見出し画像

息子よ 冬眠してるのかと思ったよ。

息子が高校を卒業してから約一年が経とうとしています。

人生の岐節目の一年前
浪人という選択をした息子。

高校の頃は
進学校に行った息子にとってわりと
簡単な覚悟のいらない選択でした。
(経済的な問題は置いといて。)

私自身は田舎の普通の公立高校で
大学に進学する子もしない子もいる学校だったので
そして当時の田舎には
予備校が存在していなかったのもあり
田舎を出て勉強する!
というのは大きく環境を
変えることにもなるので
それなりの覚悟をもって出てきました。
都会で育った息子にとっては
最初はそれほどの事ではなかったのでしょう。

私の予備校生活は2年間ありましたw^^;
高校生活はほぼ勉強してなかったので
0からのスタートだったのもあるし
頑張らないといけないと思っていたし
頑張ったら願いはかなうから一所懸命努力する!
が当たり前でした。

でもね。

一人暮らし、勉強も洗濯もご飯の用意も
何もかもが初めての私は
全部頑張らなくちゃいけなくて
12月に入って不安と同時にさみしくなって、
もう、誰にもその気持ちも言えなくて
勉強も手につかず
布団の中で、ラジオを聴くのが精一杯で
何にもできなかったあの頃のことを今でも覚えています。

何もできない。。。怖いよ。さみしいよ。。。

誰にも親にも友達にも言えなかった。
辛かったな。。。今でも思い出すと切なくなる。

あんな思いをしたから
必死とかがむしゃらを経験してほしい気持ちもありながらも、それが正しいとは思ってなくて
頑張りすぎが行き過ぎて苦しくてさみしくて挫折を味わったからこそ、
息子が幼いころから高校受験まで
まだ親の力が必要な子も多い中、勉強を遊びに組み込んで知識を増やしていったのが基礎学力としてはとても有効だったように思うし、やっぱり何より楽しいって思ってほしかった。
知りたいって思ってほしかったから
興味を持ってもらうために一緒に取り組んだり
(中学生になってからも計算の競争もしたしw)
面白そうな先生や本を探したり
息子が興味を持つことを優先的に探してきた。

選ぶのは息子。
でもまだ自分で選択肢を探しきれない時期。

私がすべてを埋められるほどの知識もないし
経験もないからこそ、
面白そうな塾やら先生や本と出合わせたかった。

それでも私の範囲になるけれど
高校生になると選択肢の幅がぐっと広がった気がします。

私以外の情報が増えて
いつのまにか情報もし入れてきてて
すごくありがたかった。

高校時代に選択した志望学校は
大人の期待値もあいまって、
息子の性格を度外視した選択をさせる方向で
つい動いていたけれど、
大人の意向とは異なって
実際にはちゃんと自分で選んでたね。

幼いころから楽しそう✨と思えないと
全く動こうとしないし
楽しそうだと思うと、一人ででもやる。

無理を絶対しないし
意に反したものは逃げるwという
びっくりする行動も良くしてたな。
どんなに説得しても最終的に
やりたくないものは絶対にやらない頑固な子でした。
でも、体験して決めてたな。全部。

そして感じて。
自分で決める。

子供って本当は大人が思っている以上に
素直にちゃんと感じる力を持っているんだと思う。

予備校だって自分で決めたけれど
総合すると予備校は向いてないw

時が進むにつれて
予備校生活後半になると
先に進学している友人たちが
楽しそうにしているのを見たり聞いたりして、
もちろん同じ浪人生もいるわけだけど

もともと持ってるポテンシャルは
あるように思うけれど
『楽しい✨』が最優先の子だったので
楽しい✨って思えるくらい興味が出たら
のめり込んでくれればいいと思ったけれど、
まぎれもなく私の息子。
興味があるないがはっきりしすぎて驚きました😅

確実に私より圧倒的に頭はいいし
勉強もできるものははるかにできる。

興味がないときのやらなさ加減。

というか正確に言うとやれない、
入ってこない感じは
もうね。。。
私を上回る^^;

私も相当だったけれどね。
高校時代
私以外の女性全員が応援団に入ってたけど
私だけは裏方にわまった。

私はそれでよかった。

息子もそんな感じ。。

そんな息子でも

大学入試がスタート直前に
なんとなくうつうつとしていたのか。。。
それとも諦めていたのか。。。
それともねむかっただけなのか。。。。

わからないけれど

1月に入ってママは当時良く挫折出来たね
って言われましたw
挫折する勇気がないって。

と言ったのもあってか
挫折してても言えなかったり
見せられなかったりなのかと
心配になるくらい
息子は冬眠してる時間が多いように見えたんだけど…笑

当時、私が挫折していた時期に
本音を言える場所がなかったので
息子が本当は辛いのかとか
どんな気持ちで寝ているのか。。。
がわからなくて
こんな時期だから不安がない人の方が少ないくらいだから
どんな気持ちになっていても驚かないけれど
本音が見えないけど
ちょっと凹んでた?のかな?

2校目の試験が終わった段階で
ミスっただのなんだのかんだの。

得意なところと全く無知のところがこの一年で克服できていないwらしく、
取り組んできたものの苦手が変わらなかったと
本人談。

でも手ごたえはかなりある様子で
ミスにも自分で気付けてしまうので
実力はそれなりにあるみたいだけど、
本番によわい。。。笑

何より同じ科目でも
得意な分野と不得意な分野が
はっきり分かれてるから
こっちの分野が出たら。。。。◎
こっちの分野が出たらお手上げ🤷

と、出来不出来の波が大きすぎる^^;

予備校経験者としては
もしもし?????
苦手克服の一年じゃなかったんかい??
とツッコミたくなる話だけど
息子の頭の中と人生は
私がコントロールできるものでもないから
もうどうすることもできないし
まあ、そもそも今更。。。

受験の疲れからか
体力的な問題なのか
心の疲れからか
帰ってきたらぐったり翌朝まで寝る。。。

これに関しても
昔から無理をしない。

疲れたら寝る。
痛いときは休む。

私のアドバイス関係なく
動かない(-_-;)

2,3日寝てれば元気になる。

をずっと繰り返しているのもあって
凹んでるのか体力的なものなのか
もうわからん( ̄▽ ̄;)

微妙な時期だからなおさら本心はwわからんw

計算ミスに気が付いて
大問まるまる落としていることに気が付き、
気分良く帰ってきた直後に凹む。。。

挫折しているのか、諦めてないのか、
ただ凹んでるだけなのか、
挫折してても挫折してます!
とはなかなか言いにくいでしょうし
でもそれも含めてわかってるつもりだけど
そばにいるとどうしたものかと

親のこころもざわざわ。。。

といってもどうしてあげることもできないから
本当は朝予定があって
私の方が先に出るつもりだったけれど
時間をずらしたり
予定を変更したりして

朝ご飯を用意して
笑顔で送りだす。

ここだけちゃんとしてあげようかなと思いました。

そして今朝。
朝から昨日の計算ミスも少し引きずっていたものの
出がけに一言。

この一年はかなりちゃんと勉強したつもり。
だけど、試験始まって3校終わった段階で
やらかした感満載でもう笑えてくるーw


人生って面白いねー(´艸`*)

だって。
へっ??
19歳予備校生 受験真っただ中
手ごたえありなのに間違いに気づいて
まあまあやばい状況w

大学受験なんて
どんな結果になっても
君にとって人生の通過点なだけだから

これだけやって落ちたならもうしかたない!
くらい楽しんでおいで✋(^^)

とは言っていたものの
凹んで気持ちが萎えてるのかと思いきや

人生って面白い♪

の一言で
あ、もう何が起きても大丈夫だって思えたw

私が思っている以上に
息子はタクマシイw

そして自分をちゃんと楽しんでる。

はたから見た自分なんてどうでもよくて
私の目からずっと寝てた風にしか見えなかったけれど
息子は自分の中でこの一年
かなり頑張ったと思っている。

それで得られるものの基準を今回得たわけで

燃え尽き症候群にはならなさそうw

大丈夫っぽい。

という事で

息子にとっていい結果に落ち着くことを
心から願って
もうしばらく笑顔で見守ることにします。

親のモヤモヤなんて
どうでもいいw

また不思議な感覚に包まれ始めた
今日この頃です。

追伸

めちゃくちゃ物分かりの良い
いいお母さん風だけど
いたって普通の母親です。

寝てる姿しか見てないので
イライラした時期もかなりあるし
喧嘩もしたし
文句も言ったし

イライラするから
グダグダするなら
予備校でやってくれ!って何度も言いました。

でも、息子は家が良かったみたいです。

うちでグダグダしたかった。

それだけでした。

ここから何かが変わります。

どう変わっていくのかは
楽しみにしておこう😆✋

ということで
普通の受験生の親が今日の心境をつづらせていただきました。

ではまた✋

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?