マガジンのカバー画像

おもちゃ箱の脳

46
ADHD、ASD当事者の私がぬいぐるみやWebサービスを作りながら、思ったままに書くページ。 元・株式会社イヌパシー、株式会社ラングレス代表
運営しているクリエイター

#WAIS

WAIS IIIを受けた話

WAIS IIIを受けた話

2019年8月23日「自分は発達障害かも知れない」と疑ってた僕は東京でWAIS IIIを受けました。
WAIS IIIは知能検査の一種で、知能指数が測れるだけでなくその人の得意不得意がわかります。人間、得意なこと、不得意なことのギャップが大きいとそのギャップが生きづらさを生むそうです。知能の発達具合にギャップがあるか否かは発達障害の診断の一助になるとのことで、当時かかっていた医師に勧められて受けま

もっとみる
ChatGPTにWAISの結果にコメントしてもらった。

ChatGPTにWAISの結果にコメントしてもらった。

WAIS IIIを受けたのだいぶ前だったのですが、その時の印象として、試験結果の解説がサラッとしてて物足りなかったな、というのがありまして…。

いや、解説がサラッとしてたというより、自分からしてみれば、自分の知能検査の結果の解説なんて何時間でも聞いてられる興味深いトピックなわけで…でもお医者さんにはそんな時間ないわけで…致したないミスマッチとはいえ不完全燃焼感を抱えていたのでした。

なので、C

もっとみる