見出し画像

エネルギーを向ける方向。

ぼくは好奇心旺盛で、おもしろそう!で動くタイプなので自分が興味を持ったら手を出さずにはいられないんだけど、あれもこれも手を出しすぎてどれに対しても中途半端になってしまってエネルギーが切れて続かないことが多い。

というか、そんなことばかりだ。

そこでぼくなりにエネルギーについて考えたので書いていきたい。


色波の中途半端歴史

今まで学生時代を含めていろんなことをやってきたんだけど、どれも中途半端で終わっているので、ここで書いていきたいと思う。

正直小学生より前のことはあんまり覚えていないので割愛する。

体が弱かったから続ける以前の問題かな。

小学校の時のクラブ活動は置いといて、それとは別で空手を習っていたんだけど1年で辞めた。

中学の時サッカー部に入っていたんだけど、2年の途中で辞めた。

ラグビー部に体験入部したけれど辞めた。

高校に入って野球部に入ろうかと思ったけど、坊主にするのが嫌で辞めた。

我ながらなかなかの辞めっぷり、続かなさ加減だな。

ちなみにアルバイトも続くところはめちゃくちゃ続くけど、続かないところは一瞬で辞めてきた人生だった。


人それぞれ合う合わないがある

今まで散々手を出しては辞め、手を出しては辞めを繰り返したぼくが導き出した答えは、人には合う合わないがあるということ。

残念ながらスポーツはどれも長続きしなかったが、ぼくにも音楽を初めとする表現活動は長年続けられていると言ってもいいと思うし、長く続けられたアルバイトもあるわけで、単純に合う合わないがあったんだろうなということがわかってきた。

信じ難いかもしれないけれど、ぼくは長く続くだろうなという仕事場は最初に足を踏み入れた時にピンとくる。

懐かしい感じがしたり、落ち着く感じがしたり。

自分でも不思議なんやけど、今はそういった感覚を大切にしようと思っている。

この感覚は人に対しても感じることが多くて、初対面やのになんかこの人懐かしいとか落ち着くとか昔会ったことあるんかなとか感じる人には何か強めの御縁を感じる。

ちょっと話がズレてきたので、この感覚のことに関してはまた今度書くことにするね。


エネルギーの量

個人差は多少あれども、そんなにめちゃくちゃ差があるとは思えないんだよね。

エネルギーの使い方が上手い人やエネルギーを向ける方向が定まっている人は省エネでいけたり、一つの物事を極められたりする。

そして自家発電というかエネルギーの循環がうまくできている人はめちゃくちゃ動いているのに全然疲れないという無敵状態になっている感じがする。

この無敵状態になってくると、できることの量も幅も質も格段に上がるからエネルギーが多いと感じるんだろうなとぼくは思っている。


さてどうするか。

とりあえず今のぼくのようなあっちもこっちも手を出しちゃうみたいな状態の時はエネルギーを使う方向を定めることとやることとやらないことの仕分けをすること。

そうするだけで、頭も体も軽くなるし、今自分がやるべきことがはっきりしてくる。

ぼくの場合は、今は仕事以外に表現活動として、筆文字を使った作品制作、お笑いコンビ『フリコ』の活動、Live Art Auctionの運営スタッフ、動画編集、YouTube、Twitter、Instagram、Facebook、noteぐらいかな。。

結構やってるように見えるけれど、今重点を置いているのは

・筆文字を使った作品制作に付随して各種SNSへの作品投稿

・お笑いコンビ『フリコ』の活動に付随してYouTube、動画編集

・Live Art Auctionの運営スタッフ

・note

できるならやりたいことはもっとあるんだけど、キリがないので今はこれらに集中しようと思っている。


日常を変えてみる

今回の新型コロナウイルスの影響で、ほとんどの人の日常が変わったと思うけど、これを機に今までの日常とガラッと変えてみるのも良いかなと思って色々試してみている。

大きく変えたのは今のところ2つ。

・筋トレをする

・夜早めに寝て朝早く起きる

これだけなんやけどね。

自分の1日の間に使うエネルギーを向ける方向を変えてみた。

今まで筋トレなんかしてこなかったし、長続きもしなかったけど、今は筋トレが楽しいし続けられそう。

夜早く寝るなんて今まで考えられなかったけど、自粛中は完全に昼夜逆転生活を送ってしまってたんやけど、急に元の生活に戻った時に意外と時間ってないんやなと思ったことと、結構ダラダラとYouTubeを観てしまう癖があるので、夜中に観ていたYouTubeを朝に観ることにすると、朝は仕事に行くまでの時間しか観れないので自然ときちんと自分が観たい動画だけ観るようにするし、ダラダラ観るということが無くなると思って最近試している。

朝に時間を作ることによって心の余裕が生まれるので、今日を生きることへの準備ができる気がする。


SNSを見る時間を減らす

これも時間を作ることにつながると思うんやけど、SNSを見る時間を以前よりも減らすようにしている。

全く見ないんじゃなくて、見る時間と頻度を減らす。

その分濃い情報を得られるようにしていくのが今後の課題かな。

SNSって見出したらキリがないし、いつの間にか時間経ってるし、他人に振り回されるし、長く見ることによって得られるメリットをあまり感じられなくなったので最近は見る時間を減らすようにしている。

SNSで発信しておいて自分は見てないとか矛盾してると言われるかもやけど、情報に疲れすぎないための自己防衛なので、もし同じように情報に疲れている人がいたら少し距離を取ってみるのもありだとぼくは思う。


時間とエネルギーを上手く使って余白を作る

ぼくの今の目標は余白を作ること。

めちゃくちゃ動いてるのにめちゃくちゃ休んでるやん。

これが理想。

そのために色々と試行錯誤していきたいと思うので、noteを楽しみつつ発信もどんどんしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?