見出し画像

長男を出産して、
30歳を過ぎた頃から
オールナイト的なことが
できなくなった母(私)😂

20代の頃はオールして、
そのまま仕事に行くという
なんとも不誠実な社員でした😇(笑)

本当に若い頃って
1日……いや、2日くらい
寝なくても平気だったけど、
今は寝ないとやってられない‼️

ってか、寝ても疲れが
全然取れない……😭💔

そんな34歳、
今月35歳になる私😎✨

先週の木曜日、
次男を寝かしつけていると
コンコンッっと乾いた咳を
繰り返し、なんだか苦しそう……💦

次の日、病院に連れて行くと
『クリープ』という喉の奥が
狭くなって息が苦しくなる病気と
診断を受けました😱💦

喘息と同じで昼間はマシだけど、
夜中に症状が悪化するとのこと……

子どもは喉が小さくて
窒息する可能性があるので、
悪化したらすぐ救急病院に
行ってくださいと言われ🏥

めっちゃ不安になりながら
とりあえず薬をもらって帰宅💊🏠

ワンオペの時に限って
体調崩したりするのは、
私の中ではあるある……😅

これは怖すぎると思っていると、
案の定、夜中に酷い咳き込みが😨

ですよね……🥲

どんどん呼吸が苦しそうになり、
とうとう唇が紫に😱😱😱😱
ヤバい、ヤバい、ヤバい💦

大急ぎで救急病院へ🏥🚗

でも、ここが田舎暮らしの
悲しいところ……

地域に救急をやっている病院が
1つしかなく、次から次に救急車が来て
次男の優先順位が下がっていく😰

まぁ、仕方ないことだし
起きてすぐに薬を飲ませたおかげで、
病院では少し安定していました😮‍💨

病院に着いたのは、夜中0時⏰

そして、看護師さんが
問診に来たのが夜中の1時……😶

診察してもらえたのが3時……😦
そして、処置してもらえたのが4時半……🙄
お会計は5時……😱

その間、なかなか寝付けない様子の
次男を抱っこ紐で立ってユラユラ🤱

座ると泣いて起きるので、
ずっと立ちっぱなしでユラユラ🤱

やっと寝ついたので、
ちょっと座ろうとしたら
薬が切れちゃったみたいで……🥲

また咳き込みだしたので、
再びユラユラ……😂

結局、一晩中待合室で
ユラユラユラユラ……😵‍💫

もちろん帰宅した時は
半分廃人👻(笑)

でも、今やオールナイトできない34歳、
まもなく35歳、3児の母が⁉️(笑)

オールナイトでユラユラできたのも、
母の愛だなぁ~って思います😎✨(笑)

パパが体調悪くて
付き添ってたとしたら、
たぶん待合室で爆睡🤣(笑)
これが現実(笑)

愛する子どもの為だからこそ
できることなんですよね‼️

母って、本当に偉大だわ👍✨✨
(↑自分で言っちゃう)

けど、実は5時あがりにも関わらず
「今日、もう1回
かかりつけ医を受診してくださいね😇」
と先生に言われた時、
月曜日にしようかな?って
本気で考えたダメな母です🤥(笑)

いや、ちゃんと行きましたよ✋😅

子どもがいると
色んな経験が増えて、
鍛えられますね🤣(笑)

ちなみに次男は、
新しいお薬と吸入で
朝まで寝られるように
なってきました🤗💕

良かった、良かった♪

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,927件

#育児日記

49,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?