見出し画像

先週の土日は、息子たちのバスケの大会でした。
小学校6年生たちにとって、最後の大会。

二日間にわたっての大会は、初日の勝敗により、上位グループと下位グループの2つに分けられて、二日目にはそれぞれのグループでトーナメントとなりました。

ウチのチームは、男子も女子も、下位グループではあるものの、両方とも見事に優勝。

男女とも、この世代は親も子も熱心な人たちが多く、学年としての熱量は高かったです。
でも、とっても不器用。上手くいかないことばかりでした。
また、土壇場では、自信の無さか、接戦の末に敗れることも多かったです。
何度も悔し泣きを経験してきました。

それでも、何とか練習を続けてきました。

最後の最後の大会。
良い思いをさせてあげたいって、保護者の方が気持ちが高まっているのを感じました(笑)

それでもって、見事、両チームとも優勝。
とても嬉しい出来事となりました。

勝ち進んでの決勝戦は、2面あるコートで、同時に開始する組合せでした。
我が息子のいる男子の方を基本的に見ていましたが、ずっと見守ってきた女子たちも見れるように、2階席の中央部分から双方を見ていました。

小学校ミニバスの最後の大会。
そして最後の試合。決勝戦。
このメンバーでバスケをするのも最後です。

どうか、良いプレーを、悔いの無いプレーをしてほしい。
そんな想いで両方のコートを見つめます。

どんな結果になるのか、どんなことが起こるのか、スポーツの世界は先が見えないからこそ面白いのですが、ハラハラしたりもします。


でも、
それがそれが、
とっても素晴らしいプレーの連続。

お世辞抜きに今まで見てきたプレーの中で一番良かったです。

チームとしても、双方とも優勝を遂げましたが、
個人個人のプレーを見ていても最高のプレーでした。

『バスケの神様』っているんだなと思いました。

ぼくはずっと野球をやっていましたが、『野球の神様』や『神様のボール』を信じていましたし、神様の恩恵を感じたこともありました。

バスケに限らず、ひたむきにスポーツに取組んでいたら、大なり小なり、神様が見てくれているんだろうと思います。そんなことを改めて実感するゲームとなりました。


選手一人ひとりが、その個性を活かし、それぞれの持ち場で懸命にプレーしました。

派手さは無いのだけど、ディフェンスを一生懸命にやる子は、抜かれて抜かれても着いていき、大事な場面できちんと止めてくれてチームの危機を救いました。

凄いプレーセンスを持ちながらも、周りを大切にチームを引っ張ってくれた子は、利き手じゃない左手からのドリブルからのカットインで大切な場面で見事なシュートを決めてくれました。

万能なプレーセンスを持つ子は、いつも同様にチームを引っ張ってくれましたが、この日はパスがいつも以上に冴えていて、相手の間をすり抜けるパスで多くのチャンスを演出しました。

いつも咄嗟なプレーで焦ってしまい、上手くいかなかった子は、努力してきた甲斐もありミスも少なく、一生懸命走って敵を追いかけ、何度もボールを奪いました。

お調子者でプレーも浮き沈みがあった子は、誰よりも前に駆け出し、得点を決め、チームを勝利へと導く流れをつくっていきました。

なかなか思うようなプレーができず、当初は伸び悩んでいた子も、最近はメキメキと上手になり、このゲームでも、いくつも重要なシュートを体制を崩しながらも決めてくれました。

ひたむきに個人的な努力も重ねてきただろうという子は、努力も甲斐もあり、しっかりとジャンプしたり、ギリギリのプレーでもきっちりとチャンスを掴んでいくプレーを見せてくれました。

身体が大きいのでゴール下の選手といつも相対して苦労してきた子は、重要な場面でも落ち着いてきっちりとシュートを決めてくれました。

後から入部したため、なかなか出場機会に恵まれなかった子は、小さい頃から武道をやっていることもあり、身体の当て方がとても上手く、力強いプレーを見せてくれました。

少し気が弱く、なかなか自分に自信が持てなかったタイプの子は、どんどんと身体も強くなりプレーにも力強さが出てきました。とてもアグレッシブなプレーで得点をとってくれました。

チーム1身体が大きくってゴール下で頼りがいのある子は、特にオフェンスリバウンドをどんどん取って、そのまま得点に至るという流れは大きく勝利を掴み取りました。


身体の成長期に合わせて、
心も、そして技術も、成長していった6年生たち。

まさに心身ともにバスケに育てていただきました。

最後の試合。
バスケの神様、スポーツの神様が、この子たちにとても良いプレーをさせてくれました。
優勝した喜びとともに、とても大切なプレゼントをもらったように思います。


今日もご覧いただきありがとうございます。


<1年前の”今日”の記事★>



<2年前の”今日”の記事★>




この記事が参加している募集

子どもの成長記録

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!