マガジンのカバー画像

曲記録

12
引用は歌詞の、特にここがささるっていうとこだったり、 そんな表現したいっていうとこだったりします
運営しているクリエイター

#私のプレイリスト

4月のプレイリスト

4月のプレイリスト

あの三月までは毎日が一瞬で過ぎていき、日々の区切りがほとんどないまま終わっていった。
それなのに四月は、確実に一日一日が過ぎ、流れて終わっていった。あまりにも今年の四月は長かった。大学に行くための早起きも、夜の肌のつめたさも、散ってしまった桜も、全て春でしんどかった
春は頭が変になる、音楽たち、本当にありがとう

春/カネヨリマサル

春だし春っぽい曲聴くかー、って邦ロックのプレイリストを探ってい

もっとみる
9月のプレイリスト

9月のプレイリスト

気がついたらもう9月が終わる。え、8月のプレイリスト書いたの、もう1ヶ月前なの、、?信じられない
今月も爆速で過ぎていった。1日のスピード感にわたしだけがついていけてない気がする。わたしを置いていく日々は、このまま10月に入ろうとしている。わたしは未だ、7月に生きている

しかし季節の変わり目をしっかりと感じている。頬を撫でる風は冷たいし、空の雲が秋を語ってくる
もうすぐ本格的に鈴虫たちが鳴き出し

もっとみる
8月のプレイリスト

8月のプレイリスト

8月が今日で終わる。

明日からはまた新しい月が始まり、少しだけ今日とは違うなにかが起こる予感もしている。

今日は、8月の間、ほとんど毎日聴いていた曲の記録を残し、31日の人生を終えようと思う

夢にならないように/グソクムズ

今年は夏に2回、青春18切符の旅をした。その間ずっと電車の中で聴いていた曲。
窓の外に見える、田んぼや山の速度とちょうど合うテンポがすごく好き。

歌詞も良すぎるんよな

もっとみる
7月のプレイリスト

7月のプレイリスト

毎日のようにイヤホンを耳につけて街を歩いている

外に出る時イヤホンがないと不安になるくらいに、私は外の喧騒が苦手だ。
人の声、車の音、広告の音、電車の音、全てが雑音に聞こえる。

きっと世界の人はほとんどそうかもしれないが、月によって聴く曲はバラバラだ
しかし、この月この曲を聴いていたという明確な記録がないため、忘れてしまうことばかりだ。

その「時期」に聞いていることを覚えていることはある。例

もっとみる