マガジンのカバー画像

大学生必見!学生が語る、長期インターンのススメ

61
最近流行りの長期インターンシップ。「長期インターンとアルバイトってなにが違うの?」「本当に就活に役立つの?ガクチカになるの?」などなど、長期インターンシップ中の現役大学生がお役立…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

学校では教えてくれない資料作成の秘訣・後編~伝わる資料作り~

学校では教えてくれない資料作成の秘訣・後編~伝わる資料作り~

こんにちは!

長期インターン先や入社初期によく任せられるのが、情報収集や資料作成。
大学の授業などではなかなか経験することができなかったり、経験はしていても職場で求められるレベルとはかなり違う、と感じることも多いのではないでしょうか。

前回の記事では、よく使用される資料の種類、資料作成前にすべきことを紹介しました。

本記事では、実際に資料を作成するとき何に気を付ければよいのか、内容と視覚表現

もっとみる
学校では教えてくれない資料作成の秘訣・前編〜概要と事前準備〜

学校では教えてくれない資料作成の秘訣・前編〜概要と事前準備〜

こんにちは!

長期インターン先や就職先で入社初期によく任せられるのが、情報収集や資料作成。
大学の授業などではなかなか経験することができなかったり、経験はしていても職場で求められるレベルとはかなり違う…と感じることも多いのではないでしょうか。

本記事では、ドキュメントやスライドを主とした資料作成に焦点をあて、それぞれの用途と作成前に気を付けるべきことについて紹介したいと思います!

そもそも資

もっとみる
【就活だけじゃない?】先輩就活生が語る、自己分析の意外な役立て方

【就活だけじゃない?】先輩就活生が語る、自己分析の意外な役立て方

こんにちは!
就活において、全ての基礎となる自己分析。
日本では就活の時期になって初めて自己分析を行う、という人がほとんどだと思います。
実はそれ、ちょっと損しているかもしれないんです。

本記事では、就活に限らず普段から役立つ自己分析について紹介したいと思います!

なんのための自己分析?そもそも「なぜ自己分析をするのか」というところからお話ししたいと思います。

就活で自己分析をする目的とは、

もっとみる
就活生が抱える悩みを先輩に聞いてみた!(面接編)

就活生が抱える悩みを先輩に聞いてみた!(面接編)

はじめにこんにちは!25卒の就活生です。

近年日本の就職活動は、就活の早期化やインターンシップの重視など、多くの面で変化しています。

そのため、私も含め、25卒の就活生の皆さんにはさまざまな不安があるのではないでしょうか。

そこで今回は、就活生が抱えるであろう面接に関する悩みを先輩にインタビューしてきました!
ぜひ参考にしてみてください。

面接での受け答えについてQ1. エントリーシートで

もっとみる