見出し画像

あられとかきもちとおかきの違い、知ってますか??

先日から続いているお餅の投稿。

今日はそのお餅を使った米菓についてご紹介します。
(稲ほ舎で作っているのは、あられ揚げかきもちです)

画像1

お米からできたお菓子「米菓」で、
ぱっと思い浮かぶのはせんべい
これは、うるち米からできています。

うるち米は、普段食べているお米ですね。

稲ほ舎で作っているのは
もち米からできたあられかきもちです。

うるち米は膨らみにくく、もち米は膨らむのが特徴です。

あれ、おかきは??って思った方もいらっしゃいますよね?

というわけで、個々の説明をしていきます^^
(こういうの、調べるの好きなんです笑)

画像3

あられとおかき

あられとおかきの違いは、大きさ
あられは氷の粒「あられ」くらい小粒で
おかきはそれよりも大きめです。
(お店によって、違いはあるそうです)

ひと口で食べられるサイズ感。
6種類の味が楽しめるあられミックスは
お子さまにも、女性にも人気です。

ヨモギ好きの私は、ついつい袋からヨモギばかり選んで食べてしまいます(笑)

かきもちとは?

かきもちは、昔から雪が多く、湿度の高い北陸で作られる伝統菓子です。
寒い冬に少しずつ少しずつ、水分を飛ばして干し上げることで
きれいなサクフワ~のかき餅になります。

画像4

種類によって大きさを変えていて
でっかいのが、黒豆入りの揚げかきもち。
薄くて小さいのは玄米の揚げかきもちです。

店頭ではできたて揚げかきもちも、お出ししています。

使っているのはこめ油。
少量ずつ小鍋で、丁寧に揚げていきます。

画像5


(え!こんな小さな鍋で揚げてるんですか??!!って思わず言ってしまいました。)

今回は、ゆるりと簡単にお届けしました◎

先日、加工場さんにお邪魔したので、次回はその様子をレポートしますね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?