𝑺𝒉𝒐𝒐𝒕𝑷

𝑺𝒉𝒐𝒐𝒕𝑷

最近の記事

たとえアンダンテな足取りでも ~桜守歌織誕生祭2024~

はじめに桜守歌織さん、実に7度目の23歳のお誕生日おめでとうございます!!! いつもあなたの歌に癒されています!!本当におめでとう!!! と、いうのは誰にでも言えることである。 私はその先の事を伝えるのが担当プロデューサーとしての仕事だと考えている。 私はアイマスの歴が浅い(2年目)ので今までの界隈で言う推し=担当という認識で、自分が好んでいるキャラクターを軽率に「担当」と呼んでいた節がある。 これは去年のシンデレラガールズの総選挙の時の話だが、総選挙に興味があるという内

    • 真剣ラブライバーくんが真剣アイマスPになってもうすぐで2年経つらしいので単純にアイマスを褒める

      こんばんは、しゅーとPです。 何がとは言いませんが大変なことになっていますね…. (実際私も異次元の時にラ!を下げるような事を言いまくって何人もブロックされているわけですから相当反省しております。) 僕も同じくラブライバーからアイマスPになった人間なので言わんとしている事はよく分かります。それを今回は上手くまとめてみようかと。 (👆1周年の記事です。駄文なので読む価値ナシ) アイマスPって褒められるとすごい嬉しいらしいのでラブライバーの癇に障らないように触れつつ、も

      • しゅーとPのグルメ探訪 最強ライブ飯はこれだ!!! ~10thライブツアーグルメ総評~

        はじめに お疲れ様です、グルメ系プロデューサーのしゅーとPです。 10thライブツアーを無事終えてひとまずは感想も吐き出せたということで、ライブ以外のことについて、特にお食事についてまとめていきたいと思います。 初上陸の土地も多く、その土地ならではの食文化に触れる良い機会でした。 では早速見ていきましょうか。 ちなみに感想はこちら👇 Act-1 埼玉公演 @さいたまスーパーアリーナ埼玉出身ですが会場のあるさいたま市(大宮や浦和)にはあまり縁がない生活をしていたので、地元な

        • Act-4、10thライブツアーを終えて (感想編)

          はじめにプロデューサーの皆様、Act-4ならびにミリオンライブ10thライブツアーのプロデュース本当にお疲れさまでした。 私はありがたいことに4都市8公演すべてに現地で参加させていただき、本当に夢のような1年間をミリオンライブと共に過ごすことが出来ました。本当にありがとうございます。 さて、そんな10thライブツアー千秋楽のAct-4について記憶が新鮮なうちに感想をまとめておこうという事で、過去のライブを思い返しつつ振り返っていきたいと思います。 感想編と書いてある通り、公

        たとえアンダンテな足取りでも ~桜守歌織誕生祭2024~

          Act-4が本当に怖い

          はじめに皆さんこんにちは。しゅーとと申します。 年が明けて、もう2か月が経つというのだから驚きですよね。 また、待ちに待ったAct-4があと2週間という所まで迫ってきて、皆さんもセトリ予想に花を咲かせていることでしょう。 ほとんどの人が楽しみに待っているものだとは思いますが、私はAct-4が怖くてたまらないのです。 今回はそんな私が怖くてたまらないと思っていることを書いていきたいと思います。 自分の体調が怖い 9thライブが初現地になるはずだった自分にとってコロナ

          Act-4が本当に怖い

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ(5日)

          コラボ妄想⑩ 蓮ノ空 × 白石紬蓮ノ空女学院といえば石川県金沢市がモデルなわけだが、アイドルマスターの石川県出身アイドルと言えば間違いなく白石紬の名前が挙がるだろう。 彼女が蓮ノ空へ行っていた世界線もあるのかもしれない……? 歌唱曲は蓮ノ空の楽曲、その中でも代々受け継がれてきた伝統曲の「Dream Believers」が良いかもしれない。 あとは紬ソロの「瑠璃色金魚と花菖蒲」が有力候補。これ来たらさすがに会場中の好き好きクラブの皆様と伝統舞踊をするしかないね。 あとは演

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ(5日)

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ(あと6日)

          コラボ妄想⑥ かわいい系統全員集合かわいいことを売りにしてる子とか少しあざといキャラを寄せ集めしてとにかくかわいい空間を作ってほしいという妄想。 キャラはたぶん2日目の方が揃いそう 黛冬優子(シャニマス) 中須かすみ(虹ヶ咲) 平安奈すみれ(Liella!) 藤島慈 (蓮ノ空) あたりは確実に集まると思う。 歌う曲は中須かすみの「ダイアモンド」とかどうでしょうか? ようやくかすみんにもかすみんずができてよかったね…….. 同じあざとい枠でいうとミリオンライブの野

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ(あと6日)

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ(あと7日)

          コラボ妄想その⑤ ユニットコラボその2QU4RTZ × CLEVER CLOVER 心まで癒される四重奏のQU4RTZと生命の息吹を体現するCLEVER CLOVERのコラボ。ミリオン触ってる人なら分かると思いますがこれがユニットかと言われると微妙なところですが、割とメンバー揃ってるので丁度良い感じになるんじゃないかと予想。 ちなみに1日目は星梨花、ロコ、奈緒の三人がいます もしコラボがあるなら王道にシンスマが聴いてみたいですね。4分割画面我がちで好きなので東京ドームのビ

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ(あと7日)

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ(あと8日)

          コラボ妄想その③ ユニットコラボ結局これが一番妄想膨らむ。ユニット×ユニットというよりかは1番はユニット歌唱、2番は他コンテンツのキャラが乱入という感じ。 👆ユニットのコラボに関してはこれを見てもらえると分かりやすいかと。 今回は大変だったので箇条書きっぽくまとめていく。 CYaRon! × 放課後クライマックスガールズ ラブライブ側はAqoursからCYaRon! アイマスからはシャイニーカラーズから放課後クライマックスガールズの元気印コラボはどうだろうか 「元気全

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ(あと8日)

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ (あと9日)

          コラボ妄想その② 中の人ネタコラボMOIW2023でも中の人ネタありましたよね。個人的に1番面白かったのは大崎甘奈役の黒木ほの香さんが学生時代に飲食チェーンの「やよい軒」でバイトをしていたから高槻やよいちゃんの「キラメキラリ」の歌唱メンバーに入ったという話。もうここまで来たらなんでもアリだろ…… アミューズ声優陣によるコラボ そんな中でも僕が推したいのはアミューズ事務所の声優同士のコラボ。ここの事務所は声優さん同士がとても仲良いイメージがあって、公式チャンネルなんかもあり

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ (あと9日)

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ (あと10日)

          はじめにみなさんこんにちは。異次元フェスまであと10日を切りましたが皆様予習の進捗はいかがでしょうか?もうバッチリという方はきっとコラボの妄想で頭がいっぱいだと思います。 今回はそういった妄想を、その日に考えついただけバーッとまとめる感じでまとめました。何が起こるかわからないライブ故、お仕事中や授業中の考え事のネタにはもってこいのこの話題、最近学校にバイトにと苦痛の日々を送っている私にはこれを考えている時くらいしか楽しみがないんです……。 と、いうわけで憂鬱な毎日を乗り切る

          異次元フェスがもっと楽しみになる妄想ブログ (あと10日)

          Act-3で楽しみなこと、楽しみだからこそ怖いこと

          はじめにプロデューサーの皆さま、こんにちは。しゅーとです。 さて、灼熱の名古屋から時は流れていよいよAct-3福岡公演まであと数日、盛り上がってまいりました。 その間他マス兼任Pはデレやシャニ、Mのライブがあり充実した期間を過ごせたのではないでしょうか? 我らがミリオンライブといえばミリアニの先行上映が行われ、新旧問わずさまざまなPが連日賑わっていましたね。私自身とても素晴らしいと思える出来で、何度も通い詰めてしまいました(笑) Act-3はそんなアニメ軸で展開されるライブ

          Act-3で楽しみなこと、楽しみだからこそ怖いこと

          ミリオンライブイントロ発狂委員会 LTP01&02編

          イントロ発狂とは?「どうしてもこの曲が聞きたい」、「この曲を回収するために俺は単位を捨ててまで福岡まで来たんだ」、「これ聞けるまで他界できねぇよ.…」そう、オタクにとってライブとは戦場。その一曲に命を懸け、ライブ後には勝者と敗者が必ず存在します。絶対に負けられない戦いがそこにはあります。 心から聞きたい曲がライブから来た時、オタクは常識ではありえないほどのエネルギーを発し、そのエネルギーは声となって世界を震わせる……そう。その声こそが「イントロ発狂」なのです。 私はそのイ

          ミリオンライブイントロ発狂委員会 LTP01&02編