見出し画像

読書するとき。

私は幼い頃から読書が好きです。

母親が厳しいと言うか、
ゲーム機などを買ってもらえなかったのですが
母が本の虫のような人で、
本だけは欲しいと言えば何でも買ってくれました。

そういうこともあり、幼い頃から
娯楽や、時間を潰すものが
私にとっては読書でした。

10代後半や20代の頃、
読書から離れた時期もありましたが、
本が好きなことは変わらなかったらしく
沢山は読めなくても細々と読み続けてはいました。

今も、ほぼ文庫本しか買わなくなりましたが
時間があれば本を読むことが多いです。


ところでタイトルなのですが、
読書好きの皆さん
例えばおうちの中で本を読む時、
何か音楽をかけたりしますか?
人の歌声や話し声が耳に入っても気にせずに
本を読むことができますか?

私は本を読む時に歌声の入っている音楽を
聴きながら読めないのです。

頭の中に流れ込んでくる言葉が
音楽と文字の両方からになってしまって
頭がこんがらがってきてしまうというか笑。

なので、基本的には無音が良いのですが
ピアノなどは流れていても平気なので
気分でピアノや静かなインストなどを
流している時もありますが、
自然のBGMとしては
雨の音は読書と相性がとても良いと
個人的には思っています。


好きな作家さんや好きな本、
読了本の感想なんかも
こらから少しずつしていけたらいいな。



それでは今日はこの辺で。


最後まで読んでくださってありがとう。

また気が向いたら、来てくださいね。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

サポートしていただけると嬉しいです。