見出し画像

鬱でも、鬱だから?noteを書く


昨日は早く寝られて
今朝はいつも通りの時間に起きたので
よく眠ったはず。

お弁当を作り、洗濯物を干して
ゴミ出ししたところで
娘が起きてきた。

昨日の筋トレで筋肉痛で身体がだるく
無理して行った反動で、ちょっと気味。


ゴーグル

今日はプール始まりの日。

学校で着替えるのが面倒だから
水着を着てジャージ登校するそうだ。

娘『ゴーグルがない!入れたはずなのに。。』
とプチパニック状態。


時間がなくて焦っているのと、
久しぶりのプールで不安や焦りなどがあって
見つからないんだろうな、と思いながら

バッグの中や部屋を探したら
ちょっと物をどかしたら見つかった。


時短で、食パンにバターとジャムも塗らずに
そのまま焼いた食パンをかじる娘に

いっぱち『ラッシュガードに紛れてゴーグルあったよ。』

娘『え!ありがとう、ママ。』

朝食をゆっくり食べる時間も
惜しんで眠る時間を多く摂りたい娘。


慌ててバタバタと学校に出かけて行った。

そういえば、コンタクトしてる娘。
ゴーグル度入りじゃないけど、どうするんだろう?

新しい障害者手帳


少しゆっくり横になりたくて
ゴロゴロしてる時に


息子『いってきまーす!』

ゴロゴロしながら『いってらっしゃい!』


このまま寝ようかな。


と、寝そうになった時
このまま寝るより動こう!と
自分を奮い立たせて身支度をした。


障害者手帳を更新の手続きしてあって
新しい手帳ができたと連絡がきてた。

日焼けしないようUVカットの長袖ニット
を羽織ってチャリで役所へ。


少し移動しただけで暑い。

新しい手帳を受け取るのは
何度目だろうか?


出来上がった新しい手帳の写真は
カラーで、髪も長かったことに
ちょっと驚いた。

そうだ、申請した頃はまだ髪長かったんだ。

手帳を申請した最初はいつだったかな。
たぶん1回目の結婚をした頃の24歳。


20年、障害者と自分を認めて
向き合ってきたんだな、と思った。



自分の病気を認めて
理解して、対処法を見つける。

出来るようになってきたのは
子供の障害を認めて
理解して、対処法を見つけたこと。

なんだ、自分と同じような感じじゃん、て
気がついて。


今じゃ子供達は学校行くようになって
バイトもしていて
稼いでる。

自分が一番稼いでない。


一番最初に病気になったのは
自分なのに、相変わらず働けない。


苦手なプールに挑戦するようになった娘。

バイトが嫌だ嫌だと言い
鬱になる時があっても
大学も続けてる息子。


夫も今は稼いでないけど
転職活動を頑張っていて
今日は朝早くから新宿に出かけて行った。


皆んな頑張っている。

人の心に届く文章で稼ぎたい



自分は頑張れてないな、と思う。
やっぱバイトやパート始めた方が
いいのかな。とか考えたけど


いや、自分は本を出版できるように
なって、売れっ子著者になりたい。


そのために、日々頑張るんだ。

筋トレとウォーキングと家事と
病気の安定、そして文章を書くことを。


物書きになりたいと目指し始めたのが
2年前。
もう2年経った。

noteを始めた頃に比べたら
ちょっとは成長したかもしれない。


もっと、人の心に届く文章が書けるようになりたい。


歯を磨くように、文章が書けるように
なることを目標にnoteを更新する。

親も子も障害

夫を除いて子供達も自分も障害がある。

障害の程度や内容はそれぞれ
微妙に違うけれど

子供達は社会と関わって
お金を稼いでいる。

自分は社会との関わりは少ない
けれど、
自分の目指す生き方で
物書きになりたい。

noteには既に出版している方や
ライターさんがいっぱいいる。

子供達のように
お金を生み出せるのはすごいと思う。

特に娘のようにイラストレーターとして
独学で活躍できてるところ、尊敬する。


なぜ、自分はできないのか。
と時々落ち込むこともあるけど

子供達と比べず、自分のペースで
諦めずにコツコツやっていこうと思う。

最後に

疲労感満載で帰宅した娘に
コンタクトどうしたのか聞いてみた。

娘『コンタクトしてゴーグルつけた。

いっぱち『大丈夫だったんだ。』

娘『だって、見えないもん。』

いっぱち『そりゃ、そうだ。』


今日のお弁当はサボりで簡単な
卵サンドとハムきゅうりサンドだったから
プール後で相当お腹が空いたらしい。

いっぱち『やっぱお弁当足らなかった?』

娘『米が食べたい。』

いっぱち『冷凍の吉野家の牛丼食べる?』

娘『いい。15時だし。』

朝の慌て具合なんてすっかり忘れて
何事もなかったかのように過ごす娘。

学校でプールに入ったのは
小学校4年生以来だから8年ぶり!?

よく頑張った!!

数々の苦手を克服していく
我が子達を見て
考えさせられる。


苦手を克服するのも
大事よね。
時と場合によっては。


自分も得意をもっと伸ばしてできることを
やりたいし、苦手もできる範囲でちょっとずつ克服していきたい。



それにしても、
目が悪い人はコンタクトしたまま
ゴーグルするものなのか?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?