見出し画像

シュガークラフト練習 #28 ケーキデザイナー世界大会についての質問事項。

先日に大塚さんから発表された2つ目課題の発表!


内容は、

「近々お会いするケーキデザイナー世界大会の出場者の方にお聞きしたい質問事項を5つ以上考える」

というもの。


貴重なお時間をいただいてアドバイスいただけるなんて、本当にありがたい話です、、、。



○質問事項

  • 大会当日までにどのような段階を経て用意すべきか。
    (※今大会のシュガークラフト及びデザインケーキは、ある程度事前に作って持ち込みが可能。)
    「イタリア渡航前に国内で用意しておくべきものは何か」
    「イタリアに着いてから作った方がよいものは何か」
    「大会当日に行う方がよいものは何か」をそれぞれあれば知っておきたい。

  • イタリア渡航時や大会当日会場内への持ち込み方法。
    シュガークラフトなどを日本国内で
    事前に作っておく場合、どのような形態で包装や荷造りしておくのがよいか。
    また、大会会場内に持ち込みする際により安全な運搬方法があれば知っておきたい。
    他、空港内で気をつけておくべきことがあれば。(※以前チョコレートの色素を見られて怪しまれた経験があったもので、、、)

  • オススメの道具や色素、
    もし宜しければシュガーペーストの配合や材料など。

    → 今自分が使用しているものよりも使いやすく、綺麗に仕上げられるのなら色々試してみたい。

  • 大会本番の会場内について。
    通し練習やイメージトレーニングに用いたり当日のアクシデントなどに備えるためにも、
    「会場内の様子」「1チームに与えられる設備のスペックや配置」「作業スペースなど」を知っておきたい。

  • 綺麗なシュガーフラワー(主に桜)の作り方のコツ
    → 現在練習中のシュガーフラワー(主に桜)について、教本などに書かれていないような独自の作り方やコツを、もし宜しければご教示いただきたい。



大きく分けて以上5つの事を質問させていただきたいと思っております。

どうぞよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

#業界あるある

8,614件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?