見出し画像

電子レンジてそんな恐い?

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)


これは1年ほど前の話だ。

僕は今、大学の5回生

その頃はまだ4回生だった。
(当たり前やろ)

まだ全くコロナの話題が出ていない頃、

僕はその日、普通に昼ごはんを食べ
アホみたいな顔をして
大学の3限の授業に向かった。
(誰がアホみたいな顔やねん)

その授業は確か
『現代の経営』みたいなタイトルだった。

その日は
いつもの教授ではなく
特別講師の方が来ていた。

どこかの企業の社員さん

大学の一般教養の授業では
たびたび、このようなことがある。

その方の話の中で
僕の中では
かなり興味深い投げ掛けがあった。


「皆さん、
普段色んな家電使ってると思うんですけど
その中で一番、
人体に害を及ぼすものって何か
知ってますか?」



キタキタキタ!


こういうの待ってたこういうの!


僕は法学部に所属している。


授業の中でこういう
雑学っぽい話はあまりない。

大体は

「刑法〇〇条の〇〇項はこういう意味で…」


とか


「民法の〇〇条の規定には例外があり
それは〇〇の場合で…」


など


何のこっちゃわからないのだ。


そんな環境の中での
少し本題からそれた話が
僕は好きだった 


耳を凝らして聞く


「何だと思います?害あるもの
皆さん、予想してみてください」



僕はなんとなくスマホかなぁと思っていた。


目に負担をかけるし
脳にも何かしらの害があるだろう


そう思い込んでいた。

もしくは加湿器とか?

それはちゃうか

もしかしてエアコン?


しばらくすると
正解が発表された。


「あのね、日常生活の中で
最も人間に害があるのは

電子レンジなんですよ」




えーーーーーーー!!!!!




マジか!



電子レンジなんか


全然知らなかったし
見当もつかなかった。


そこでビックリしすぎて
理由などはよく聞いていなかったが
おそらくマイクロ波か赤外線かなんかが
脳に害を及ぼすらしく
電子レンジを使っている間は
人間は近くに寄らないほうがいいらしい。


これを聞いた僕、ひとまず歓喜

新しい知識を得た。


少し落ち着いた頃の僕が
やりたいことは一つだ。


誰かに教えたい


教えることによって

「え、お前そんなこと知ってんの!
すごいな!」



というリアクションを見たい。


ただそれだけ


もはや猿だ。


授業が終わった。


僕はすぐに駆け出し

大学の構内で
偶然ある後輩を見つけた。


Tという後輩で
僕のサークルの2個下

よく一緒にご飯を食べに行ったり
飲みに行ったりもしていて
仲が良く、僕自身かなり可愛がっていた。

「おうTやんけ!おはよう!」

僕はいつもより少し調子良く
話しかけた。

Tが答える。

「おはようございます。
どうかしたんですか?」


早速あの質問をぶつける

「お前さ、日常生活にある家電で
一番人間に害与えるものって
何か知ってる?」


はい来た!

この状況で急にそんな質問をするのは
少し不自然かもしれないが
そんな甘い事言ってられない

あと数秒後には
尊敬の眼差しが向けられるだろう


そう思っていた。



5秒後
後輩から返答がきた。


「んー電子レンジですかね」



え???


何で知ってんの?


え、これ常識なん?


当たり前のことなのかなと
思うほど後輩の回答は
スムーズだった。


スムーズすぎて怖かった。


「え?何で知ってんの?」


思わず聞いてしまった。

この後に及んで
シンプルに聞き返すのは
ダサいことは知っているが
聞かずにはいれない


「え、想像したらー
大体わかるくないですか?」



想像したら大体わかる?


僕は小さい頃から
自分自身の想像力は
人よりも優れていると思い込んでいた。


あれは驕りだったのか?


僕はそんなに想像力が
豊かではなかったのだろうか



「そうか、考えたらわかるか」



恥ずかしくなってしまい
適当にごまかした。



何でこんなことになったのだろう


もっと驚く事実だったはずなのに


もしかして知ってたのか?


いやいや知ってたんやとしたら
後輩なんやから
知らんふりせんと


何をナチュラルな感じで
返してきとんねん


少し腹が立ってしまった。



あかんあかん


このままじゃ
怒りがおさまらない。



他の誰かに聞いてみよう



僕は大学の他の同期に
聞いてみることにした。

どんな場所で聞いたのかは
よく覚えていないが


この記事にも出てくる
大学の同期の女の子に
聞いてみることにした。


「なあなあ、
日常生活にある中で
一番人間に害ある家電って
何やと思う?」



この子はかなり賢い、知識も深い

しかし
こういう聞き方をすれば
絶対スマホやパソコンなどを
あげる気がした。



「うーん、電子レンジちゃう?」



何で???


何で1発目にその回答出てくんの!


おかしいやん


そんな回答
普通すぐ出てこうへんやん


意地になった僕は
他の人間にも聞いてみることにした。



僕は次に同じ大学にいる 
僕の元相方に聞いてみることにした。

彼も鋭い見解をすることがあるが
おそらくこの事実は知らないだろうという
確信が僕の中にはあった。 


さあ、
彼は一体なんと答えるだろうか。


少し楽しみだった。


どうせ間違えてるけどまあまあ
良い回答を出して
まあそれも一理あるな
くらいの納得感をこちらに持たせて
己の知識の無さを
言葉巧みに隠してくるだろう

そう思っていた。

「おい!
お前さ、日常生活の中で
一番人間に害ある家電知ってる?」



決まった



こいつは大丈夫だろう


僕はたかを括っていた。



「んー何やろ
日常生活で使うもの?」




おお
ええやんええやん


迷ってる迷ってる!


それそれ!


「そうやで」


かなり良い反応だ。
やっぱり持つべきものは
元相方だ。


「んー何やろ
電子レンジとか?」



なんでやねん!!!



何で予想で考えてそれが1発目やねん!


ていうかさ
3人中3人答えれたけど
これ常識なん?


俺が知らんかっただけ?


周知の事実?


この記事を書いている間にも
よくわからなくなってきた。


この記事を読んでくださっている
皆さん教えてください



これって常識なんですか?



みんな知ってる事実なんですか?

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊