マガジンのカバー画像

アスリートを応援するって、どんなこと?

18
スポーツ観戦と写真撮影が趣味です。アスリートとファンの関係って、距離感が難しいなって感じています。素敵な応援、残念だった出来事などを綴ってみたいと思います。アスリートの保護者さん…
運営しているクリエイター

#箱根駅伝

150歩下がって ~裏方目線で見守った出雲駅伝~

150歩下がって ~裏方目線で見守った出雲駅伝~

沿道での観戦自粛が求められた2021出雲駅伝。「 出雲駅伝コース沿いに住んでいるなら、写真撮ってよ。期待しているよ。」の声があっちこっちから飛んできた。

確かに自宅敷地内から撮れる。スマホでも十分行ける。でも撮るとSNS投稿したくなる。そして自宅がバレる。さすがにそれは避けたい。大人しくテレビで見てようか、、、、と思っていた時、とある写真集が届いた。

記録集「島根町加賀大火の記録」
近くの漁村

もっとみる
写真展「すごいぞ!出雲駅伝」ができるまで

写真展「すごいぞ!出雲駅伝」ができるまで

2020.8.3~9.5 島根県出雲市西平田町 「ぎゃらりー Hand&Hand」にて、出雲駅伝に特化した写真展を開催しています。
 開催直前に、2020年度第32回大会の中止が主催者の出雲市から発表され、出場予定チーム、関係者、家族、ファンの困惑、落胆、怒りの投稿を沢山目にしました。
出雲市に住む私たちが出来ることは、中止の決定をしなければならなかった出雲市民に「駅伝の魅力」を伝えることではない

もっとみる
もしも私が選手なら、この人に応援されたい

もしも私が選手なら、この人に応援されたい

2019年の関東インカレ男子2部ハーフマラソン。沿道には選手を応援するチームメイト達の姿がありました。その中の一人、駒大のとある4年生の応援する姿に引き付けられました!

★走るのはこの人たち

駒大の出場メンバー(学年はレース当時)
左:神戸駿介さん(3)、中央:佃康平さん(2)、右:山下一貴さん(4)

関東インカレのハーフマラソンは周回コース
競技場内トラックを4周、その後一般道路の周回コー

もっとみる
箱根駅伝 ランナーを支える人達

箱根駅伝 ランナーを支える人達

たくさんの人達が、それぞれの立場でランナーの背中を押しています
これまでに撮ってきた写真の中から、支える人達が感じられるものをInstagramに投稿してきました

興味があったら、クリックしてみてくださいね
私目線の応援メッセージを綴っています

主催者:読売新聞社

給水者(上級生)白バイ運営管理車走路員給水者(同級生)地元のみなさんメディアのみなさんバイクレポ給水者(OB)所属チーム箱根登山

もっとみる
駅伝応援写真に写り込んだ観客にモザイクは必要なのか?

駅伝応援写真に写り込んだ観客にモザイクは必要なのか?

 2019年年末のことです。第95回(2019)箱根駅伝の写真をInstagramに投稿したところ、コメント欄にこんな書き込みがありました。
「私の顔が写っている。見ていて気分のいいものではない。削除してください。」
 弊社の職員研修において顧問弁護士による「著作権法講座」が開催されるタイミングでしたので、対応について事前に質問を入れておきました。

★弁護士に質問した内容は?
「箱根駅伝でランナ

もっとみる