見出し画像

地域に密着した教育環境を - Inside BEAU Op.1


InsideBEAUでは、BEAU及び2020年10月に設立予定の一般社団法人BEAUの取り組みやプロジェクト紹介、教育観や設立の経緯、事務局メンバーやオフィシャルパートナーの想いや価値観について、毎週日曜日に更新していきます。


こんにちは。BEAU CEO&Founderの小原 涼です。今回は、BEAUの今までとこれからを振り返るような形でお送りします。


プロローグ - InsideBEAU

高等教育機関におけるキャリア教育やPBL、リベラルアーツ、リーダーシップやアントレプレナーシップ等、教育分野にいつの間にか、のめり込んでしまいました。

3年間いろいろ手を出して足元ふらふらしていた僕が偉そうに言える立場でもないですが、本当に夢中になれる領域に出会うことができたと思います。
上海に住んで以来、薄々感じていた閉鎖的で依存しがちな教育環境等に関する違和感と、自分が高校時代に地域貢献事業として多くの関係者の皆さんと一緒に取り組んできた”BEAU福井”の基礎が、この領域に導いてくれたのだと思います。



2019年4月、僕は高校生から社会人になりました。
僕にとってBEAUにおける高校時代最後のプロジェクトは4月1日~2日に行われた”BEAU Leadership Program”でした。より実践的な(明日から使える)リーダーシップを受動的に学べる、宿泊型のプログラムとして鯖江市で開催しました。

画像4


福井県の様々な高校の生徒が20人弱集まり、福井県内外で活躍している企業のリーダーの方々との交流や講義はもちろん、自分たちで考え、自分たちで行動し、さらに知識を深めることができるアクティビティ。そして寝食を共にしながら学校や学年の枠を超えた同世代とお互いに夢や目標を共有したり、リーダーシップについて議論したりする1泊2日間。おかげさまでとても好評で、来年以降、年2回、4月と10月に定期開催することが確定しました。


画像3
画像4
画像5




BEAUの始まり - 高校生団体BEAUプロジェクト

BEAU福井はかつて、高校生の視点から福井の魅力を発信するメディア事業として活動していました。当時BEAUプロジェクトと名乗っていたこのプロジェクトは、2017年10月にスタートします。僕が高校二年生、17歳だったときです。

画像1

初期の高校生メンバー募集ポスター


当時の僕は”グローカル”というワードにものすごく興味がありました。”グローカル”簡単に言えば世界規模の視点と地域性の組み合わせ。グローバルは結構高校生の間でも注目されていましたが、高校生のうちからグローバルに活動するのは不可能ではないものの、多くの人が可能か?と言われれば可能と言い難いものです。そこで、長期休暇のタイミングや学校を休んでまで海外に行かなくても、放課後にちょこっと活動できる身近な地域で同じくらい学びの機会を作ることはできないだろうか。そもそも自分たちの地元のこと、本当によく知っているのか。福井の高校に通っているからこそ、学校と家の往復だけでなく、自分たちの足で、目で、この福井をもっと知ろう。こうしてBEAU福井はBEAULOGというメディア事業をはじめました。

画像9


毎週水曜日に「福井の高校生からみた福井」をテーマに福井についての記事を、毎週日曜日に「BEAU運営部の高校生のコラム」を更新。普段見慣れたはずの「福井」を取材し、福井の魅力を再発見するとともに、記事を企画し、アポをとって取材し、記事にして公開。進路や目標、夢が近い3~5人程で取材班を作り、それぞれの取材班が、自分たちの興味のある分野に基づいて記事を執筆していました。BEAULOGをとおして、高校生はマーケティングやライティングのスキルが身につくだけでなく、興味のある分野のプロフェッショナルに直接会って取材する経験等、社会経験を得ることができます。
そして、実際に取材活動で得た経験や知識をもとに、BEAU福井全体で”グローカル”について議論する場として”グローカルシンポジウム”を定期開催。よりEducationalな領域に進出していきます。

画像8


2018年には取材班はただ取材するだけでなく、地域の社会人コラボしてそれぞれイベントやプロジェクトを開催するようになりました。福井新聞社と現在取り組んでいる「若者2.0」や、旧Dスタの福島さんとのAct&Talkもその一つです。

画像8
画像8



これからのBEAU - 一般社団法人として。

BEAUはすべてのプロジェクト合わせて今年度40人ほどの福井の高校生が参加。高校生が主体的に考え、主体的に学ぶことができる学習環境。そして、地域社会に密着した学びを研究しています。
僕はもう社会人。高校時代に設立した(株)RUProductionの新規事業に向けて7月から東京に移住しました。当時BEAUを一緒に立ち上げたメンバーもそれぞれの進路に進んでいきました。

より多くの高校生に、”自ら学び、視野を広げ、興味のあることに全力で取り組める環境を”提供していきたい。という僕の想いとBEAUのビジョンを実現するために、2019年この秋、BEAUは新しく一般社団法人BEAUとしてリニューアルすることになりました。そしてこの冬、福井県という地域に密着したPBL(Project Based Learning)型教育プログラムをスタートします。

画像10

先日、事務局スタッフ・役員合宿を行いました。私たちBEAUは、地域の高校生に誰よりも真剣に向き合い、「あの時参加してよかった」と言ってもらえるような、教育プログラムを提供していきます。これからのBEAUも、よろしくお願いします。


新しい情報は、Twitter、Facebookページをご覧ください!!Webサイトはリニューアル中なのでもうしばらくお待ちください!旧サイトは現在も閲覧可能です!

追記:Webサイトはこちらです!https://www.beauproject.net/

Twitter


Facebookページ



小原 涼 (Ryo Kohara)
一般社団法人BEAU 代表理事

2000年9月19日、福井市に生まれる。2010年に3年弱中国の上海に滞在。そこで経済や経営、金融に興味を持ち、2017年12月福井市で(株)RUProductionを創業。2019年3月 北陸高校卒業し、2019年7月に東京でFinTech×インフルエンサー領域のサービス開発を行う。現在は福井県で教育事業を行っている。

https://www.ruproduction.net/ryokohara






あなたもBEAUのパートナーとして、地域の教育格差や日本の教育の未来に一緒に取り組んでいきませんか?