見出し画像

【毎日体重を支えてる足指・足周りについて -生徒様の変化- 】


こんにちは。
ヨガインストラクターのAyanoです。



今日は
足指って何でそんな大切なん?


ってお話です。


自分の足指チェックしながら
読んでみてくださいませ。



昨年、
10月から通われてる生徒様。




先日の朝ヨガの時間に
色々と変化をお聞きしました👂✨



キラキラとした笑顔で
淡々とお話してくださる姿。



その努力素晴らしいです!!





継続するは誰しもが
ぶちぶちぶち当たる壁では
ないでしょうか?🚪



自分の努力で
変われるんだよ!
(わたしも、
8キロ落としたので😂笑)



この日は話に花が咲き、
とても楽しかったです🌼笑



これからも
皆さんのカラダとココロに
寄り添っていきます☺︎



足指の大切さなど
まとめてみました!


読んで、見て、
隙間時間に実践してみてください◎

↓↓↓


↓↓↓


足指間広げたり、
フェイスタオルを
足指だけで手前に引き寄せたり。


いろどりYouTubeにも
足指体操載せてるので
ぜひ、実践してみてね!!

キッズにとっても
とても大切なことなので
キッズがいるママさんパパさんは
一緒にやってみてね🦶✨
コミュニケーションにも繋がるよ♩


\日々の生活に寄り添う動画を配信中/
【いろどりよが YouTube】

https://youtube.com/channel/UChfzO0efudydpGJcnqa3Fbw

筋肉痛祭りの中のヨガレッスン🧘‍♀️✨
筋肉痛はウレシイ。


\日々、更新中・見て楽しい🧘‍♀️/
【いろどりヨガ インスタグラム】

https://www.instagram.com/

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#習慣にしていること

130,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?