見出し画像

犬を迎えてから大事にすべきこと。

犬を迎えてから、まず考えたいこと。


それはしつけですよね!


しっかりとしつけができるのか。
吠えないようにしつけをするにはどうしたらいいのか。
噛まないようにしつけができるのか。


昨今では、インターネット、本等、多くの情報がを取り入れることが出来ます。
しかし、その反面、間違った情報も流れており、更に愛犬に合ったしつけとなると、その方法は限りなくわずか。


愛犬に合ったしつけを見つける方法は非常に難しいです。
今回は、しつけの方法ではなく、しつけをする上でまず大切なことをお伝えしていこうと思います。


ドッグトレーニングはだのわんを運営しております!

現在、僕は神奈川県秦野市で活動するドッグトレーナーです。


犬のしつけを専門とした動物専門学校を卒業し、保護団体や、ブリーダーで5年間の経験を経て、500頭以上のワンちゃんと触れ合ってきました。


多くの飼い主様にもしつけの方法やご相談を承ってきましたが、間違えた知識を持ってしまった飼い主様も非常に多いです。


いきなりしつけを始めてしまうことは悪いことではありませんが、
愛犬にとっては、「?」がいっぱいついてしまい、上手にしつけが出来ないことがほとんどです。


ですから、まずワンちゃんを迎えたら、愛犬とのコニュニケーションをしっかり取っていただきたいです!


コミュニケーションはとっても簡単。


よく遊ぶこと!
一緒に寝たり、遊んだり、生活をともにすること!


ノアと遊ぶときは、お互い体力がなくなるまで遊びます(笑)

誰でも思いつきそうなことですが、これが意外と出来ていない飼い主様がとても多くいらっしゃるのが現実です。


出来た気になっていたり、つもりになっている。

犬は飼い主様に対して、純粋な気持ちをぶつけてくれます。
ですが、私達人間はその気持に気付いたつもりになっていることがとっても多いです。


まずは、愛犬のことをよく知り、仲良くなること。
仲良くなって、家庭に慣れてくるまでは多少の失敗には目をつむりましょう。


たくさんのコミュニケーションを取る。
もちろん、良いことがあれば、その都度たくさん褒めてあげて下さい!!!


たくさん触れ合って、たくさん笑いましょう!!

良い事をした→褒める→愛犬が喜ぶ

とっても大切なこと。


これができれば、しつけもできるようになったも同然!


 子犬も、そうじゃない子も迎えてからまずは、コミュニケーションをしっかり取ってあげてくださいね!🥰


トレーナーの僕が言うのもアレですが、コミュニケーションが取れれば、しつけも必然的にできるようになるので、トレーナーもあまり必要ないんですよね(笑)


だからこそ、犬を迎えたらまずたくさんコミュニケーションを取って、
少しでも不安になることがあれば、お近くのドッグトレーナーさんや、しつけ教室さんにアドバイスを貰ってみると良いですね🤣


もちろん、当店はだのわんでもご相談、レッスンはいつでも承っております!
是非お気軽にお問い合わせ下さい!



****************************************
ドッグトレーニング はだのわん

🐕代表 小野 貴嗣

🏠〒259-1331
神奈川県秦野市堀西673-19

💻HP:https://hadanowan.net/
✅公式LINE:https://lin.ee/znq6qUE
☎️TEL:080-9818-1070
✉️MAIL:hadanowan.dog@gmail.com
📔NOTE:https://note.com/inakazo_diary
****************************************



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?