える人間の強みとは」(奈良潤)
18「AI兵器と未来社会」(栗原聡)
19「AI時代のリーダーになる子どもを育てる」(鈴木二正)
20「天才 藤井聡太」(中村徹・松本博文)
21「デジタル教科書革命」(中村伊知哉.石戸奈々子)
22「孫正義のデジタル教育が日本を救う」(中村東吾)
23「ポスト真実の時代」(津田大介・日比嘉高)
24「 脳のワーキングメモリを鍛える!」(トレーシー・アロウェイ/ロス・アロウェイ)
25「 情報の強者」(伊藤洋一)
26「 シンギュラリティ・ビジネス」(齋藤和紀)
27「 ダメ情報の見分けかた」(荻上チキ・飯田泰之・鈴木健介)
28「 人間とロボットの法則」(石黒浩)
29「 枠を壊して自分を生きる。」(石黒浩)
30「 信じてはいけない」民主主義を壊すフェイクニュースの正体(平和博)
31「フェイクニュースの見分け方」(鵜賀陽弘道)
32「未来を読む AIと格差は世界を滅ぼすか」(大野和基)
33「私たちは子どもに何ができるのか_非認知能力を育み、格差に挑む」(ポール・タフ)
34「人工知能時代を生き抜く子どもの育て方_今、何をどう教えるべきなのか!」(神野元基)
35「レイヤー化する世界」テクノロジーとの共犯関係が始まる(佐々木俊尚)
36「学校UPDATE」情報化に対応した整備のための手引(堀田龍也外4名)
37「不便益から生まれるデザイン」工学に活かす常識を超えた発想(川上浩司)
38「不便益のススメ」新しいデザインを求めて(川上浩司)
39「なぜ、読解力が必要なのか」社会に出るあなたにつたえたい(池上彰)
40「池上彰のメディア・リテラシー入門」(池上彰)
41 「読書力」(齋藤孝)
42「自己肯定感」育成入門(平岩国泰)
43「認知行動療法_やさしくはじめから」(稲田泰之・楠無我)
44「ごめんなさい、
45「2050年の中国」習近平政権が描く超大国100年の設計図(胡鞍鋼他3名)
46「ケーキの切れない非行少年」(原作:宮口浩司、漫画:鈴木マサカズ)
47「時間とテクノロジー」(佐々木俊尚)
48「ネット依存から子どもを守る本」(キム・ティップ・フランク)
49「AI兵器と未来社会」キラーロボットの正体(栗原聡)
50「ネット依存症のことがよくわかる本」(樋口進)

飛行機の本
#01星の王子さま(サン・テグジュペリ)
#02夜間飛行(サン・テグジュペリ)
#03南方郵便機(サン・テグジュペリ)
#04人間の土地(サン・テグジュペリ)
#05ヒコーキ野郎たち(稲垣足穂)
#06ブラッカムの爆撃機(ロバート・ウェストール)
#07猫の帰還 Blitzcat(ロバート・ウェストール)
#08禁じられた約束(ロバート・ウェストール)
#09遠い夏の日(セイラ・パターソン)
#10海辺の王国(ロバート・ウェストール)
#11飛行士たちの話(ロアルド・ダール)
#12リアル・グッド・ウォー(サム・ハルパート)
#13単独飛行(ロアルド・ダール)
#14爆撃機(レン・デイトン)
#15紫電改のタカ6(ちばてつや)
#16シェパード(フレデリック・フォーサイス)
#17フォッケ=ウルフ迎撃隊(ルードルフ・ブラウンブルグ)
#18夜間戦闘機-戦闘日誌1941-1945(J・H・ウィリアムズ)
#19ヒコーキ人生(佐貫亦男)
#20 WILD BLUE ワイルド・ブルー(スティーブン・E・アンブローズ)
#21 美貌なれ昭和(深田祐介)
#22 岡部冬彦のヒコーキばんざい(岡部冬彦)
#23 とにかく飛行機への情熱(斎藤茂太)
#24 KG200(J・D・ギルマン/ジョン・クライブ)
#25 銀翼のアルチザン(長島芳明)
#26 中島知久平伝(豊田穣)
#27 中島飛行機物語(前川正男)
#28 悲劇の発動機「誉」天才設計者・中川良一の苦闘(前間孝則)
#29 アブロ・ランカスター爆撃機(鈴木五郎)
#30インペリアル航空109便(リチャード・ドイル)
#31イエーガー音速の壁を破った男(チャック・イエーガー+レオ・ジェイノス)
#32『嵐の生涯』_飛行機設計家ハインケル(E・ハインケル/J・トールヴァルト)
#33『最後の撃墜王』_紫電改戦闘機隊長菅野直の生涯(碇義朗)
#34最後の戦闘機「紫電改」(碇義朗)

中国航空博物館に行ってきた
中国航空博物館に行ってきた1(行程)
中国航空博物館に行ってきた2(エントランス)
中国航空博物館に行ってきた3(記念広場)
中国航空博物館に行ってきた4(館内展示)
中国航空博物館に行ってきた5(川崎九九式48−Ⅱ)
中国航空博物館に行ってきた6(本物?偽物?)
中国航空博物館に行ってきた7(屋外展示)
中国航空博物館へ行ってきた8(人民解放軍)


「日日是好日」日記および「ピアッツァレストア日記」
職場で草取り作業をしたら、腰がへなちょこになった。
食べても食べても少しずつ痩せていく。筋肉が落ちていく。皮膚のしわが目立つ。これが歳をとるということ。
新しいエコキュートがついた。
新潟の11月なのに
真空管プリアンプを購入
青苧(あおそ)
全国的に平年の2倍以上雨が降ってるそうだ。日照不足と雨のため、収穫時期に来てるのに野菜がダメになってる。
台所のリノベーション
台所改修
台所改修工事 工程半ば
誕生日に考えたこと
中秋の名月…と、木星
朝起きてから
長押と書いて「なげし」という。
直江津あいもの祭りに行ってきた
冬至、雪国でのイヌの散歩はハードだ!
筒石から見た夕日
同時多発ぶっ壊れ
曇りの日は洗車
日曜日にマッサージ
年寄りになったらどうなるんだろうと子供の頃に思っていた。年寄りになったけど、どうなるんだろうという思いはかえって増している。
肌のシワ、たわみ。筋肉が落ちて肌が緩んできた証拠。65年も生きてきた証か。
畑で作った「ムラサキいも」が
壁紙貼った!棚板入れた!
本日、猛烈な暑さが予想される
本日は沖縄戦慰霊の日である。
本日より、note本格スタート・・・まずはマイページから。
毎日投稿していたのだけれど
明日で6月も終わり。今年はなんか変な感じのまま半年折り返しだ。
連続投稿のワナ
和室にタンス置いてみた
和室の改装1 DIYでリノベ
和室の改装2 天井
和室の改装3 段取り8分仕事2分
和室の改装4 オイルステイン塗り
和室の改装4 オイルステイン塗り2回目
和室の改装5 オイルステインの上に透明ニス
和室の改装6 壁塗り
和室の改装7 障子と襖
和室の改装8 壁塗り仕上げ
瞽女GOZEを観た
瞽女というお酒…のラベル
2018.5月 ピアッツァ・ダッシュボードパネルのリペア1
2016.10.1 ピアッツァに新しいマフラー
2016.10.10ピアッツァ・グローブボックス着手
2016.10.11 ピアッツァのロゴマーク
2016.10.9 スイッチがもげた
2016.8.6マフラーが逝った
2017.5 ピアッツァとガレージと犬
2017.5 ピアッツァのシート
2017.5.13 ピアッツァのオーディオ入れ替え
2017.5.17 ピアッツァのエンジンルームを掃除
2017.6 ピアッツァにスペーサー
2018.3.30ピアッツァの天井張り替え
2018.5月 ピアッツァ・ダッシュボードパネルのリペア2
2018.5月 ピアッツァ・ダッシュボードパネルのリペア写真
2018.5月 ピアッツァのAピラーモール修復
2019. ピアッツァ、夜のドライブ
2019.11 ピアッツァのガラスが落ちた
2019.秋 妙高高原にドライブ
2020.7.1 ピアッツァ退院
2人しかフォローした覚えがない
40年間捨てない
8月もあと1週間くらい
いろいろとご縁のあるお酒が手に入りました。
え!
さつまいも大収穫!
スピーカーエッジ
タンスのリペア
タンスの横にちがい棚を置いてみた。
チッ。初モギのなすの刺に逆襲されて指を切った。
ど、どうしようか
どうもマガジンと記事が
なんとか知らん人のフォローは消せたぜ。
上越ぶらり散歩01(西城界隈)
ピアッツァがやってきた
ピアッツァにドライブレコーダーとリアカメラ
ピアッツァのドア周り
ピアッツァのワックスがけ
ピアッツァ内装、赤をアクセントに
フェーン現象40度の空
フォローした覚えのない人をフォローしたくないので消しまくる。エラーが出るけれど、めげずに消す。消す。消す。どうだ。
ヘッダー画像は、春日山の頂上からの上越市、5月の風景。C237
リフォームは終わったが
遺伝子に組み込まれてるスキル といえば
雨が降りそうで
雨で畑の作物がだいぶ倒れちまった。
机の自作!
桐たんすリペア(その1)解体編
桐たんすリペア(その2)サンダー編
桐たんすリペア(その3)オイルステイン編
桐たんすリペア(その4)金具のリペア
桐たんすリペア(その5)組みたて
研究室からの晩秋
今週がまた始まった。8月最後の日。熱中症注意の気温だが、空はもう秋の気配。
今朝の体重が20代以降で最低値だった
今日から9月。気持ちが季節に追いつかない。
今日から廊下の改修
今年最後のなんじゃこりゃ!?
今夜はハクソー・リッジを見ようと思う
今夜は満月。雨がたくさん降ったあとだからか、地球全体のCO2が減ったためか異様に明るい。九州では大洪水が起きている。
最近、もう若手ではないんだなと気付いた。気付くの遅すぎ?
歳をとると10年単位の見通し
桜満開
車検取りに長岡市までそろりそろり旅
秋の気配
小学校の時の全校朝会
昭和63年上越国語教育連絡協議会で生意気な奴が発表してたぞ
昭和の時代の情報教育






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?