見出し画像

この子の疑問と選択🌞

この子の疑問は止まらなかった🌞

「誰が1時間目が国語って決めたの?
わたし国語好きだけど、今日は1時間
目にしたくないなぁ」

コロナ休校の後、
「お母さん、勉強は家で出来るわ!
学校へは、友達と遊んだり、図工とか実験とか音楽やりに行きたいなぁ。その時間だけ行くのはダメなの?」

そんな、そんな素朴な疑問に私は
「なるほどね💡」

ほんとは、全く学校に行きたくないんじゃない。

音楽と図工と友達と遊びに行くときだけ、学校に行くことが、許されないと思っているから。

11歳にもなれば、いろいろ考えて🤔

もし、許可されても「自分だけ」この場所でそうする勇気は今のこの子にない。

だから
「学校は行くか、行かないかの選択しかないの?」

「ホントだ」
と思うわけ。

今、彼女は幸せだと言ってる。

週末はおともだちと遊び、
大好きなうんちドリルで学習が楽しくて、
素敵な大人たちにもめぐり逢い、
様々な智恵を頂き、
わたしと一緒にいろんなセッションや、鑑賞や、アーユルヴェーダを体験して、4月は屋久島へ✈️


私の憧れの娘。

#がさつな菩薩の娘

#中1 #娘#中学生男子#思春期#息子#子育て#がさつな菩薩#母#ママ#働くママ#育児#優先順位と選択#大切なものを大切に#自立と覚悟#自立と依存#自由と責任#親#不登校#感性

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?