マガジンのカバー画像

フルタイムワーママの毎日

308
仕事とか家のこととか
運営しているクリエイター

#今日やったこと

#462 お弁当箱と毎回格闘する

#462 お弁当箱と毎回格闘する

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今朝は長男のお弁当を作らねばならなかったので
いつも以上に早起き。
(ちゃんと起きれて良かった……)

で、お弁当。
前にも書いたかもしれないけれど
中身を詰めるのが超ニガテだ。

そう、空間認識能力が低いから……。
(と、思っている)

仕切りが無かったり、
中途半端な仕切

もっとみる
#456 わたしにとって書店は美術館

#456 わたしにとって書店は美術館

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

ひとりの時間をとって恵比寿に来た。
必ず行くのは書店。
(以前もこんな話を書いたかもしれない)

選書が良くてさまざまな書籍がそろっているので
見てまわるのが楽しい。

たまに気になった本は買うのだけど、
どちらかというと美術館感覚で見てしまう。

表紙のイラストを眺めては

もっとみる
#454 やっぱりアイツは強かった

#454 やっぱりアイツは強かった

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日は年に一度の人間ドックの日。
採血と胃のバリウム検査が憂鬱だ。

採血は過去にいちど
脳貧血のようになってしまったことがあって
検査してくれるひとに迷惑をかけては……!
と思い、事前に横になって採血してくださいと
伝えているからまぁいい。

あぁ、バリウム……

まず発泡

もっとみる
#433 ひさびさ夫とふたりランチ

#433 ひさびさ夫とふたりランチ

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日は長男が参加する学校行事を観るために
夫と休みをとった。

と、いうことでなかなか無いふたりランチ。

普段は
子どもたちの好みで行くお店が決まるから、
あんまり行けないようなところにしようと
迷った結果、イタリアンレストランへ。

毎度のことながら
ひさひざにふたりきり

もっとみる
#400 休みの日の過ごしかた

#400 休みの日の過ごしかた

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

朝は曇り空で風も強く冷え込んでいたので、
コートを着て出かけた。

出先で2件、
用事を済ませて外に出ようと思ったら
なんだかすごく晴れている。

まさかと思ったけど、
扉を開けてみたら暑い。

どういうこと??

昨日はとても暑くて、
今日は冷え込んでますね〜なんて
会話を

もっとみる
#390 ついに寝坊してしまった母

#390 ついに寝坊してしまった母

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

やってしまった。

今日まで次男のお弁当作りがあるから
早起きしないといけなかったのだが……

今朝は寝坊した。
1時間も…!!

いや、焦った〜。
ひとまずお弁当を作り
その後自分の支度やら
前の日の家事の後片付けとか……。
時間ギリギリ。

お弁当は基本的に入れるおかずが

もっとみる
#380 こんな日を充実した日というのかもしれない

#380 こんな日を充実した日というのかもしれない

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

昨日はイベントに行って
たくさんの出会いがあった。

やっぱりリアルで会うのはいいなぁと
参加するたびに思う。
今回も楽しかったし、少人数だったから
いろいろ話を聞けて得るものがあったな。

そんなこんなで楽しんで
帰ってきたのが深夜だったので
もうぐったり…(体力がなくて)

もっとみる
#359 ひさしぶりに本屋さんへ

#359 ひさしぶりに本屋さんへ

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日は家族でショッピングモールへ
買い物へ行ったのだけど、
男子チーム(夫・子どもたち)とは
別行動することになった。

これはひさしぶりに
じっくり本を見るチャンス!と思い、
ショッピングモールに入っている書店へ
ウキウキしながら向かった。

まずは、
新刊や話題作が並ぶコ

もっとみる
#353 恐怖の換気口

#353 恐怖の換気口

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

あの……今日のnote、
潔癖症な方はこの後は読まず、
そっと閉じてください……。

家にはだいたい換気口がついていると思う。
我が家も複数の部屋があるので
いくつか壁の上の方にちょこんとついている。

これ、
正直掃除するの億劫だと思うのわたしだけ?

ときどきその換気口か

もっとみる
#322 無心になれること

#322 無心になれること

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

今日は在宅勤務だったので、
またnoteを書く時間を作れずいまに至る。

出社の日は、
通勤時間や休み時間のスキマをぬって書ける。

でも、
在宅勤務の日のスキマ時間は
どうしてもやることが変わっちゃう。

家のことをしたりするのはもちろんなんだけど
いちばんはコレ。

いま

もっとみる
#276 スマホを勢いで新調した

#276 スマホを勢いで新調した

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

昨日、家電量販店に買い物へ行った。

お店に行くとだいたいいつも
子どもたちがスマホコーナーへ
ゲームをしに行く。

そこで付き添いでぼやーっとしていたら
店員さんに声をかけられ、
スマホお探しですか?的な声かけをされた。

軽く流そうかと思ったのだけど
実は自分のスマホを

もっとみる
#269 ゆるゆると休みを過ごす

#269 ゆるゆると休みを過ごす

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。

昨日のnoteに書いたように
次男が熱を出しているので、
今日は1日家でのんびり過ごしている。

まだ熱はあるのだが
だいぶ動けるようになっている。

なんで子どもって
そこそこ熱が高くても元気なんだろう。
まだ38℃台なんだけど。

さすがに昨日の39℃越えは
喋ることもし

もっとみる
#257 いまこんな感じ

#257 いまこんな感じ

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。 

今日は日中、
インフルエンザの予防接種を受けてきた。

会社経由で申し込みができて
安く接種できるのでありがたい。

が、休みの日ではなく
仕事中に外出して受けないといけないので
終わった後も仕事が待っていてゆっくりできない。

接種したところは
まだそんなに腫れて無さそう

もっとみる
#254 休日ゆるゆる

#254 休日ゆるゆる

こんにちは、いもむしさんです。

このnoteはフルタイムワーママの
ちょっとした毎日を忘れないように書き残しています。 

休みの日は
あんまり書くことが思い浮かばない。

今日は特別に予定もなかったので
家でゆるゆる過ごす。

ときどき読書したり、
最近またハマり始めた手芸をしたり。

そろそろふるさと納税の残りも注文しないと!
と、欲しいものがあるので検索したり……。
(途中で疲れたからまた

もっとみる