見出し画像

老眼スマホ無課金勢でも3度目のレジェンド更新中!!その装備品解説~Call of Duty Mobileを楽しむ~

Call of Duty Mobileというゲームのお話です。2019年から始めているので5年続けています。

このゲームにはランクがあって1番上がレジェンドなのですが、そこに昨年始めていくことができました。4年かかってやっとなれたのですが、なれたらそれで終わりではなく定期的にリセットされるので、レジェンドになり続けることがなかなか難しいのです。

今回3度目のレジェンド更新ができたので、記念にnoteを書きました。

Call of Duty Mobileがどんなゲームなのかや、初めてレジェンドランクに上がれた時の方法を過去の記事で紹介しています。

1回目:どんなゲームなのかの紹介と初めてレジェンドランクに上がった時の記事。

2回目:2回目のレジェンドランクへの挑戦のお話

今回3回目なのですが、とても成績が落ちてしまいました(T_T)

平均スコアが1回目:1630、2回目:1891、3回目:1428と最低です。そしてキル/デス比も1回目:1.45、2回目:1.57、3回目:1.06と最低です。

1回目の成績
2回目の成績
3回目の成績

これが学校の成績に例えるなら、1学期は緊張感を持って勉強をして普通の成績をとり、2学期にがんばって成績があげたのに、3学期に油断して一気に成績を落としてしまった、高校1年生の時の私のようです。

学校の成績ならば親や先生から説教をされますが、今回はゲームのスコアなので、誰も何も言ってくれません。逆にこんなnoteを上げて何の役にたつの?と言われかねません。

だがしかし、ただ何も考えずやっているわけでなく、挑戦していることが毎回あるんです!

1回目は、何としてでもレジェンドになること。2回目はマップの強ポジを取り試合を有利に進めることでした。

そして3回目は、突激して困難な状況を打開することに挑戦をしています

どういうことかというと、例えば、一定時間ごとに場所を取るハードポイントや、A,B,Cの3箇所を取り合うドミネーションの場合、敵数名がその場所にいて守りをがっちり固めていいます。

そこに突撃をして、そこにいる全員をたおしつつ、味方が来るのを待つプレイを目指してやっています。

ロードアウト(装備品)は以下のようになります。

3回目で多用している装備

銃:SMGと呼ばれ、連射速度が高く、移動速度も高くなるので近距離戦で有利な銃です。その分飛距離があまりありなく中距離・遠距離では戦いにくいです。

サブ武器:ロケットランチャーFHJ-18 車のかげに隠れている敵に対して、車を爆破することで倒す時に使います。それ以外にUAV、ヘリガンナー、VTOLなどの対空をする際に使います。

オペレータースキル:盾Transform Shield 突撃して打開した後に、盾を設置し、敵からの追撃を防ぎます。味方がくるまでこれで耐えます。

リーサル:コンタクトグレネード 投げて当たった瞬間に爆発し敵をたおすことができます。接近戦で打開するために使いやすいです。

タクティカル:スティムショット 体力回復と移動速度が増加する

これが今まで使っていなかったものです。近接戦闘をすると当然敵にも撃たれてしまいます。一定時間まっていると回復はするのですが、数秒かかってしまいそのあいだに倒されてしまいます。撃たれてすぐにこのスティムショットを利用すると、回復を瞬時に行なうことができます。

また、大勢敵がいる中に飛び込む前にスティムショットを利用し移動速度を上げてからいくことで驚異的な動きをすることができます。

PERK:ガンホー ダッシュしながら腰だめ撃ち、グレネード投てき、マガジン交換ができる特技です。

突撃する際はダッシュをします。通常はグレネード投てきやマガジン交換(弾こめ)時は、ダッシュをしていても歩く動作になってしまい、速度が落ちてしまうのですが、ガンホーをつけていると、その動作もダッシュですることができます。難局を打開するには有利になります。

突激して困難な状況を打開することに挑戦するとはいっても成績は落ちているのが示す通り、多くは突撃してただ敵に倒されてしまうことになってしまいます。ですが、5回に1回くらいは望んだプレイができます。この確立を上げていければ、さらにプレイスタイルが多様になっていくと思います。

Call of Duty Mobileは1人が頑張っても勝てず、仲間の動きも重要になります。自分がだめでも周りの人に恵まれて勝てる時もありますし、逆のこともあります。

また、装備品の組み合わせで何通りものプレイスタイルができるので、そこも楽しみの要素です。

私は無課金勢なのですが、5年以上プレイしていても毎回何かしらの楽しみがあるのはすごいことだと思っています。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,760件

#私のイチオシ

50,893件

記事を読んでくださいましてありがとうございます。少しでもお役に立てれば幸いです。おかげさまで毎回楽しく制作しております。皆さんからの応援があるとさらに励みになりますので、サポートお願いいたします!!