見出し画像

WEB図鑑「箱根駅伝 給水」第5巻 2年連続8区に登場したのは??

WEB図鑑「箱根駅伝 給水」の表紙につかっているのは小学館の「図鑑NEOメーカー」で作成したコラージュ。そこに選んだのは96回大会 8区藤沢の東海大、駒大、早大の3校。
これまでInstagramに投稿した写真に未公開写真を加えて、2年連続で藤沢に登場した3人にスポットを当てチームの姿をたどってみます。

WEB図鑑「箱根駅伝 給水」 第1巻~第4巻は こちらから→ 目次&前書き

★「給水」を有名にしました! M高史さん(駒大)


川内優輝さんのそっくりさんで有名なお笑いアスリート芸人のM高史さん。
駒大陸上部の元主務さんで、毎年お手伝いされています。
96回大会は加藤さんに給水されました。

「甘露」 加藤淳 給水:三上高史


95回大会は伊勢翔吾さん(現コニカミノルタ)に給水

95回大会 8区 伊勢翔吾(現コニカミノルタ)
10枚の連続写真で構成したInstagram投稿です。


藤沢が給水場所と知らずに呑気に95回大会の8区を撮影していて、たまたま遭遇。SNSにアップしたものをご自身のSNSに使っていただきました(上記Instagram4枚目)


M高史さんのブログ↓↓ 第95回大会までの駒大サポート記録がありました。

4yearsの給水記事も2本 給水を渡す側の目線で書かれています。

給水の伝道者とお呼びしてもいいですね。97回大会も藤沢に現れるかも!

★臙脂の誇りを取り戻します! 太田直希さん(早大)

徐々に順位をあげてきた早稲田は2年続けて太田直希さん!

「あふれる水が物語るもの」太田直希 給水:武士文哉 (早大) 
お昼前で気温が上昇していました よっぽど暑かったのかな?
給水の武士さんは、主務に就任されましたね

95回大会は復路一斉スタートでした 

95回大会 太田直希 給水:中谷雄飛
当初は4年生が給水、現場で中谷さんを見つけて急きょ交代でした
そのエピソードはインスタ本文に

一斉スタートからの給水は大混雑でした!

(左から)日大、早大、東京国際大、大東文化大、中大、神大
5チーム10人入り乱れてます。


太田さんは2年生、あと2回箱根を走るチャンスがあります。次はどこになるのでしょうか?


★2年連続区間賞!給水図鑑のきっかけはこの人! 小松陽平さん(東海大)


95回大会 小松陽平 給水:三上嵩斗(現 SGホールディングス)
大逆転した直後に給水 左手の「1」
区間新の区間賞で金栗四三杯受賞!

96回大会 小松陽平 給水:中島怜利
攻める小松、鼓舞する中島!!


★ランナーの気持ち、みんなに伝われ!!

このWEB図鑑「箱根駅伝 給水」を作ろうと思ったのは、小松さんが背中を押してくれたから → 第1巻 

「図鑑本当に作ってくださりありがとうございます!
 嬉しすぎてテンション上がってしまいました😆
 帰省した時親にも見せたいと思います!!」

「インスタに投稿した写真をnoteにまとめてWEB図鑑にしようと思います。」

「ぜひよろしくお願いします!
皆さんに駅伝は走ってる人だけではなく給水はもちろん皆んなで戦ってるんだと知って貰えたら幸いです!!」

都道府県対抗男子駅伝の際に、試作品をお渡しし、こんな言葉を掛けてもらいました。ようやく皆さんの元に届けることが出来ました。

ここまで読んでくださった方に、小松さんの気持ちが伝わっていたら、とても嬉しいです。

2019 全日本大学駅伝での小松さん 何度見てもじ~んと来る場面です。

★第5巻のまとめと予告

2年続けて8区の給水に登場した3人それぞれにドラマありでした。Instagramから引用した写真には、当時の状況や感じたことを書いています。
第6巻では、給水前後のランナー、運営管理車(監督が乗車)、給水者を時系列で紹介します。いよいよ総まとめになります。

第6巻  わずか30秒の給水に魂をこめる! ~ドキュメント駒大~  はこちら


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,461件

サポートを検討してくださってありがとうございます。そのお気持ちだけ受け取らせていただいて、出雲駅伝主催者の出雲市が作った「出雲駅伝タオル」をご紹介させていただきます。 https://www.izumo-ekiden.jp/towel/index.html