マガジンのカバー画像

境界線の私、国境の島

30
孤島の端っこに1人いたい自分と。敢えて人との境界線に身を置く自分と。
運営しているクリエイター

#坂本龍一

神宮外苑の木々と辺野古

神宮外苑の木々と辺野古

🌿“芸術は長く、人生は短し”

・坂本龍一さん逝去に伴い、その遺言のような手紙(ことば)から、神宮外苑の木々を守ろうという機運が高まっている。
「これだけ署名が集まりました」
「海外メディアが取り上げました」
「著名人が賛同しています」etc.

・特に海外の報道機関への期待は大きく、いかにも“外圧”に弱い日本、というポイントを突いてくる。

・…ただ、沖縄の基地は、とうの昔からそれは経験済みだ

もっとみる
間に合わなかった切なさ

間に合わなかった切なさ

人々が社会問題に気づき、政治に物申す時というのは、
「その時に自分は救済されなかった」
「間に合わなかった」
ということの現れなのですよね。。

だから本来なら、嘆いて投げやりになったり、逆恨みしたり、利己的に自分の「今だけ」へ集中したっておかしくないはず。

でも「自分と同じ辛い思いはさせたくない」と、未来のことへ考えがシフトすること自体、当たり前なコトではない、と私は思うのです。

だからこそ

もっとみる