マガジンのカバー画像

アニミストのひとりごと

37
昔の日本人が普通に持っていた自然信仰のものの見方で、現代の諸々を見て思うことをつらつら書いてみます。
運営しているクリエイター

#自分と向き合う

母のこと

母のこと

 母が死んだ時のことを今でもよく思い出します。うつ病のどん底にあった私を心身ともに支えてくれた人でしたが、50才くらいの時に乳がんを発症していました。摘出手術がうまくいって、しばらくは普通の生活を送っていたのですが、10年ほど経ってから転移が見つかって、数年の闘病の後に亡くなりました。

 母が亡くなった当時、私は不動産会社勤務で終電ギリギリまで働くような生活をしていました。勤め始めて半年経たない

もっとみる
はじまりのハワイ2

はじまりのハワイ2

ハワイ島から日本へ帰る途中、私はひとつの寄り道をしました。“死と再生”のハワイ島リトリートのおかげで、すっかり忘れてしまっていたけれど、もともとの私のハワイ旅の意図は「フラで表現されているハワイの自然を実際に見たい」だったのですから。せっかくならば本場のフラも見てみたいということで、滞在を数日延ばしてオアフ島へ移動し、プリンスロットフラフェスティバルというフラのイベントを見てから帰国することにして

もっとみる
はじまりのハワイ1

はじまりのハワイ1

2017年7月、ハワイ島。それは私にとって大きな転機となる旅でした。
お話は、ハワイ旅の少し前に遡ります。その頃の私は、ベンチャー支援会社で官公庁からの受託事業のプロジェクト管理のお仕事をさせてもらっていました。うつ病から立ち直って社会へ復帰し、自分の仕事の能力に懐疑的なままいくつかの職場を経験した後、ご縁あって友人に紹介してもらい入社した会社でした。
当時は起業家を育てようという機運が高まってい

もっとみる
うつ病とアニミズム2

うつ病とアニミズム2

アニミズムはうつ病の癒しになりえるのか?そこに、もうひとつ観点を加えてみるならば、存在を感じる、という言葉になるでしょうか。まずは、私自身の経験から、お伝えしてみましょう。

私のうつ病の種となったものは、おそらく他者の存在を感じることへの疲れだったろうと思います。他人の目に自分がどう映っているのか。ちゃんと役に立つ人材だと思ってもらえているだろうか。いつかお前など不要だと言われてしまったらどうし

もっとみる
うつ病とアニミズム

うつ病とアニミズム

私が最初にうつを発症したのは、社会人になって5年目くらいのことでした。目標を達成できないダメ営業だった私は、部署異動によって事務職となり、「今度こそ周りの人の役に立たなくては、自分の居場所が無くなってしまう!」という強迫観念のもと、過剰な頑張り方をして心身のバランスを崩したのが原因だったのかなと思います。はじめは体調不良で会社を休みがちになり、身体が重たくて出社することもできなくなった頃に、休職し

もっとみる