見出し画像

人生で必要なものなど、そう多くなくていい

昨日の記事『宇宙の法則と勇気とサムマネー』 を書いているときにも思ったことだが、

人生を楽しく豊かに、そして幸せに生きて行くために必要なものなど、そう多くはないのだと思う。

現代を生きる僕らに大切なことは、減らすこと。

何も考えずにいれば自然とモノは増えていく。

意識をもって減らすことをしていかなくてはならない。

そして本当の豊かさとは、足るを知ることにある。

これで十分なんだと己の欲を支配できた人が、豊かな人間なのだと僕は考える。

若い頃は欲を支配するなどできなかった。

性欲に限ったことではない。

ブランドメーカーの餌食となっていた人も多いことだろう。

5万円するブランド財布の中身は数千円しか入ってないような現実だ。

寒さを防ぐはずの洋服に数万円のお金をつぎ込む。

全身をパリコレのようにまとい、パリには行ったこともない。

一つ持っていれば十分なモノでも、種類の違うものを購入する。

僕らは様々な欲を散らかしながら生きている。

そしてここに満足という場所はないのだ。

そこで僕は減らすことを提案したい。

究極の話、スーツケース1つで引っ越しできる状態になることである。

洋服も最小限にし、洗濯をして着まわす。

新しいTシャツを買ったら、何かひとつを処分する。

こうして増えないように管理していくのだ。

僕は食べるものでも同じだ。

肉・魚を食べない僕は、野菜・きのこ・豆腐、この種類がメインになる。

どこのお店に行こうが、スーパーに行こうが、見るコーナーが決まっている。

あとは調理法のみである。

すると余計なことを考える必要がなくなる。

余計なことを考えないということは、自分が求めていることのみを考えて人生を過ごせるということ。

昨日の記事で書いたように、

人生の道しるべとなる宇宙の法則。

挑戦できるための勇気。

そして少しのお金。

そこに愛妻と愛犬と家族がいれば、僕は豊かであり、幸せなのだ。

毎日が派手な必要もない。

雨風がしのげれば十分だ。

温かい美味しい料理が食べれて、

酒を飲んで酔っ払えて、

モノは持たずに自由に旅ができて、

愛し合うことができてさえいれば満点なんだ。

だって他に…何かいるかぃ?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?