見出し画像

故ルディ・ヴァン・ゲルダーに捧ぐ”Live from Van Gelder Studio"が5/15&16に配信決定!

▼詳細・チケット購入はこちら
Live from Van Gelder Studio

https://www.vangelder.live/

Live from Van Gelder Studio - Joey DeFrancesco.

2020年11月、ルディ・ヴァン・ゲルダーの録音によるハンク・モブレー(ts)の傑作『ソウル・ステーション』のリリース60周年を祝して、ジョー・ロヴァーノ(ts)、ロン・カーター(b)らによるトリビュート・ライヴが、ヴァン・ゲルダー・スタジオから全世界に配信された。その第2回の”Live from Van Gelder Studio"が5月15・16日に配信にて開催される(日本時間では16日のみ)。

画像1


2016年に、惜しまれながら世を去ったルディ・ヴァン・ゲルダー。1950年代から、ブルーノート、サヴォイ、プレステッジ、インパルス!、CTIのレコーディング・エンジニアを務め、マイルス・デイヴィス(tp)、セロニアス・モンク(p)、ジョン・コルトレーン(ts,ss)、ソニー・ロリンズ(ts)らのジャズ史に燦然と輝く名盤の録音を手がけ、ジャズ・レコーディング・サウンドのレファレンスを構築した伝説のレコーディング・エンジニアだ。

画像3

初期には、両親がレコーディング・スタジオに転用できるように設計してくれた、ニュージャージー州ハッケンサックの自宅のリヴィング・ルームで録音していたが、1959年にニュージャージー州イングルウッド・クリフスに、自らも設計に関与し、奈良の東大寺正倉院をモチーフにしたビッグ・バンド、オーケストラのレコーディングも可能な大規模な個人スタジオを完成させた。

画像2

同スタジオを舞台に、コルトレーンは、ジャズを変革する荊の道を歩み、CTIではクロスオーヴァー・ミュージックが花開く。四角錐の木製の高い天井と、石造りの壁に囲まれたこのスタジオは、まさにジャズの精霊たちが漂う、モダン・ジャズの神殿の名にふさわしい。基本的に全ての録音作業を一人で取り仕切り、同業者を一切受け入れず、機材の写真は撮影禁止のRVGスタジオは、長年謎のヴェールに包まれていた。

ルディ・ヴァン・ゲルダーの逝去後、スタジオは、ヴァン・ゲルダーの長年の側近だったドン・シックラー(tp)と、1986年から唯一のアシスタントだったモーリン・シックラー夫妻に託された。現在も主にドン・シックラーがプロデューサーを務めるプロジェクトが、モーリン・シックラーによって録音されている。

あまり自分の録音した作品の好みについて語らなかったヴァン・ゲルダーが、「実は最も気に入っているアルバムの一つ」と評していた、ハンク・モブレー(ts)が1960年にブルーノートに録音した傑作『ソウル・ステーション』の60周年を祝して、ジョー・ロヴァーノ(ts)、ロン・カーター(b)、ケニー・ワシントン(ds)らヴェテランに、若手のイザイア・J・トンプソン(p)のクァルテットでトリビュートを捧げ、全世界にライヴ・ストリーミング配信される。

1960年代と同様に、録音ブースを使わず広いスタジオ・ルームにミュージシャンを配した演奏は、かつてのエネルギーに満ちており、好評を博した。そして5月15日に第2回の”Live from Van Gelder Studio"に登場するのは、若くしてハモンド・マスターの地位を確立したジョーイ・デフランセスコ(org)だ。

常盤さんnote

ジミー・スミス、レイ・チャールズ、ラリー・ヤング、ジャック・マクダフ、ジミー・マクリフ、シャーリー・スコットら数々のオルガン・レジェンドがプレイしたヴァン・ゲルダー・スタジオのオルガンを前に、ソウルフルでスピリチュアルなパフォーマンスを聴かせてくれるだろう。

サイドを固めるのは堅実なプレイのピーター・バーンスタイン(g)、ヴェテランのビリー・ハート(ds)、そしてゲストとしてRVGスタジオで数々の傑作を録音しているヒューストン・パーソン(ts)だ。

ストリーミングは5月15日の米東部時間午後9時(日本時間の16日午前10時)で視聴料はUS$15.00。今回は日本/アジア・エリアに向けて日本時間の5月16日の午後8時、ヨーロッパの標準時間でも5月16日の午後8時(米東部時間の5月16日午後2時)と3回配信される。RVGスタジオの全貌が、いま明らかになる。

LIVE INFORMATION
Live From Van Gelder Studio

■ライブ・ストリーミング
日本時間:2021年5月16日(日)10:00[米東部時間:5月15日(土)21:00]■再配信(日本/アジア向け)
日本時間:2021年5月16日(日)20:00[米東部時間:5月16日(日)7:00]
■再配信(ヨーロッパ向け)
日本時間:2021年5月17日(月)3:00[米東部時間:5月16日(日)14:00][ヨーロッパ標準時間:5月16日(日)20:00]

出演:ジョーイ・デフランセスコ(オルガン)/ピーター・バーンスタイン(ギター)/ビリー・ハート(ドラムス)
ゲスト:ヒューストン・パーソン(テナー・サックス)
視聴料金:15ドル(USドル)

▼詳細・チケット購入はこちら
Live from Van Gelder Studio

https://www.vangelder.live/


Joey DeFrancesco 予告編

Hank Mobley Tribute 予告編




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?