見出し画像

一瞬の調和を優先しない

みさんにひとつ質問いたします。「私たち、本当に自分の意見を持つことの重要性について」です。

「私たちは、本当に自分の意見を持つことができているでしょうか?いかがですか。」日常の中で、ときどき私たちが避けたいと感じる「揉め事のことです」しかし、それを避けるためだけに、自分の意見や気持ちを胸に秘め、自分を折ってしまうこと、それは果たして本当に正しいのでしょうか?自分の感情を常に抑えること・・・。

たとえば「私は人とのトラブルが嫌いだから、自分が折れてしまえば丸く収まる」と思い、その場を逃げるように去る人。しかし、その後、彼女は彼に恋をしました。


彼との間に何かとトラブルが起こりそうな時、彼女は繰り返し自分を折ろうとしました。でも、彼が彼女に言った一言に彼女は驚いた。「君が本当に思っていること、感じていること、僕に話してほしい。」「僕はこれからは君と友達になりたい」「周りの噂は気にしたりしない」この物語のように、人との関わりの中で自分の意見を持つこと、そしてそれを表現することの大切さを感じることは、私たちにとってとても大切なことだと思いませんか?特別で強い感情のことです。

私たちが自分を折ることで得られる「一時的な調和」は、本当の意味での「理解や共感」には実際つながらないことが多いのです。

ですから、私たちは自分の意見を持ち、それをしっかりと相手に伝える勇気を持つことが大切なんだと思うのです。もちろん、無駄にトラブルを起こすことは避けたいですが、そのためだけに自分を折るのはやめた方がいいのではないでしょうか。

さて、みなさんはどう思いますか?自分を大切にするため、そして相手との真の関係を築くために、自分の意見を持つことの大切さを感じることができるでしょうか?

「なぜ、人は矛盾を恐れ、自らの意見を抑えてしまうのでしょう?あなたはどう感じますか?私が感じていることは、それは、自己犠牲で調和を保とうとする行動は、結局は自分の心の幸せや調和を乱してしまうのではないかということです。」


想像してみてください。みなさんがのステージの前に立ち、聴衆に質問するシチュエーションを思い浮かべてください。そして、その聴衆の中には自己犠牲を続けてきた人が多数いると想定してください。来てくださった方に向けての言葉を創り出すのです。


みなさんは、人とのコンフリクト(言い争い)を避けるために、自らの意見や感情を犠牲にしてきたのではないでしょうか?(抑圧)では、なぜ、そうした選択をしてきたのでしょうか?聞きにきて下さった方の心を掴む物語やエピソードを織り交ぜて、あなたの主張を伝えるのです。


自己犠牲をする行動は、プロラクチンの分泌を促します。これに対して、その恩恵を受け取る側の人はドーパミンが優位に作用し、快感を感じます。しかし、このようなホルモンの作用によって、一方が与え続け、もう一方が受け取り続ける関係が形成されると、お互に健全な関係を築くのが難しくなることがあります。結果として、外からは与えているように見える関係でも、実際には自己犠牲の続く関係が築かれてしまうのです。



まず、プロラクチンは私たちの体の中にあるホルモンの一つです。母乳を作る役割がありますが、それだけではありません。このホルモンは、リラックスや親しみやすさの感情も促すことが知られています。みなさんが学校でテストが終わった後、あの「ホッとした〜」という感じ、それがプロラクチンが関与している部分です。


ドーパミンは「快感ホルモン」とも言われるもので、報酬や達成感を感じるときに分泌されます。「やった〜!ガッツポーズしたくなる感情」食べ物にたとえると、みなさんが大好きなアイスクリームやチョコレートを食べたときの、あの「う〜ん、幸せ!」「おいしい」という感じ、それがドーパミンの力です。



そして、これらのホルモンが人間関係に与える影響について触れると、自己犠牲をする人はプロラクチンの作用でリラックスや他者への親しみやすさを感じることがあります。一方で、与えられる側の人は、ドーパミンの「快感」の作用により、その状態を楽しんでしまうことがあります。共依存のような関係です。

しかし、このような関係が続くと、与える側が自己犠牲の境地になりすぎ、与えられる側がそれを期待するようになってしまうことも。結果、相互の健全な関係が築けなくなることもあるのです。つまり、バランスが大切。自分だけが犠牲になるのではなく、自分も相手もお互いに尊重し合う関係を心がけることが大切ですね。


実は、私も以前は同じように、自らを犠牲にして他者を優先することが多かったんです。でも、ある日、人との出会いで気付いたんです。その瞬間の平和のために、自分を抑えつけることは、長期的には自分の心を苦しめるだけだと気づいたんです。


このように、お客さまに自分自身を投影させることで、深い共感を得ることができるのではないでしょうか?それに、自分の経験や気持ちを率直に伝えることで、人との深い繋がりを築くことができると思います。


今日もnote・ブログを読んで
いただきましてありがとうございました。 

 「稲垣美和」ファンの方へ

pixivファンボックス始めました。
フォローしていただけると嬉しいです。

カウンセリングを受けたいかたは
稲垣美和のFacebook、一言メッセージくださると予約がとれます。Facebookアカウント↓
facebook.com/miwa.Inagaki8/

スネをタイプの撃退法
<目次>
・優越の覚醒
・愛情が横取りされる感覚: 人と猿の本能
・俺は聞いてない!スネ夫上司
・7日間で自分の中に落とし込む
・やる気がおきない(無価値感)
・見渡せる世界
・のび太のおばあちゃんからのアドバイス
・嫉妬の連鎖を断ち切る、シンプルな方法


noteで記事を書きました!このツイートをRTするとお得に記事を読むことができます。
スネ夫上司の撃退法 | 美和 @inagakimiwa8 #notenote.com/inagaki8/n/n3a…


「優越の錯覚」の秘密が明らかに!ケーキや車の例でわかりやすく解説します。自分のスキルや性格に過大評価する心理現象に迫る研究結果や「愛情が横取りされる感覚」「7日間で自分の中に落とし込む」など、心を揺さぶる記事をチェックされてください。興味深い話題です!

心の傷は誰にもあります。

以前は殆ど自信というものが感じられなかったのが、本人が意識をしなくても以前とは違った表情や話し方をするようになります。
自然と自信を感じさせる話し方ができるようにって変化します。人との会話が楽しくなります。そこで更にコミュニケーションスキルを学ぶことで人間関係が更に円滑に変化することで仕事などに生かせるようになるのです。

「私にはそんなものはないだろう…」
「私は男性だし、そんな心に・・ 傷があるなんて・・・・」思うなんて見苦しい…恥だ!!
そう思う人ほど、実は深いところに傷を負って
そのままになっている可能性があります。
続きはブログ(note)を読んでレジリエンスにお役立てください。

人間関係、仕事のアイディア良好なコミニュケーションご相談承ります。あなたのコミニュケーションの歪みを探り出しコミニュケーションを改善させます。遠方の方はスカイプ、ZOOMオンラインカウンセリング可能です。外に出ることが困難な方も電話やオンラインカウンセリング承ります。

心の傷は誰にもあります。

以前は殆ど自信というものが感じられなかったのが、本人が意識をしなくても以前とは違った表情や話し方をするようになります。
自然と自信を感じさせる話し方ができるようにって変化します。人との会話が楽しくなります。そこで更にコミュニケーションスキルを学ぶことで人間関係が更に円滑に変化することで仕事などに生かせるようになるのです。

「私にはそんなものはないだろう…」
「私は男性だし、そんな心に・・ 傷があるなんて・・・・」思うなんて見苦しい…恥だ!!
そう思う人ほど、実は深いところに傷を負って
そのままになっている可能性があります。
続きはブログ(note)を読んでレジリエンスにお役立てください。

人間関係、仕事のアイディア良好なコミニュケーションご相談承ります。あなたのコミニュケーションの歪みを探り出しコミニュケーションを改善させます。遠方の方はスカイプ、ZOOMオンラインカウンセリング可能です。外に出ることが困難な方も電話やオンラインカウンセリング承ります。