マガジンのカバー画像

三鷹古典サロン裕泉堂 運営日記

33
開業1ヶ月前からの記録。
運営しているクリエイター

#エッセイ

継子譚は成長したのか― 三鷹古典を読む会 101回「住吉物語」に寄せて ―(梶間和歌)

継子譚は成長したのか― 三鷹古典を読む会 101回「住吉物語」に寄せて ―(梶間和歌)

本記事は、三鷹古典を読む会の第101回「住吉物語」に参加した梶間和歌さんが寄稿してくださったものです。講座にアーカイブ動画でのご参加を希望される方は、裕泉堂イヤーブックをお求めいただくか、個別記事をご購入ください。

ヘッダー画像は土佐長隆(東京国立博物館蔵・模者不詳)によるものです。

暴れ川を鎮めるために人間が生贄に捧げられるとか、その土地に住んでいるというだけの理由で見せしめに撫で斬りにされ

もっとみる
Our Garden

Our Garden

「またいる!」

 このところ、朝になると新しいスギナが生えている。雨が降った翌朝など最悪だ。花々の根を傷付けないよう注意しながら、掘れるところまで掘ってできるだけ地下茎から取る。これは労力がかかる割に、ほぼ無駄な抵抗だ。翌朝にはまた別のところから生えてくる。

 去年の春、まだ前のマンションに住んでいたころには、観葉植物一つ置かない暮らしだった。まさか、自分が日々スギナと格闘する生活を送ることに

もっとみる