見出し画像

記事紹介 2021年8月中盤

⭐️⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックのいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今回はですね、
記事について
紹介する記事の第41弾です。

数が増えてきたので
マガジンにまとめました。



僕ね、noteでの投稿をはじめて
丸2年以上が経つんですけど、

毎日書いてますから
総記事数が800本を突破しまして

だんだん自分が
何を書いて
何を書いていないのか
収拾がつかなくなってきたんですね。

最近は新規読者の方も増えてきまして
非常に嬉しい限りなんですけども

改めてね、
一つ一つの記事の内容を
説明していきたいなと思いまして

今回も筆を執った次第でございます。

800本以上あるんで
相当時間はかかるんですけど

新規の方にも
昔の記事を沢山読んでいただきたいので

地道に続けていこうと思います。

どうか最後までお付き合いくださいませ。

今回が第41弾ということで

2021年8月中盤に書いた記事、
413本目から422本目までを
一気に紹介していきたいと思います。

初期の記事は
⭐️もついていないので
随時つけていこうと思います。

文体に関しては
初期と今で全く違うのですが
これはさすがに一つ一つ直していくわけには
いかないので
適度に加筆、誤字修正を加えつつ
投稿し直します。

今回はね、自信のある記事が
めちゃくちゃ多かったですね。 
ほぼ全部⭐️3以上かつ
スキの数も多いということで
沢山読んでいただきたいです。

それではスタートです。




413
相方 上山立起という男7

相方についてただただ書く企画の
第7弾ですね。

この回は養成所で起こった出来事などが
多めです。




414
全水分日記

去年の夏頃やっていた
僕のnoteの全記事の中でも
屈指の謎企画ですね。

僕が1ヶ月に補給した全ての水分を
ただただ記録して
1日ごとにコメントをつけるという
企画なんですけども

最初の1週間だけ載せたら
思った以上に反応がありすぎて
ビビって中断しました。




415
「知っている」ということ

これは自分で言うのもなんですが
たまにあるちょっと知的な回ですね。

学生時代の国語の授業で
担任の先生が
ある一冊の本について紹介した時の
出来事を書いています。




416
続 染まらないで帰って

『染まらないで帰って』の続編ですね。

前作の方が良い印象が
勝手にずっとあったんですが
改めて読み返して編集してみたら
こっちも割と良かったです。




417
別に何というわけでもない日記のようなもの6

日常の詰め合わせを日記形式で
書いていく企画の第6弾です。

今回も
宝くじ、足が速いやつがモテる
配信中に虫が
など色んなジャンルのことを
3つ書いています。




418
スタンダード コンポタ

これはある駄菓子について
書いた記事ですね。

短めです。




419
夢のサウナ

noteの記事であまり夢の話書かないので
珍しい回ですね。




420
私の机

ネット上には
色々な批判記事が
溢れていると思うんですけど

そういう類の記事について
改めて考えさせられる出来事が
この時期にあったので
その時の心境なんかを書いています。




421
1000円ある?

これはこの時期にスーパーに行った時に
出会ったカップルの話を
書いた記事ですね。




422
同じ水

これは近所のラーメン屋で感じたことを
書いた記事ですね。

これ以降も何度か
そのラーメン屋行ってます。




はい、今日はここまでです。

1本ずつ修正していったんで
読みやすくなっていると思います。

基本的に順番は気にすること無く
どの記事から読んでいただいても
支障ないので
気になった記事から
是非お読みください。

ここまで読んでくださった皆様
ありがとうございました。

メリークリスマス!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊