見出し画像

葛藤と決めること

昨日オープンのお知らせをしました。
やっとオープンできた!という喜びがありつつ、これで少し肩の荷がおりたような、ほっとした気持ちです。


これまで試行錯誤して作ってきたアクセサリーたちですが、『ちゃんと作品として世に出せるところまで辿り着くのかなぁ?』という小さな不安は常に心のどこかにありました。

これをしたいという思いはあっても、本当に自分に出来るのかという葛藤は、どうしても出てきてしまいます。

それを無視せずに受け入れながら、それでも少しずつ前に進んできました。
そうやって辿り着いたオープンで、サイトに作品が並んでいるだけで、感慨深いものがあります。

たくさんの方に知っていただくという意味では、これからがスタートなので、オープンの喜びを噛み締めつつ、これからもこのブログやInstagramでお知らせしていきますね。

作品づくりは楽しみながら進めていましたが、いろいろと手探りで、1つ1つを決めていくというのは毎日が試行錯誤と決断の連続でした。

決めるって本当に自分と向き合う作業ですね。
一つの道を選ぶと、もう一つの道には進めない。

当たり前のことですが、毎回何を選ぶかの岐路に立たされています。
少し前に、作品をやり直すという記事を書きましたが、これも大きな決断でした。


結果的に私の中では、とても良かったと思っています。より納得がいく仕上がりになり、自信を持っておすすめ出来る作品になりました。

本当は出来るのに、手間や費用などを考えてやらないと、自分の中で納得がいっていないので、100%の気持ちでおすすめ出来なくななり、気持ちに陰りがででしまいます。

そんなちょっとした気持ちの悪さですが、きっとこんなところに作品への思いが出てしまうのだと思います。なので、それを残さない選択にしました。

やっぱり気持ちよく作品を送り出したい。

そのためには、1つ1つの決断を丁寧に、私がお客さんだったら

どうだったら嬉しいか
どうだったら安心できるか
どうだったら信頼できるか

そこがブレないように、これからも自分が気持ち良いものを選んでいきたいです。

石と糸の作品はcreemaで販売しています。
良ければ覗いてみてくださいね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?