目標が自問自答を促し行動につながる No.1067

===========
2023年12月5日 「DayOne日記」No.1067
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

「目標を持つことが大事」という話は、
どこでもよく言われている話です。

改めて、
なぜ目標を持つことが大事なのか?

それは、やはり、
自分の行動を促すため。

そして、
その行動の方向性を示すためだと
考えます。

目標と掲げると、
目標と現状の間にギャップが生まれます。

そのギャップを埋めるためには、
実際に行動していく。

そうやって、差分を埋め
現状から目標に近づけていく、という事です。

そして、その道中に起こるのが…

「今の行動が
 目標に向かっているだろうか?」

もしくは、

「目標に向かうために何が必要か?」

という自問自答です。
むしろ、目標を持つから自問自答を意識する。
ともいえます。

シンプルに…

「目標を持つ=自問自答を促す」

ということになると考えます。

例えば、
どこの会社でも営業は、
半期目標や年間目標があるはず。

そして、営業する人であれば
期初に必ず自問自答して考えるはず。

「この目標を達成するには
 どうすればいいのか?」

そうやって、目標があるから
その目標に向けて自分自身としてどのように
行動するのかを考えるのです。

自問自答しながら、
既存顧客だけでは目標が達成できない、
という見立てを立てれば、自ずと
新規顧客の獲得活動が必要だと考える。

つまり、目標を持ち
自問自答することによって
その具体的な行動までも
考えるようになる。

もしくは、
自分の中に答えがなければ
探そうとするのです。

そして、
この目標は決して営業だけでなく
様々な場面でも活用できます。

健康の目標、お金の目標、
家族の目標、しいては、人生の目標。

つまり、
目標を仮置きでも掲げれば、
自分の行動する理由と必要性が見える化され
その実現にあたっての
自問自答が生まれるのです。

それが、
自分を動かす原動力になるのです。

そして、
自問自答が生まれるから考えるようになる。
次第に、考え続けるようになる。

だから、
今すぐ行動の答えがなくても
その答えやヒントになるような事を
探すようになり、様々な情報に対して
敏感になっていくのです。

つまり、
人の行動は、ある意味、
目標からスタートするとも
言えるのです。

それぐらい大事なのが、
目標を掲げる、ということ。

そう思うと、
まずは、目標を掲げてみる。

その行動が大事ですね。

そして、今は丁度12月。
今年も、残りあと1ヶ月で来年になります。

であれば、
少しずつでも来年に向けた目標を
この12月中に考え、年明けからスタートする。

それも区切りとしていいのではないかと
思ったりもします。

いずれにしても、
目標掲げるから行動が生まれる。
そこはブラさずに持っておきたいです。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?