いみずの歩き方@たつ

海も山もあって、お洒落な街並みもある。 そんな富山県射水市の魅力を紹介したい! 射水…

いみずの歩き方@たつ

海も山もあって、お洒落な街並みもある。 そんな富山県射水市の魅力を紹介したい! 射水市に遊びに行きたい!と思って貰える様に頑張ります!

記事一覧

いざ、「日本のベニス」へ!

皆さん、こんにちは!たつです! 今回は「日本のベニス」と呼ばれる、新湊の内川を散策してきました! 内川は、19世紀に北前船の中継地として栄え、個性豊かな橋が所々に架…

神社に、自然に、芸術に

今回は、射水市串田にある櫛田神社に行ってきました! 実は、小さい頃に数回行ったことがあり、今はどの様になっているか気になっていました! 今回、神社をぐるっと回って…

「海の貴婦人」に会ってきた!

今回は、富山県の方なら、1度は行ったことがあるであろう海王丸パークに行ってきました! ...ありますよね!? 「遠方でなかなか行けない...」って方は、現在の海王丸パー…

「薬勝寺池公園」は自然いっぱい!

皆さんは、射水市中太閤山にある薬勝寺池公園って行ったことありますか? 富山県の方だと「看板は見たことあるけど...」って方も多いんじゃないでしょうか? 私も、射水市…

はじめまして!

私、富山県射水市在住で、たつといいます。 射水市は、富山県の西部に位置し、2005年の「平成の大合併」で5つの市町村が合併し発足しました! そんな射水市は、海あり!…

いざ、「日本のベニス」へ!

いざ、「日本のベニス」へ!

皆さん、こんにちは!たつです!
今回は「日本のベニス」と呼ばれる、新湊の内川を散策してきました!
内川は、19世紀に北前船の中継地として栄え、個性豊かな橋が所々に架かっており、映画のロケ地として使われていたりします!

新湊に行っても、「内川にはなかなか行かない」って方も多いと思いますので、この記事で「行ってみようかな」と思ってもらえると嬉しいです。
それでは、いってみましょー!

まずは、今回散

もっとみる
神社に、自然に、芸術に

神社に、自然に、芸術に

今回は、射水市串田にある櫛田神社に行ってきました!
実は、小さい頃に数回行ったことがあり、今はどの様になっているか気になっていました!
今回、神社をぐるっと回って、初めて気付いたこともあったので、紹介していきたいと思います!

まずは正面の鳥居から!

朱い鳥居って映えますよね!
その横には、収まりきらない松の木も!

鳥居から奥までは結構あって、この先に社務所や手水舎があるんですが、ここからは見

もっとみる
「海の貴婦人」に会ってきた!

「海の貴婦人」に会ってきた!

今回は、富山県の方なら、1度は行ったことがあるであろう海王丸パークに行ってきました!
...ありますよね!?
「遠方でなかなか行けない...」って方は、現在の海王丸パークの姿を知る機会にして頂けたら嬉しいです!
それでは、いってみましょう!

まずはこちらが!
「海の貴婦人」とも言われる
帆船海王丸です!

え?大きさ分かりづらいですか?
それでは、近くにある「新湊大橋」とともにご覧ください!

もっとみる
「薬勝寺池公園」は自然いっぱい!

「薬勝寺池公園」は自然いっぱい!

皆さんは、射水市中太閤山にある薬勝寺池公園って行ったことありますか?
富山県の方だと「看板は見たことあるけど...」って方も多いんじゃないでしょうか?
私も、射水市に来るまで行ったことがありませんでしたが、実は自然いっぱいの綺麗な公園なんです!
ということで今回は、薬勝寺池公園を紹介したいと思います!

薬勝寺池公園って、「池」ってあるくらいだから、池あるよね?って思いますよね?

まずは、バー

もっとみる

はじめまして!

私、富山県射水市在住で、たつといいます。

射水市は、富山県の西部に位置し、2005年の「平成の大合併」で5つの市町村が合併し発足しました!

そんな射水市は、海あり!山あり!、平野あり!丘陵あり!で 色々な姿を見せてくれます。
もちろん、遊び場もたくさん!

そんな射水市の魅力を紹介したい!
と思い、このブログを始めようと思いました!

このブログを通して、みなさんに射水市の魅力を伝え、「射水市

もっとみる