見出し画像

カジュアル面談をご希望の皆さまへ

こんにちは。石川樹脂工業です。
カジュアル面談のご希望をいただき(あるいは、このnoteにたどり着いていただいて)ありがとうございます。
この投稿では、弊社のHPやSNS情報・メンバーへのインタビュー記事などをまとめています。お時間のあるとき、ご覧いただけますと幸いです。


基本情報

コーポレートサイト

石川樹脂工業の自己紹介note

自社ブランド「ARAS」ブランドページ

自社ブランドのInstagram
ARAS   https://www.instagram.com/aras.japan/
Plakira https://www.instagram.com/plakira_official/


開発部 / 工場 / エンジニアにご興味のある方へ

学校での学びの履歴が理系・文系であることを問わず、「石川樹脂工業のモノづくりを生産の現場から支える」ことに興味がある方に読んでいただきたい記事をまとめました。
ひとくちに「現場」と言っても、そこでできることは多種多様です。カジュアル面談でも、ぜひあなたのビビっとくる部分を探してみてください。

社員インタビューvol.1【地方から、モノづくりの「明日」を変える】

社員インタビューvol.2【イノベーティブであり続けること】

社員インタビューvol.3【イノベーションは”ムチャブリ”から ~石川樹脂工業のFAプロジェクト~】


営業部 / マーケティングにご興味のある方へ

石川樹脂工業では「モノをつくること」と同じく「モノの価値を適切にお客様に届けること」も重要視しています。
世界観づくりからブランドに携わりたい方や、マーケティングを介したお客様とのコミュニケーションなどに興味のある方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。

社員インタビューvol.4【ブランドを育てることは、人を育てること~ARASが素材の力で世界を変える~】前編


若手社員による石川樹脂の日常も発信しています

入社まもない新卒メンバーや仕事が慣れてきた若手メンバーに、普段の業務やそこからの学びなどを教えてもらいました。
「入社したらどんな仕事ができそうか?」と感じられている方、ぜひ目線の近いメンバーの仕事風景、覗いてみませんか?


ここまでご覧いただきありがとうございました。
カジュアル面談の前に、すこし石川樹脂工業の解像度は変化したでしょうか?
これからも各投稿を充実させて参りますので、また覗きにきていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?