見出し画像

台湾LGBTドラマ「Papa & Daddy」(酷蓋爸爸)

主演:メルヴィン・シェ(謝佳見)、マイク・リン(林輝瑝)
2021年 全6話
いしゃーしゃ的オススメ度:★★★★☆
(写真=GaGaOOLaLa公式サイトより)

戻ってきました、台湾に。
またまたここ数日韓国にやられっぱなしで、一言もわからないのに韓国語ばかり聞いていたが、やはり台湾華語が恋しくなった(←こちらも理解しているわけではない)。全話配信されてから一気見しようと待っていた台湾BLドラマ2本が、ほぼ同時期に終わったため、どちらから観ようかと一瞬迷ったが、短いこちらを先に(1話約25分)。この2本とは本作と『HIStory4:隣のきみに恋して』、なんと両方ともナンシー・チェン(陳怡妤)という同じ監督によるものだった。実は彼女の脚本による『双城故事: 彼女たちの二都物語』を半分ぐらいで挫折しているので、ちょっとテンションが下がってしまった。しかし、こちらは監督作品なので違うかもしれないと思い、観てみることにした。

子供がいるゲイカップルのストーリー

マイク・リン演じるYoutuberのジェリー(傑立)と、メルヴィン・シェ演じるVERSOという人気レストランを経営するダミアンは付き合って6年。4歳になる息子カイカイ(凱凱)がいる。ずっと専業主夫として子育てをしてきたジェリーは、そろそろ仕事を再開したいと思い、カイカイを保育園に預けたいとダミアンに相談。
最初は反対するダミアンだったが、思い直してサポートすることに。
しかし、ゲイであることを親にもカミングアウトしていないジェリーは、保育園のママたちとの接触に戸惑い始め、また、カイカイも他の子には”女性のママ”がいるのに、どうして自分には”パパが二人”なのかと訊き始める。

同性婚が合法化された台湾ならでは

台湾のLGBT作品は、過去に視聴した作品から、シリーズものであることが多いと分かったため、調べてみたら案の定、これは「同志音樂愛情故事」(Queer Up The Volume)というシリーズの第一作目らしい。このシリーズは同性カップルによる子育てをテーマとしているようで、同性婚が法的に認められた台湾ならではだ。すでに「HIStory 2: 是非」でも子供がいるカップルの話があるが、これから同性カップルが直面するであろう問題をドラマにしていくのであれば、色々と興味深い。

ジェリーとダミアンの親友として出てくる2カップルも、それぞれレズビアンとゲイのカップル。3カップルで一緒に養子を取り、みんなで子供を含めて仲良くしている。そしてジェリーの妹もレズビアン。
一見同性カップルに寛容に見えるが、ジェリーがゲイだと知らない母親はなんとか彼にお見合いさせて結婚してほしい。保育園のママたちもダミアンが子供を迎えにいくと怪しむ。
親や友人だけでなく、子供を含めたコミュニティへのカミングアウトがテーマになっていると言えるだろう。

カイカイは養子だと理解したが、本作では養子にする過程は描かれていない。今後は同性カップルがどう子供を迎えるかというのにも焦点を当てた作品も個人的には期待したい。

観始めてダミアン役がメルヴィン・シェと知って驚いた。マレーシア人のちょっとエキゾチックな顔立ちの彼、台湾の恋愛ドラマのイケメン役や、ついこの間観た中国ドラマでは冷徹で陰謀を企むイヤな上司役だったが、本作ではデレデレとマイク・リンと熱々カップルぶりを披露していて(キスシーンがとにかく多い😘)、イメージがすっかり変わった。
まだ正式には発表されていないようだが、本作の終わり方には驚いてしまったので、絶対シーズン2があると思われる。
ちなみに本作も台湾のLGBTQコンテンツ専門の動画サイト「GaGaOOLaLa」のオリジナル作品。同サイトの”忖度タイム”もしっかり入っている(笑)。

こちらが主演の二人がデレデレ&イチャイチャしながら歌っている主題歌《幸福日常 MERRY TOGETHER》♪


Queer Up The Volume (同志音乐爱情故事)の公式サイト(英語・中国語)はこちら↓ここから全ての作品、歌の紹介が見られる。

こちらがシーズン2↓


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,700件

#これからの家族のかたち

11,359件