見出し画像

納豆うどん。


高校3年の娘が修学旅行から帰ってきて
いつもの日常に戻ったいっぱち家。

夕飯は今のところ娘も一緒に
家族皆んなとリビングで食事をしている。

夫と娘の関係が改善しつつあるのか?
夫と娘の記事はこちら↓

続き

最後

(夫と娘。その3は有料記事にさせて
いただきましたが、最後まで
お読みいただけます。)

今後、今までの記事を徐々に有料にしていこう
と思っていますので宜しければ
応援していただけると嬉しいです。

まだ無料の記事が多いので
今のうちにぜひ読んでいただけたら
幸いです。



ここから本題に戻って‥‥


修学旅行で買ってきてくれたお土産の一つ


白い恋人

定番中の定番。
やっぱり美味しい!!


家族の気持ちを汲んで白い恋人を
買ってきてくれた娘の気持ちが嬉しい。


漁師の力めし


鮭節入りのふりかけ?
ごはん、うどん、ほうれん草のおひたし
冷奴、お好み焼き、たこ焼きに
かけて食べてもいいらしい。



言いたかったのは
今月もまだ9日だというのに
家計がピンチになりつつあるペース
だということが判明。

夫と自分が出かけて遊んでて
外食したりお茶したりが
増えてることと

いっぱち含め息子や娘がいっぱい
食べるようになったこと

大型連休があったり
誕生日、こどもの日だ、母の日だ、父の日だ
とイベント毎にお祝いしてる
我が家は出費が多い。

チャリ旅で贅沢してるのもある。

物価高騰してるのもあるしね。


父の日のプレゼントに
香水が欲しいという夫の要望に応えて
香水を買いに出かけて
ウロウロ探し回った。

結局最初に見つけて気に入った
シトラス系の香水にした夫。

家計費ではなく、いっぱちのおこづかい
から購入したのはいいけど

なんか複雑な気持ち。


ランチどうしようか。


いつもなら外食してしまうところ。

今日は節約しようか、と

いうことで冷凍うどんを解凍して
冷やしたうどんに納豆とめんつゆ
韓国海苔と娘のお土産の漁師の力めし
を入れて食べることにした。


お土産の鮭節が自分は苦手だったけど
家族の前で言えず黙って
全部食べた。


今月は娘の誕生日もある。


毎月なんだかんだイベントがあって
お金がかかるー。

簡単に済ませればいいのに
家族にいい顔したいところもあるし
単純に娘にも夫にも喜んで欲しくて

外食好きな夫や息子の機嫌も取ってて

美味しいもの食べられるように
喜んでもらえるように

結局頑張っている。


出資者は夫だけど

1ヶ月毎に家計のやりくりをするのは自分。


責任も重い。


今月はまだ始まったばかりだというのに
こんな家計の状況じゃ不安で仕方ない。


更にクリーニングに
服を出そうという夫。

スーツやワイシャツ、
冬物のコート、ダウンなど。

全部で12着で約10,000円。

た、高い。。。



これは夫がポケットマネーから
出してくれたので
家計費とは関係なくなったけど。


毎月夫から貰ってる金額だけでは
やりくり出来ない月が続いてる。


ようやく節約に乗り出してくれて
納豆うどんを作って食べる
ことに同意してくれた今日は
めでたい。

贅沢な外食三昧だった夫の成長を
感じる日だ。



娘とも少しずつ会話することも
あって以前のような
緊張の糸が突っ張ったような状況では
なくなった気がする。


しかし父の日のプレゼントに
香水を欲しがる夫というのも
なんだかなぁ。


今はオシャレなお父さんも
増えているのかな。


チャラい気がしてしまうのは
自分だけだろうか?


若いっちゃ若い気もするけど
落ち着きがないような。


そんなチャラい夫でも
好きなんだから仕方ない。


香水をつけて仕事に向かう夫を
見て複雑な気持ちになってた。

営業マンは身だしなみが大切
だから香りにも気を遣うものなの?

出かける時もいつも香水つける夫。

なんか複雑な気持ちになる。



最近、洗濯物を干すのに
息子の部屋を通っていて枕元に
香水が置いてあって

『オレと同じ香水使ってるんだ‥‥』

息子が同じ種類の香水使ってることが
わかった。


親子だね。


家計のやりくりホント大変💦
毎月大変だけど
頑張って節約するか。

夫が香水をつけることが
他の女性に気に入られたいのかな
という気がするのと

家計も大変な中、香水を欲しがる夫に
複雑になる自分の心は狭いんだろうか?




そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。


この記事が参加している募集

#今日の家計簿

106件

#今月の家計簿

57件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?