見出し画像

〜2021〜今年やりたいこと。夢に向かって挑戦!

新年明けましておめでとうございます🎍

早いもので、あっという間に過ぎ去っていった2020年。

みなさんにとって一体どんな一年でしたか?


振り返ってみると私にとっての2020年は、仕事復帰できた大切な一年でした。

しかしながら皆さんご存知のコロナ禍で医療現場は、常にピリピリした状態でした。

体調が悪い、若しくは発熱があれば職場には立ち入り禁止となるし。なかなか厳しい状況で仕事をすることになりました。


仕事に復帰出来てとっても嬉しい!


だけど。

その反面、コロナに罹患したらどうしようという不安に押しつぶされそうになりながらも、取り敢えずはやるしかないと思って日々の業務に当たっています。


きっとコロナ病棟のある医療機関は私たちより、もっと厳しくて過酷な現場と闘いながら奮闘しているに違いない。


そんななか、医療従事者に対する誹謗中傷もあると聞くと明日は我が身なのかなと。やはり恐怖と不安しかないのが現実。


今年はお正月に連休が運良くもらえて。本当ならば趣味のカメラを片手に初日の出を撮りに行きたかったけど。

それもグッと我慢して。

実家から出ず人にも会わず、お家でゆっくり過ごすお正月となりました。


画像1


疲労からくる突発性難聴の後遺症にも頭を抱えた新年の始まりだったけど。悪いことばかりでもなかった。

実家の木に遊びに来たメジロを見て、ちょっとだけカメラの練習!

メジロがうまく撮れるようになったら?

桜や梅の花とコラボができる!


コロナ禍でお出かけや人に会う事は制限しているけど状況を見ながら撮影しに行きたいな!


メジロに出会えた事で、また次の目標が見つかりました。


そして。


やっぱり自分のカラダが大事!


私には後遺症がある分、疲れやすく集中力も続かないことが今は多いけど。


無理はせず、ほどほどに。

自分のカラダから発せられるサインを無視しないように。ちゃんと気づいてあげられるように。

そんな、ゆるい一年にしたいと思います。


完璧を求めすぎるとダウンしちゃうから。


そうならないために、

心にもゆとりをもって

この一年を楽しく過ごしたい。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,464件

突発性難聴の後遺症と向き合いながら社会生活をしています。聴力障害あり。趣味のカメラと、わたしの生きたしるしを残しています♪