見出し画像

「自分が無理していることに気が付きにくい」ということを意識する

昨日、いただいたアップルパイをトースターで軽く焼き、セイコーマートの北海道クリーミーソフトを添えてみました。美味!!

ポッドキャストのラジオde経営学でお話しさせていただいている社会人佐藤ゼミの今川です。

最近は1日1個は自分が喜ぶことを意識してするようにしています。

意識しないと自分を痛めつけることばかりで1日が終わっているという方…いらっしゃいませんか??
お母さんは家族のためにと自己犠牲になってしまう傾向が強いように思います。

時に弱い人のために自分が我慢したり頑張ることはあると思うのですが、そこの落とし穴がありそうです。

最近、社会人佐藤ゼミでも「バランスが大事」ということも話題に出ておりました。

例えば大自然だと、環境破壊による自然災害が増えていることだったり、人間社会の中では一部の人がお金や資源をより多く持とうとすると争いや戦争が起きそうだなぁと思います。

1人の人の内面的な部分でもバランスは大切そうです。周りの人のためにと自己犠牲して我慢してばかりいると辛くなりそうです。何のために生きているのか見失いそうです。
反対に自己中心的になりすぎると周りの人が離れていって辛くなりそうですよね。自分の思い通りにしても、しても、どんなに思い通りにしても心が満たされなさそうです。

私の周りにいる人は自己犠牲の人が多い傾向にあります。大抵の場合はご本人さんはそのことに気がついていません。

とても疲れていたり、無気力になっていたり、自律神経症状が出て頭痛、腰痛、痺れ、肩こりなどの症状や胃腸の調子を崩す人もいます。かなり前からぐっすり眠れないという方もいらっしゃいます。

それは、無理をしている自覚がないあなたに身体が休みましょう、労わりましょう、癒されましょうとサインを出しているのではないかなと思います。(身体は正直であり、恒常性というバランスが崩れたものを安定させようとする性質が備わっているからです。)

また、全く疲れません!という方は、それはストレスで交感神経が優位になり身体が戦闘体制になっているため、自分が疲れていることに気が付かないだけだと思います。
(ライオンと対峙したストレスにさらされたシマウマは疲れを感じていたら食べられてしまいます。そういう時に身体は交感神経を優位にして、戦闘体制で危機回避しようとします)

そういう方は常に身体が戦闘体制のため、身体がリラックスしにくくなって、うまく眠れなくなったりしてしまうかもしれません。
眠れないだけでなく、身体に負荷をかけているため他にも不調になっていくこと(病気)があるかもしれません。

そういう時にまずは何ができるか?

それは「無理していることに気がついていないかもしれないと意識して生活すること」だと思います。

そうして過ごしてみると少しずつ気がつくようになって、じゃあどうしたらいいかな?と次の一手を考えられるように思います。

現代社会は常に努力、常に無理をしている人が多いように思います。

大抵の人はそんなことありません!とおっしゃいますが、受験戦争や競争社会で生きてきた世代の方はかなり多くの人が当てはまるのではないか?と思います。そしてそんな世代を親に持つお子さんたちも、その影響を受けていることが考えられるのではないかと感じます。

一生懸命ではない人を私は見たことがありません。
みなさん、一生懸命生きてますよね。

1日1膳と言いますが、このご時世周りの人に優しい人が多いので、自分に1日1膳でもいいのではないかな?なんて思います。

#自己犠牲 #無理 #バランス #意識 #1日1膳 #恒常性 #自律神経 #アップルパイ #北海道クリーミーソフト #セイコーマート #ラジオde経営学 #社会人佐藤ゼミ

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,940件

#QOLあげてみた

6,222件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?