見出し画像

とっておきの便利ワードでアニメ視聴ライフを5億倍楽しむ方法!

 皆様、まずはこのフレーズを念頭に置いてください。

「親戚のうちに行ったらさ~、たまたまやってて見たアニメなんだけどぉ~…」

 世は大アーカイブ時代。

 コンテンツが氾濫し、どのコンテンツを消費すべきか、人々が頭を悩ませ時間が無限に足りなくなっている時代。

 アニメ視聴のやり方も、時代に合わせて工夫する必要があると思います!

 アニメってさ、まあ1クール12話としても、その作品を見るという決断をする際に、12話全部見る決断ってなかなかできないじゃないですか。

 それで、結局人気どころとか、自分の好きなジャンルに固執してしまい、なんか人生マンネリだなぁ~と思っているそこのあなた!

 もうね、適当なアニメのね、しかも1話からじゃなくいきなり最終話でもいいし、7話とか、4話とか、適当に一つのエピソードだけ見てしまっても良いと思うのです。

 そんなのせっかく作ってくれたアニメーターさんや原作者さんに失礼だろっ!

 ごもっともな意見でございます。

 そこで冒頭のフレーズ、親戚の家行ったらたまたま理論が役に立つのです!

 親戚の家に行ってたまたまやってたアニメ、何話かもわからないけど、ぼーっと見てたら何となく面白くてハマっちゃうことってあると思うんです。

 それって罪なのでしょうか?

 法律により罰則される規定はあるのでしょうか?

 ないですよね?

 こういうネットにコンテンツが溢れた時代だからこそ、このようなフットワークの軽さを意図的に演出することは、むしろ付加価値の創造、新たな生活様式の確立、人生の豊かさ、そして世界平和へと通ずる何かなのではないでしょうか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?