見出し画像

「ウチの娘が寝ないんです」 【西鋭夫の人才学〜レビュ〜など盛り沢山】 の 巻 ✍️🐧💦

英語の試験っていうと〜、TOEFL・TOEIC?・英検…ってのをよく聞きますよね。🐧は、英検・TOEIC…あと、CFC(Cambridge First Certificate) は知ってるけど、TOEFL って全然知らないんですよね…。どうも昔からアメリカ英語の “R” の発音が、発音するのも聞くのも苦手でした、何故なのかわからないけど… 🐧💦

そんなこんなで初めての海外旅行…って言うか、日本脱出したのが10代の時で、行き先が、“R” の発音が超!キツイ、アメリカ🇺🇸の西海岸だったので笑えます…。

今は「コロナ禍」で海外旅行なんてなかなか行けなくなってしまいましたが、当時は「ホームステイ」ってのが大流行りでした。あと卒業後の春休みを利用した海外への、2〜3週間と言う長めの「学生旅行?卒業旅行?」ってのも、その後しばらく流行っていました。 でも、日本の景気がパッとしなくなってからは下火になっちゃいましたね。景気低迷で、海外旅行どころじゃあないって事ですよね。💧

あっ…、話が飛んでしまいました。。。そんでもって、ある時 イギリス…英国🇬🇧英語を聞いてから、英語を聴くのが好きになりました。あと絶対に無理なのが…、フランス語の “R” の発音。アレは逆立ちしても出来んわぁ〜。σ(^_^;)  喉が痛くなりそう…ゲホっ、ゲホっ…。

・・・で、また脱線してしまいましたが、西鋭夫氏の講座PRのビデオ、実際の話なのだと思いますがスゴイですよね。やっぱりやればできるじゃ〜ん!って感じ。その頃の生徒さん達は今頃どうされているのかなぁ〜。できる事なら、生徒さんの現状など知りたいなぁ〜。生まれ持っての IQ 知能指数?の高さも関係あるのかもしれませんが、平均的な人なら、努力次第で成績は結構上がりますよね。

中学時代の同級生の話。学年でいつも最後から数えた方が早かったのだけど、担任の先生が代わってからと言うもの、その子は、なんと、毎日5時間も!勉強をし続けたんですよ。そうしたら成績が面白いようにグングン上がって、学年で常に上位のクラスに…。そして受験!難関の進学校にも見事に合格したんですよ!もう〜、本当に、ブラボ〜🎉でした。(細かいことですが、もしかして、女性の場合は〜ブラボーでなくって、ブラバ…って言うのかも?🐧? Bravo〜Brava?)

・・・と言う事で、✨努力の賜物✨をヒシヒシと感じました。子供の頃に直面するのは、まずは勉強なんでしょうね。あと、習い事とかもあるけれど。大人になると、そ〜ゆ〜のが無くなって「タガが外れたタル」のようになってしまう事も…?や、やばい… 🐧💦  

( P.S.:講座のレビューも、ついつい…つまみ読みしてしまいました。)

「人才学」の講座内容とか記事などは、こちらに 👇 note してあります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

( 下記 URL 公開は7/10まで…です。上👆に貼った 2021/02/15/note にも詳しく書かれていますので、よろしければどうぞご覧くださいませ〜。 )🐧💦

西鋭夫「新・日本人論」
https://in.prideandhistory.jp/nisn1_2107_pv?cap=hs_4 


From:西鋭夫

「ウチの娘が寝ないんです…」

まだ私が日本の大学で教鞭をとっていた頃のある日。そう言って、私の元にやって来たある女子生徒の母親はこのように語る。

「ウチの娘は、西先生のクラスを取っているのですが、夜遅くまで勉強して寝ないので、身体に悪いんじゃないかと思って…あの、先生…、あんまり、ウチの娘に、きつく勉強させないでください」

それを聞いた私が一言話すと、、「今の話は無かったことにしてください」そう言って、この母親はあっさりと帰っていった。

===============

夜眠るのも忘れるほど、夢中になって学問に打ち込んだ理由。それは、無理やり勉強させられたからでも、罰を与えられたからでもありません。そのヒントを解き明かすべく…当時の様子を振り返って、西先生に直接、語って頂きました。

>西先生から話を聴く(ビデオ公開中)

P.S.

あなたもきっと、今の学校教育に不安や疑問を抱かれているのではないでしょうか。日本の未来を担う子どもたちを支える学校教育について、西教授はこのように語ります。

===============

日本は昔から学問知力を崇める国だ。日本中に「頭が良くなりますように」と
お祈りできる神社も、お寺もたくさんある。しかし、今…ゆとり教育で、学ぶ楽しさや厳しさを体験していない世代が大学生になった。

日本の教育では、大学が一番楽だ。四年間、本も読まず、出席もせず…期末試験の時だけ顔を見せれば卒業できると言われている。大学教育の衰えは国家非常事態である。

美術、芸術、音楽、文学、武道やモノ造りが、日本文化の主流。この大切な伝統を日本の若者たちに伝えさらに発展させていくことが、教育の重要な役目である。

だが、小・中・高校の現状はまるでかけ離れている。いろんな才能を持って生まれてくる子供たちを国定教科書という狭い枠にはめ込み、「みんな同じ」という均一教育を強制。

枠にはまらない子供たちには「規則を破る子・落ちこぼれ」の烙印を押し、入試で落とす。この制度で、日本人の能力の幅がさらに狭まってゆく。

=============

では、どのようにすれば、日本の子どもたちの才能が花開くのか?

実は、西教授は教育学の博士号を持つ、“教育学者”でもあります…

実際、西教授が日本に帰国して、田舎の小さな大学で英語のクラスを担当したとき…TOEFL(トーフル)という国際基準の英語力を測るテストで満点を3人輩出。。彼ら3人を、全額奨学金でアメリカの大学院に進学させました…

東大生の平均スコアが500点台のところ、たった2年の指導で、ほとんどの生徒のスコアを600点台に引き上げたのです…

これらの経験から、西教授は、、 “日本人には、世界一のポテンシャルがある”

“才能ある日本人が潰されてしまうのは、今の日本の教育システムの問題だ”

そう確信しています… それは、なぜか?

こちらのビデオでは、西教授が確信を深めたエピソードをお楽しみ頂けます。


>西先生の話を聴く

西鋭夫「新・日本人論」
https://in.prideandhistory.jp/nisn1_2107_pv?cap=hs_4

賛否両論の中、もうすぐ開催される東京オリンピック。遡ること、57年…前回の五輪が開催されたその年に、米国に渡り、学問の世界に飛び込んだ西教授はこのように語ります。

*************

当時の昭和日本は、燃えるような情熱と「日本のために」という心意気で1964年の東京オリンピックを大成功させた。そして、年号は「平成」へと変わり、日本は目を見張るような経済大国になる。しかし、、日本は「占領」「戦後」の惨めな牢獄に繋がれたまま…近隣諸国に侮辱され、「国の気位」という魂の鼓動を求めて彷徨った。元号が「令和」となった今でも、掴みどころのない空虚が漂っている…

平成の初めに輝いていた経済がシャボン玉のように弾けた後、日本で何か楽しいことがあったのか?近年、私たちは国の行動で感動、ときめき、誇りの鼓動、胸が熱くなるような心の震えを経験したことがあるのか?

日本で生まれ、日本語で育ち、日本文化の水を飲み、日本で大学教育を受けた私。母国日本は、好き嫌いの次元ではない。日本は私自身の血、私自身の遺伝子、
品性の高い国になりたい。強くなりたい。世界競争で勝ちたいと望むのは自然である。我が母国は時のうねりに飲み込まれずに生き残れのか?繁栄するのだろうか?

私は日本の極端な学歴社会が文化と経済の成長を妨げていると信じている。

*************

そんな“日本の極端な学歴社会”でも、強くたくましく生きていくため…子供や孫たちにより良い未来を残すため…自身の50年にも渡るアメリカ暮らしの体験と、スタンフォードで発見した“人才学”と呼ばれる秘訣をもとに一人でも多くの才能ある日本人に目醒めていただきたい、という想いで西教授が話してくださった講座「人才学」

その内容の一部をご紹介すると、、

◆ワシントンで発見した“語学習得の極意”  なぜ英会話もできない男が、
教授の論文を添削できたのか?..

◆世界で通用する書く力の磨き方
プロの編集者も舌を巻く名文...基礎を築いた”父の趣味”

◆スタンフォード式・人材輩出論
Google、Yahoo、HP... 天才を生み出す"カネ”の使い方

◆子供の才能を伸ばす親、潰す親
娘は名門大を首席で卒業... 西教授が語る“父親の役割”

◆日本経済復活の秘策
GHQと官僚が奪った寄付文化...
フォローザマネーで読み解く“戦前日本の強み”

など…本質的な内容から、日常生活で実践できるヒントまで様々。これらは講座の一部にすぎませんが、こうした内容を知った時、感動、ときめき、誇りの鼓動、
胸が熱くなるような心の震えがあなたを待っていることでしょう…

P.S.:実際に、西先生の講義をご覧になった方から届いた声をご紹介します。

*************

『家族で一緒に見ました』

子供に返って授業受けました!先生のお話は魂が震えます。夫(歴史が好きな人)も誘って一緒に学び(中2の息子はゲームを選びました)、普段感情を表に出さない彼も反応していました。多くの日本の教育の場で先生のご活躍を希望しています。誰から学ぶかによって好きにも嫌いにもなるのが学習。特に歴史は、西先生みたいに目をつぶるとそこに映像が浮かぶような語り方が必要だと思います。

西鋭夫(Mr.武士道)の大ファンになりました ٩(๑>ᴗ<๑)۶

野中様

*************

『最高の教育論・人生論』

心が躍り、染み入る講座でした。特典動画で、西先生の人生ストーリーがあったのもよかったです。戦時中に生まれ、戦前の教育を受けたご両親や学校の先生に育てられ、若い時にアメリカに渡り、一仕事をなし、その後、日米を往復しながらお仕事をされている西先生ならではの、学習論、教育論、子育て論、人材育成論、言語・文章論、仕事論、人生論が展開されています。いちいち納得しました。
今や、自分が何かを書く時の指針となっています。

坂本様

*************

『本当に楽しかったです』

一気に観ました。途中で止めることができませんでした。なぜ・・・楽しいから!
本当に楽しかったです。毎朝イヤフォンをつけて笑いながら観ていました。
(妻には聞こえていたそうです)結論!もう一度子供を育ててみたい!具体的には、、(中略)西先生、いつまでもお元気で、これからも楽しい講座を発信してください。ありがとうございました。

瀧澤様

*************


<< レビュ〜 >>  🔴(興味深いレビュー)

①  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・「新・日本人論」vol.1人才学, 2020/3/3
By 峯雅夫
この講座を見て我が国の将来に危機感を抱かない日本人はいないでしょう。多くの人に見てもらいたい講座です。西先生の強い思いに強く共感します。この国をこれからどういう国にするのか!このことが忘れられていることがすべての根本だと思います。そんな国で子づくりしようと思わないのは当然のことです。

我が国の教育は、小中校の段階からますます大学入試に向けた体系になっているように思われ、また大学入試も、今般の「入試改革」の迷走に見られるように世界の競争で勝てる人間を育成するという観点が無いように思われます。教師が尊敬される職業で無いことも重大です。優秀な人間が教師にならなければ。

もう50年近く前のことですが私も昔の旧制高校の教育と寮に惹かれてそのような大学生活をおくりたいと思いましたが、再評価するべきだと思います。共学反対も同感です。私も男子校でよかったと思っています。

・西鋭夫の「新・日本人論」vol.1人才学, 2020/2/18
By 馬川 晋
この講座を30年ほど前に見ていたら(勿論、その頃はこのようなWEBでの配信も無かったので無理でしたが)、自分の子育ても少しは成功していたろうと思います。

もう一度、いや永久に日本を世界に冠たる国にしていきたい想いがあるならば、先ずは我々親の世代からGHQによって弱体化された意識変革と次世代への教育改革の運動をしていくべきではないだろうかと感じました。

本当にこのままでは日本は三流国以下になります。座して死を待つのか、立ち上がって輝ける未来を子や孫、子々孫々に繋いでいけるのか、今、現時点が正念場と思います。

西先生のお話はいつも脳天気な小生にカツを入れてくださいます。
西先生が全身全霊を込めて我々に訴えられている事を単なる知識として受け取るのではなく、未来の日本の為に行動することこそ、お応えする意義があると思います。西先生に私淑し、微力ながら行動していきたいと思います。

今回、土、日と通して拝聴しました。仕事等が忙しく細切れでしか見ていなかったのが悔やまれます。このような講座は、時間を空けずに通して拝聴するのが良いかと思います。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・教育について, 2020/2/8
By 稲垣慶信
最初西先生がヤクザかと思いましたが、教育者であることがわかりました。
自分が親に受けた教育を振り返りつくづく父親がただ叱るだけのダメな親父
であり、それが、私の才能を阻害していたと痛切に感じました。
学生時代勉強していない自分に対して、猛烈に反省して60過ぎて勉強しております。

人間死ぬまで勉強だという事もわかりました。知識がある人間がもっと
アメリカのようにリスペクトされる社会になればいいなと思います。
西先生のような先生に出会えたらもっと自分の才能が開花できたと思います。
世界史と日本史のコラボしたお話し非常におもしろうございました。
ありがとうございます。美しい日本語は、大事ですね。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
5 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・子供がいる親必見の講座, 2019/11/30
By 後藤 幸江
小学生の娘が二人いるのですが、子供の教育について、別の視点で真剣に考える機会を与えられました。既存の日本の教育の中で、得られるもの得られないもの、日本の外に出てみて初めて得られる視点、その重要性についてなど、今まで漠然と思っていたことも、改めて意識するようになりました。

この講座は、特に子育て世代のたくさんの方々に見てもらう価値のあるもので、見る人が多ければ多いほど、日本国民全体の学びの姿勢に変化を与え、それにより国益を上げることにつなげられる、一助になると思える内容でした。西先生の言葉をもっともっと、広めていきたいですね。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
5 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・学校の教師, 2019/11/11
By 中井佐千子
子供の頃から、もちろん優秀な方もたくさんいますが、一部の教師に対して違和感がありました。大人になって感じたのは、学校を卒業して、一度も社会に出ていない人が教師になっているからかなと感じます。

主人もあんなに給与が低くて労働時間が長ければ、優秀な奴は企業就職する。と言っています。医療事務をしている友達は、会計時に文句を言うのは、職業欄は教師だと言っています。

藤井4段で有名になりましたが、子どもがモンテッソーリ教育を受けとてもよく育ったのですが、日本の法人組織ではないため、無認可しかとれないそう。
どこの組織がつくったかということが、重要でどこまで人間が育っているかはみてもらえない日本の組織のガチガチな感じに納得いきません。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
10 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・日本再考!, 2019/10/6
By 呉 淳久
日本は素晴らしい国です。日々とても安全に暮らせます。思想の自由もあります。飢餓もありません。しかしながら、戦後70年、去勢された国防意識のない危ういこの国の姿が隠れていたのです。この国のこの講座を聴いて日本というかけがえのない我が祖国の再考を求められました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
24 人中、24人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

🔴・「人才学」に共感しきり。, 2019/10/3
By 宮地榮子
西先生こんにちは。先生の発言に共感する部分がたくさんあり、僭越ながら、実際にお会いして歓談したいという気持ちを抱きました。それは、日本を離れ、外から日本を眺めた者でしか味わえない危機感が根底にあるような気がいたします。 

日本人はブランドである。それはすごく感じます。であるからこそ、日本人としての誇りをもって、しっかりしなければという思いに駆られます。

私は、日本語教師として中国で4年半、中国の大学で教鞭を執りました。中国でもかなり優秀な学生の前で教え、全力を尽くしたつもりです。最後に、「日本人は本当に真面目で、熱心で、素晴らしい」「先生に会えて、私の日本人に対する感情が変わりました」「日本に留学し、日本で働きたい、そして帰化したい」という感想を得ました。教える側が努力すればするほど、ちゃんと応えてくれる、真摯な学生に感謝したいです。

そして、私も60歳を超えての赴任でしたが、大きく成長することが出来ました。日本の大学の先生方は、簡単に休講し、遅刻、早めに授業の切り上げ、多々あります。中国の大学は、休講はまずありません。必ず補講をしなければなりません。更に、時間外で希望者に特別の時間枠を組み教えました。

休日も、宿舎で日本料理を一緒に作り味わったり、少しでも日本人と、日本語と触れる機会を作りました。これは、ほとんどの、世界に飛び立った日本語教師のしてきたことです。そして、していることなのです。日本のことを、良いことも悪いことも含めて正しく理解して頂きたいという思いからです。 

「日本は競争社会だったのに、みんな平等で、生きる知恵もなければ感動もない」。との意見にも同感です。運動会で徒競走で順位をつけずリレー競技ばかりです。ビリになった子が可哀そう、と言いますが、かけっこが早くてそれが唯一の自慢である子供は、自分の晴れ舞台を披露する場を失っているのです。感動もありません、自信も持てません。

私は、福岡県の筑豊に住んでいた時、小学校の絵画や習字の作品展示で、展覧会なのに金賞とか、一等賞とか、優劣を表示する物がなく、とっても平板な作品展に疑問を持ち、なぜなのか理由を尋ねたことがあります。

それによると「児童も作品を見て、うまいか、普通であるか、よくないかは自然にわかります、みんな努力して仕上げていて努力の跡が見れればいいのです」というのです。ええっと思いました。

児童の評価と先生の評価は同じものなのか。ここでも、絵の上手な子、習字のうまい子が浮かばれません。自分が誇れない、自分に自信が湧かず、もっとうまくなりたいという意欲も湧いてこないのではないでしょうか。 

勉強のできる子、駆けっこの速い子、絵のうまい子、その子たちを目標にそうでない子は少しでも近づこうと頑張ります。競争社会です。優劣があって当たり前の社会を生き抜く子供たちに、みんな平等だからと、ぬるま湯社会に浸したままでお茶を濁していいのか、、。変な平等が蔓延って、日本を「ゆるく」していると思います。 

この1月に日本に戻り最初に感じたこと、それは、日本が日本人が「おかしくなっている」という感想でした。とても危ない、とても脆い、こんな脆弱な日本で大丈夫なのか。その危機感です。

中国で生活していた時、情報が遮断される中で、西先生のレポートは私にとって、触発される、共感できる、自分を叱ってくれる貴重な啓示でした。政治家が、企業が、役人が、平気で嘘をつき、改ざんし、隠蔽し、、これが日本だったのか。外から日本を思ったとき、あれほど愛しく、懐かしく、日本人として生まれたことを無上の喜びとしていたのに。失望感に打ちのめされた思いです。 

でも、私は、学ぶことを続けます。自分を耕すことにお金をかけたいです。11年前に夫を亡くしてからの、学びと仕事、子供たちを見守り育てた自分の歩みに、「イエス!」と言いながら、、。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
10 人中、6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・政府・文部科学省への働き掛けについて, 2019/10/1
By 原口 矧夫
大変感動致しておりますが、東京大学始め多くの大学の教授陣は旧態依然としている様で私自身歯がいさを、感じておりましたが、大阪の講演でも触れられておられましたが、西鋭夫先生の知見を政治家や政府、文科省などの中枢に届き議論し改革でるるようにならないものでしょうか?
日本人が自信と活気を取り戻すためには、茹でガエルの若者には教育改革が是非とも必要です。お忙しい先生ですが、宜しくお願い致します。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
6 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・愛国心, 2019/9/22
By 米田 善明
正に、西先生のおっしゃっている愛国心について、今、普通に話せない政治家、マスコミ、国民は、亡国の兆し。もう、落ちるところまで落ちろと思います。そうすれば、目が覚めるのではと考えています。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
5 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・新・日本人才論, 2019/9/14
By 稲川知法
何時も乍ら、先生のご講演を胸を熱くして拝聴させて頂きました。知らぬ間に周りの動向に感化され、何も考えずに生きて来た自分に対して、反省する事ばかりです。先生のお話を糧としまして、残り僅かな人生に成って参りましたが、少なくとも先代の方々のご苦労、悲しみを胸に秘め、真っ当な人生を歩んで行きたいと思って居ります。私が日本人で有る事の誇りと、歴史ある日本人のDNAを繋いで行きたいと思います。先生のご講義は、私の人生のバイブルです。此れからも何卒素晴らしいご講演を拝聴させて頂きたくお願い申し上げます。有難うございました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
6 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・ありがとうございます, 2019/9/2
By 中村眞次
ああ、自分の考え方は間違っていなかった。と、
お墨付きを頂いたような気持で、心強く思いました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
5 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・人才学から学んだ事, 2019/9/1
By 荒金初夫
子供の脳は生まれた時から大人と同じという事に驚きました。そして子供の教育は観察してあげる事。大人がこうしろああしろと言わずに見つめてあげる事。そして子供が頑張った事に、褒めてあげる事が大事な事。もっと皆んなに教えてあげたい。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
9 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・人才学|西鋭夫の「新・日本人論」vol.1の聴講後感想, 2019/8/29
By 石渡名澄
国家発展のため、世界的に多面的活動(特に商業)の場を拡張すべく、明治維新後に先人達は努力を払ってきたと見えるのですが、当然に、市場拡大(特に中国大陸を目標)活動のための中継基地としてのみ、日本国土を利用したかった先進国にとって望ましいことでは無かったため、種々の圧迫を加えてきたことから、日清事変から大東亜戦争に至るまで、日本は追い立てられるようにして、戦争国家として進む内に、結局敗戦国となるに至ったと思えます。

敗戦後の日本国の状況は、占領担当者と日本国家指導者の間で統治構想に関する合意の上で、現在に至っているのだと思えるのですが、同構想はその後の朝鮮戦争勃発及び北朝鮮核保有により、ほぼ崩壊し、「米国による日本のビンの蓋」状態と「日本列島のみの非核真空状態」のみが残されていると見えます。

以上の認識通りとすれば、西 先生の「人才学」的各種解説は、先生ならではの説得力に充ち溢れたものであり、大いに感銘を受けた次第です。1点のみ質問があります。講演の中で、国の借金が巨額に達しており、憂慮すべきだと言及されておられましたが、国債であれば政府の借金であり、国有資産目録の一部となり、外国からの借金ではないので、返済期限による縛りを考える必要が無く、憂慮しなくても良いと思えるのですが?
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
10 人中、10人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・日本国の借金について, 2019/8/29
By 川崎 俊彦
興味深いお話をたくさん聞けて,とても有益でした。
一点のみ気になる点があります。西先生は今の日本国の借金を日露戦争後の借金に比較しても膨大なものだとおっしゃっていますが,今の日本の国債を買っているのは大部分が日本銀行であり,当時と比べてインフラも充実しており,日本国の今の財政はかなり良好な状態と考えますが,いかがでしょうか。
東北大震災の復興税は私も反対で,あれも国債で対応すべきではなかったかと思います。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
11 人中、11人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・何をすべきか探します!, 2019/8/24
By 石谷 香苗
西先生の人才学を一気に拝見させていただきました。
子育て終わりかけの関西在住51歳です。
魂が震えるような奮い立たされるような熱と感動を与えていただきありがとうございました。
西先生の業績もさる事ながら、率直で豊かなお人柄を感じ、先生の中に日本人のあるべき姿を見ました。

実のところ、西先生よりも若い私たちや私たち以降の世代が失っている日本人としての輝きと情熱と若さをビデオの中の西先生に感じて、私達はぼんやりとただ生きて何をしているんだろう…と焦燥感に駆られています。
飼いならされたは羊か豚のような気分です。

日本人としてやらねばならない事、今こそやらねばならない事がこんなにあるというのに、何を悠長に平々凡々な毎日を本当にしたい事が見つからないなんてほざいていたのかと恥ずかしくなりました〈関西人です笑〉
これこそ私が心踊るやるべき事なのだと、50を過ぎて何に向かうべきかに悶々としていた思いに、一筋の光を当て今後の人生の目的を見いだすための道標を与えていただいた気がします。

また、今のこの思いこそ、日本人として生まれた私が欲しかったアイデンティティなのだと確信しました。
日本人が古来から育んで来た良き国民性、和を尊ぶ心や理性や知性、そして忍耐力やなにクソ根性、それから守るべきもののためには闘う闘争心や犠牲心、こういったものに触れる時に感動せずにはいられない、これは間違いなく私が日本人である証拠なのだと、たとえ長く戦後統制や左派思想の教育に侵され眠らされていながらも見いだす事の出来る和魂・大和魂なのだと、ようやく気づかせていただきました。

そしてこれらの心意気を失わせる訳にはいかない、次の世代またその次へと継いで行くべきことこそ、日本人としての私自身の使命なのだと思いました。

しかしどう闘えばよいのか。
このあらゆる分野や制度で変えて行かなければならない瀕死の日本の状況で…。

子育て中には愚かにもこういった視野もなく、気づかずにまやかしの平和に安穏と今時の子どもを作りあげてしまった身としては、この罪深さを子どもたちに対してのみならず、日本の未来に対して感じます。

だからこそまだ私自身に残されている時を使わねばと思います。
正直何が私に出来る事なのか、すべき事なのかまだわかりませんが、とりあえずは時間を貴重にし、色々貪欲に学び視野を広げ、幻想の平和に甘んじず、目を見開いて日本人として立つ国民として意見を発し闘って生きたいと思います。
そして何か出来ることを探します。西先生、大変貴重なご講義を本当にありがとうございました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
12 人中、10人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・自分の孫の教育, 2019/8/16
By 山本雅貴
大変興味深く、拝聴しました。
特に、西先生のご令嬢への接し方を聞き、自らの子供に対する接し方を振り返り反省するところばかりでした。ちょうど、初孫が生まれましたので息子の嫁とも共有し立派に育てたいと考えました。
ところで、今回の講座にも出てきましたが西先生の日本国の政府の借金の捉え方について少し間違っているように感じました。政府が1100兆円の借金が有ることが悪のように言っておられましたが、三橋先生や藤井聡先生が述べておられる事と異なり少しがっかりしてしまいました。
一度、西先生と藤井聡先生とでお話しをされるなど、政府の借金についての正しい考え方を共有されるべきかと思います。 👈  🐧👍
是非実現して頂きたいと考えます。
これからも西先生のお話しを楽しみにしています。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・人才学の感想, 2019/8/4
By 高山泰二
西先生のお話は率直で教えられることが多く、感動しながら動画を拝見させていただきました。
私が日頃なぜと思っていることをずばり指摘されていて、話し方も愛嬌があり楽しく学ぶことができたと思っています。
憲法についても、美辞麗句で何か歯が浮いたようで生活感が感じられなく、やはり日本人の手により見直すべきではないかと思っています。
日本にも西先生のような今の日本に対して危機感を持ち、日本を何とかしたいと思っている人が居られる事に安心感を感じるとともに、これからも益々発信していただけたらと思います。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
7 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・人才学, 2019/8/3
By 桃原 俊幸
西先生のお話は、とても面白く、内容が深いです。日本人なら、特に日本の将来を憂い、政治、経済、社会、文化、教育および防衛などについて考えている人なら、だれでも聞いて欲しいと思います。私も先生のお話を聞いて、目が覚めるような気持ちです。日本人は優秀と言われていますが、それを生かしきれず、まるで手足を縛られた巨人ではないか、と思うほどです。

日本は昭和の初期から悪い時代に生きてきたように思います。アメリカのルーズベルト大統領の陰謀によって、太平洋戦争に巻き込まれ、トルーマン大統領による原爆投下、そしてマッカーサー将軍とGHQ占領政策による日本国憲法の作成、政治、経済、文化、教育など、広範囲にわたり、日本が戦争できないように、足腰立たないように、徹底した弾圧政策で、今日に至るまで70年以上も影響を与えたことは、驚くべき巧妙なやり方でした。

「勝てば官軍」とも言われますが、やはり勝てない戦争はやるべきじゃない、と痛感しております。そろそろ、日本の各界のリーダーたちは目を覚まして、日本の将来、特に今の若い世代のために、日本国を輝かしい本来の底力を発揮できるように、西先生が言われるように、大きな夢を持ってぐいぐい引っ張っていって欲しいと思いました。

ですから、特に、日本の政治家の先生方は、目先のことにだけとらわれず、日本の将来を考えて、国民の生命と財産を守るために、よく勉強して、命がけで、頑張って欲しいです。西先生、ありがとうございました。現在の日本にとても必要なお話でした。感謝いたします。  

追伸: やはり、官僚機構(税制、教科書問題)マスコミ問題、日教組問題を改革してほしいです。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
10 人中、10人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

🔴・人才学の視聴感想, 2019/8/3
By 小山 季広
大学卒業後、地方自治体で定年まで働き、それなりに仕事をしたので、再任用や関連機関の天下りを一切断り、自分自身の自由の時間を持とうと思いました。

地元で色々なボランティアもやりましたが、海外から日本を見るのも良いと思い、思い切ってJICAに応募し、(英語は卒業後使わなかったので再度勉強しなおしました)2年間ほどトルコで技術協力をしてきました。

人口2万人余の田舎町で、唯一の日本人として、働き、生活(アパートでの自炊生活)し、あらゆる面で現地トルコ人と同じ立ち位置で活動しました。そうすると西先生の云われるように周りのトルコ人を鏡に、日本人としての自分がとても良く見えてきました。

トルコは徴兵制で愛国心がとても強く、国旗や国家を大事にします。また昭和30年代の日本のように老人や子供にとても優しく、皆が気を使います。勿論時間にルーズ、言ったことを守らないなどありますが、社会全体としては日本より精神的に見れば、暮らしやすく感じました。 

日本人に対しては、とても友好的で、バスや検問で知り合った兵士や憲兵とも友達になり、彼らとも話しました。これらの体験を通して、如何に日本が世界から見て特別な国だと感じるようになりました。

今の日本人がなぜ芯の無いクラゲのようになったか知りたいと思い、この講座を受講しました。いつまでもGHQのせいにするのではなく、自分たちがこの特別な国を普通の国に変えていかなければ、子孫がみじめな思いをする国になるでしょう。

講座で一番印象的だったことは、子供を観察したうえで、誉める、良いところを認める、という点です。孫に接するときは、今後これをやってみようかと思いました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
4 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

* 新・日本人論」vol.1人才学, 2019/7/28
By 高田早苗
感想:人才学とは、個人の意思と家庭環境が重要であることが解りました。人才学における個人の才能を伸ばすには、主に個人の意思・家庭環境に影響を受けることがあるらしい。家庭環境での秘訣は“叱らない”こと。志士たちの意思と師などのめぐり合わせた場合には明治維新のような政権転覆ができた。

意見:明治維新の場合
幕末明治維新時には、当時は学校は存在せず。代わりに藩校・寺子屋・塾などがあった。幕末の志士たちは、家庭や自分で師を見つけ師事したり、藩校・塾などに通った。藩校・塾などで日本と世界の現状を知った。
特に隣国の惨状を知り、日本(志士たち)はそれを回避すべく尽力した。
現状打破と未来を描き、邁進した。
「 明治維新*は志士たち挑戦者の壮大な記録(黒船といわれる外国圧力)・結果であるとも言えそうです。」

*イギリスの助言があったらしい。
日ロ戦争でも支援があった。
イギリスは明治維新から日露戦争後まで日本への関心を示した。
日露戦争後からアメリカの関与があるらしかった。
GHQ占領終了後のアメリカの関与は現在まで継続している。

以上
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
新・日本人論, 2019/7/26
By 天田正昭
突然 日米安保が改称されたらどうなるのか? 今の平和憲法は日本人が考え日本人が作ったと誰もが考えています。
 どうしたらこれから日本人が誇りと国を思う心を取り戻せるのか? をこの講義を聞いて考えさせられました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
5 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・時機を得た企画!「新・日本人論」人才学, 2019/7/24
By 田中 久義
政治家・経済人等の劣化が云々される昨今、「新・日本人論」〜人才学〜はまことに「時機を得た企画」といえます。
個人的には、新・日本人論の全講座セットををお勧めします。
全講座で視野が広がることもありますが、特典の「リアル・ラストサムライ挑戦記」と名づけられた、
西先生のやんちゃな少年時代からの歩みが、メチャクチャ面白いのです‼私はいつか「映画化される日」がくると確信しています。
にわかに信じられないような話しや、インタビュアーが思わず笑ってしまう話しが、西先生独特の巧みな語り口でテンポよく展開します。
私たちは、ときに腹をかかえて笑いながら、世界で活躍する人才になり得た、西先生の「胆力」と「集中力」に驚愕することになります。
西先生は綿密な調査にもとづく動かぬ証拠資料を提示し、『仮想現実の世界』にまどろみ、大事なものを奪われても気づきもしない日本国民を『覚醒』させてくれる存在です。西先生のいずれの講座の受講者も、いままで見えなかったものをつかむ「眼力」を獲得し、日本が自立と再生に向けて歩みだす力になり得ることは間違いないと思います。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・西鋭夫の「新・日本人論」vol.1人才学, 2019/7/23
By 住友 伸一
教育精度の重要性が良くわかりました.
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
10 人中、10人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

🔴・日本の教育機関の問題点が明らかに, 2019/7/22   ( 👈 あららぁ〜、それなら「匿名」にすれば良かったのに…。真面目に本名でコメントしてるのかな?🐧?)
By 生山裕子(出さないでください)👈 (ちゃんと出ちゃってますよぉ〜🐧💦)
西教授ご自身がどのような教育を受けられ、どのような少年・青年時代を送り、
アメリカに軸足を置いて研究を続けられるに至られたのか非常に興味があり、ややミーハーな気持ちで受講しました。
勿論その期待に十分に応えてくれるものでしたが、それ以上に、現在の日本の教育システムの問題点を非常にわかりやすく解説していただけたことが実に有意義でした。

教育に従事する者として胸のすく思いでした。もう何度も繰り返し聞いています。  (👈教師だった人なのね〜。なるほどね〜🐧💦)
特に丸暗記学習の有効性、英語を学ぶということ、幼年期からの作文力の大切さなど、日ごろ感じていること、私自身が学んでいる指導法と重なるお話が次々と展開され驚きさえ感じました。

現在の小学校における外国語の授業は酷いものです。ALTと呼ばれる外国人教師は一般の教師よりも高給を享受しながら日本語を覚えようとしないし指導力も何もあったものではありません。(そうだったのか👆👇コレはヒドイね‼️ 🐧💦)
ただネイティブの英語を話す人間を各校にばらまけばいいと思っている文科省。
ただ中学の授業の前倒し、先取りのようなものになりさがりつつあり、その中学校の英語も中途半端に「話す」領域が取り込まれ西先生のおっしゃる文法や語彙の知識をつけるものからは遠ざかって行っています。

そこで育まれるのは英語に対する劣等感でしかない、とは全くその通りだと感じています。(うぅ〜む。コレ👆は現場の正直な声だ。まるで文科省の謀略⁉️🐧)
そして国語教育も「このとき登場人物はどんな気持ちだったでしょう」などくだらないことしかたずねず最後は劇をしたり、いかに感情的に朗読ができるかを評価したりと、作文力や文章の分析力をつけるものにはなっていません。

その行きつく先が日本の腐った大学教育というわけです。文科省のお役人達、政治家達も国の将来を作る教育の重要性についてどのように認識してるのか、恐ろしくなるばかりです。(👈 文科省には日教組がまだウジャウジャいるのかも⁉️第一、度重なる未成年売春がバレて、文科省を辞めさせられた前川助平…喜平は、狂った反日組織【日教組】とズブズブの関係らしいですよ。イカレタ極左が文科省の役人のトップ!事務次官だったんだから、日本の教育は全く狂ってるよ。。。🐧)

私の学ぶ教育団体では毎年力のある教師、つまり見る目のある教師がアメリカの先進的な教育を視察し報告がされていますが、日本は20年遅れをとっていると結論付けています。日米両方で教鞭をとられ、また実際にお子さんを育てられた西先生のご経験に基づくお話はまさに「視察」では踏み込めないところまで知ることができるものでした。
本講座の内容を仲間に伝えていきたいと思っています。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
8 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・「人才学 」を受講して, 2019/7/20
By 金子啓二
日本が政治経済軍事面で世界情勢に置いていかれている現状に関する不信感は以前より持っていましたが、先生の具体例を引いた話で改めて事の重大さを再認識することが出来ました。根本的な問題は国民一人一人の価値観の問題であると思いました。マッカーサーの日本弱体化政策が背景にあることを言い訳にせずに、あらゆる機会を見つけて個人個人が上記の危機感を共通認識とし、発言し続けることがとても重要であると思いました。


②    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

教育に携わる全ての人に、お勧めします。, 2019/7/20
By K子
西先生の人才学は、今の日本人にとって大変貴重で価値ある教育学です。
生温い日本の教育界を叱り、啓蒙を促し、励ましておられます。
落日の日本を憂い、将来の日本に警鐘を鳴らしておられる一方で、
方向性を示して日本の子供たちに光明を与える希望の教育学です。
優秀なエリートの育て方を学び、再び日本が尊敬される国になるよう教育に携わる全ての人に、お勧めします。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
英語の勉強の仕方を変えるいいきっかけになれた!!!!!!!!!!, 2019/7/19
By 川上慎平
この講座で重要視された英語の勉強の仕方は、「丸暗記」でした。
私は大学1年の9月中旬から同2年の4月下旬までアメリカに
「うちの学部生は全員留学しないと卒業できない」プログラムを使って、
アメリカに語学留学していたんですが、英語の単語や文法は、未だ発展途上にあります。
そんな僕の、英語の勉強の仕方を180度変えさせる、いい講座でした!
西先生、ありがとうございます!
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
人才学を受講して, 2019/7/19
By KENICHI MATSUOKA
英語に限らずそうですが、最近聞き流せば努力をしなくても英語ができるようになるといったたぐいのお手軽勉強、
楽しくできるなどといった教材の売り込みで稼いでいるインチキ教育手段が流行っているようですが、
楽してできるようになるものなんてありません。私も英語は単語をできるだけ数を覚えることと実行してきましたので、
現在は学術語以外はわかりますので、海外では不便を感じません。
そのことをまさしくおっしゃってくれていると思い同感しました。
楽な勉強なんてないし、苦労して覚えて役立った時の感激を知るべきでしょう。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
考えると疲れる話ですが・・・, 2019/7/19
By たんぽぽ
西鋭夫先生の、日本で生まれ育ち、その後日本の外から日本を診る視点に共感しています。
何か外国人の見た明治維新にも通じるかと思います。他者が自分をどう見ているかを知り、
違いに気づくことは、伝統を守り、より強固にしていく基本かと思います。
 明治以降の富国棄民・臣民教育・メッキ教育は破綻し、今、学生時代勉強しなかったか、
司法試験の勉強しか頭になかった猿が跋扈しています。
一方、「報道しない自由」でヘドロ化したメディアで酸欠状態になった国民は羊といったところでしょうか。
 
 iPS細胞の山中ファクタ・高橋メソッドのような手法で、逝きし日本を振り返り、
日本の再生の道を探りたいところですが、凡夫の悲しさで如何ともできません。

 本「vol.1人才学」につづくシリーズに期待しています。また、次世代へ行動提起を促すような展開を期待しています。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
西先生の人才学視聴の感想, 2019/7/19
By 田中宏史
久しぶりに気持ちがすっきりしました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
日本人の負けっぱなしが終わる日, 2019/7/19
By naoko Ishikawa
西先生へ。

ありがとうございます。本当に長い間、日本人は先生が公文書を読み解いて、
それが日本人に何を意味するのかを私たちに教えてくれる日をずっと待っていたと思います。

私の娘は令和元年に結婚し、親になるのか秒読みだろうと考えます。

私自身がずっと悩んできた、親として子供に何を教えればいいのか、と。
その追及は、先生に出会えなかったら永遠に答えを見つけることができないまま
私は親を廃業しなければならなかっただろうと確信します。

あの戦争はなんだったのか、
どうして誰も教えてくれないのか、
なんで日本の男は負けっぱなし(戦争も、携帯ビジネスも、日本の日の丸事業だった半導体も)なのか、
さらに日本人の最低限の文化である衣食住でさえ、衣では麻も綿もほぼすべてが外国産。
食では日本の裸麦は追いやられ、アメリカやカナダの小麦を押し付けられ、
挙句の果てに日本の朝ごはんはコメとみそ汁から外国産の小麦で作られたパン食、
昼はコンビニかパスタ、夜はコンビニかラーメンに。

ついには、日本の男は自国で自国の食料を作ることすらあきらめるようになりました。

これは女にとって悲劇です。

先生、私の叫びを受け止めていただけると信じて叫びます。

日本の男が作ってくれた糸を日本の女は紡ぎ、織り、喜んで纏いました。
日本の男が作ってくれた米・麦・大豆で、日本の女はせっせと朝ごはんや野良弁当、
加工食を作り、自分もこの国の子供たちも喜んで男たちに感謝し、
心から「いただきます!」といえたのだと思います。

先生、教えることができなくなった日本人が今、それをどうやってごまかしているかご存じでしょうか。
私が20代の頃は、私が何かを知ろうとすると大人たちは「そのうちわかる」
だから今は「これをやりなさい!」などと、言いくるめられたものでした。


そうやって答えを聞けないまま私は大人になり、醤油の中に入っている大豆は本物か、
それがしりたくて、でも誰も教えてくれなくて、仕方なく自分で探しに行くことにしました。
そして滋賀県の農家の方に出会い、何もなかった時代にどうやって日本人は米や大豆を栽培したのか教えてくれと、
それさえわかれば何がなくても日本人は生きていけるはずだ、と訴えました。

彼の答えはこうでした。

「実はな、俺ら、なんも知らんねん。あんたが聞きたいこと、答えられる人間おるとしたら、70代後半か、80代、90代やろな」

もしも、それを聞いた私のそばに斧があったら、

私はその斧でその男の頭をたたき割っていたんじゃないか、と思います。

(なんも知らんやと?)

今まで、「後で教えてあげる、まあ、そんなことより先にこれをやってくれ、やりなさい」

世の中の大人たちは自分がやってほしいことをすべて押し付けて何一つまともに教えることができないくせに、
教えてあげるというそぶりだけで何十年もだまし続けた。


そして今、

そうやって教わることなく、歳を取った大人はこうです。

聞かれる前に「逃げる」。


面倒な質問をされる前に逃げてしまえ、といったところでしょうか。

「逃がさないぞ!」

と、その手を掴んだら、命がけで振り払って逃げるんじゃないかと思います。


ひきずってでも、連れてくることができたら・・・
先生の前に正座させ、なんも怖がることない、とにかく聞くんや、と言えたら。

答えは本当のことを知るということで、ただそれだけで心が決まる。
それさえわかれば自ずと立ち上がり、自ら食べ、行き先が決まる。

少なくとも先生、
私はようやく、この年になってほんとに。
遅咲きなのは先生との出会いがこの年だったからです。
幸いなことに、まだ人生のプロセスの中に自分がいること、
我が子に親として教えるチャンスがまだまだ無限にあることにしみじみ感じ入り

西先生。

先生の生き方に心よりお礼申し上げます。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
人才学読書感, 2019/7/19
By 誇り高き男
77歳の男性です。小学生の時、学校の図書館にあった偉人伝を全部読んで感動したことを思い出しました。志をたて実行された意思の強さに偉人の共通項を感じます。豆単の暗記、歴史への興味そして父親の蔵書を読みふけった下りは感慨深かったです。有難うございました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
西鋭夫の新・日本人論「人才学」, 2019/7/18
By 慶次
西先生は、国の借金問題について理解されていないようなので大変影響力があるので、カットした方がいいと思います。いらついて解約まで考えましたが、他は勉強になるので自重します。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
若い方ほど必聴です, 2019/7/18
By 村松
西先生の語りはご自身が実際に体験されたお話をベースにしている為に臨場感が圧倒的に違います。恐ろしいまでの臨場感。

厳しいお言葉もありますが愛情あってこその語り口に、ハッとする事多々あります。
いつしか聴くことに没頭しておりました。

有り難いお言葉を毎回有難う御座います。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
新・日本人論, 2019/7/16
By 髙橋克昌
自分にも小さな子供がおりまして、これからの子育てのことを考えなから、また、この子が将来迎える日本がどうあるべきかを考えながら視聴致しました。
西先生のお話を聞くと、いつも背筋が伸びます。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
西先生の新・日本人論「人才学」vol.1, 2019/7/16
By 木村善昭
今年6月16日、東京ビックサイトで行われた「スタンフォード特別講義」において、
「今の日本は、将来どのような国にして行ったらよいか解らない状態にあり、
真の自立と独立をめざす本当に強いリーダーが求められているのではないでしょうか」との質問をしよう
と何度も手を上げましたがかないませんでしたが、この講座でその解答を得たと感じています。
バブル崩壊後、日本の政治家も、官僚も、企業のトップも、嘘をついたり、記録
を平気で改ざんする様になった。国民も国民です。何も言わず黙っている。それではいけな
いです。東京にいる政治家、官僚、企業トップは、「日本人」ブランドを潰している。この
ままでは、日本は10年ともたないであろう。とのこと・・・まさしくこの通りと感服致し
ました。 私は、この講座を将来の日本を担ってゆく10代前半から40代前半の方たちに
受けていただければ、きっと将来の日本の発展に寄与する人才となると感じてます。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
人材学の感想, 2019/7/15
By 長沼恵美
魂に訴えてくる講座で感動しました。
とても具体的な内容が役に立ちます。
子どもの教育のあり方や留学のさせかた・奨学金の申込み方・
思春期(特に高校生時代)は男子高校・女子高校がいい(理由)
など明確にわかりました。
お子様に対しての接し方が仰天しました。
詩人の詩の習得の仕方・納得するまで水道水を手にかけるのを見守る。
なかなかできません。
何より誕生した時から脳は完成している。赤ちゃん語は使われなかった事も
素晴らしいと思いました。
私は保育士ですので子ども・赤ちゃんをどのようにとらえていくのかで
全然変わるので大変感動しました。
仕事や子育てに生かしていきます。有難うございます。
また家庭教育・両親の姿勢・子どもを褒めて育てる事の重要を
あらためて実感いたしました。
現在の日本は離婚が多くなり母子家庭も多くなり経済的にも
大変になっております。
また結婚のあり方・家庭のあり方など多様化しており
親心が育ってない親もあり虐待等もあり実質家庭崩壊の方向
に進んでいるようで、とても危惧しております。
西先生の日本を何とかしたいという心情・愛国心が
嬉しく思います。
また何回も講座を聞いて学ばせて頂きます。
いつも有難うございます。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
孫の教育, 2019/7/14
By 豊田高浩
教育について常々考えていましたが、先生の思いはそのまま私の思いのように感じられました。
たまたま長男夫婦がカリフォルニアにいます。上場企業を辞め、某MBAを卒業しそのまま現地で就職。
孫が生まれ今1歳半です。長男は子供の教育で迷っているようでしたが、私はアメリカの教育を勧めました。
その理由は先生が講義で述べられていたことそのものです。
ただし日本人として困らないために日本語はしっかり学んでおくよう勧めています。
孫が今話す言葉は日本語ですが英語も少しは理解しているようです。
私も爺馬鹿のせいで3歳用のおもちゃを使いこなす孫を見て「この子は天才だ!」といって喜んでおります。
孫の姿をLINEでしか見れないのは寂しいですが、先生の講義を拝聴して少し心が安らいだ気がします。
ありがとうございました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
誇りを取り戻し歩みだすために, 2019/7/13
By 田中 久義
日本はこのままではまずいと誰もが思いながら、自分に何が出来るのかと無力感を感じながら、
多くの日本人は過ごしているのではないでしょうか。
今回の企画はそんな人にピッタリだと思います。
「救国の志士」そのものの西博士が、日本国民に危機の本質と解決策をわかりやすく示してくれています。
子どもの教育に悩む人たちにとっても、示唆にとんだ内容だと思います。
今後も、救国の志士の集う出版社に期待します!
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
軍事編, 2019/7/10
By 渡辺守
憲法9条を削除する必要性はありますが、福島原発事故の政府のひどいものでした、原子力推進した通産省や自民党はまるで他人ごとのように東電に押し付け、全く事故発生した場合の対策がないに等しいのに責任を認めず、復興税の導入した。戦前からの無責任体質が続いている、まず原発の全廃が前提条件です。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
日本人の英語学習法の間違い, 2019/7/8
By 中里敏行
グローバル化が叫ばれ始め、英語力をつけるために英会話教室へ通い始めて2年になります。
そんな中、今回、西先生の「人材力」の動画に出会い、目から鱗が落ちた気持ちです。
現在、日本で行われている英語教育の無意味さ、大切なのは「単語力(アクセント含む)」と文法。わずか数年でTOEFL満点を3人も輩出した実績に驚愕しました。確かな英語力を身につけると共に、他の動画も見ながら海外の国々と対等に対話できる力を養って行きたいと思います。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
感想とお願い, 2019/7/6
By 宮島将郎
日本の問題と解決策をあらゆる角度から厳しく、暖かく語る西先生の言葉にいつも感動しています。
しかし、この言葉がインターネットで会員しか聞けないのは残念でなりません。
もしも許していただけるなら映像をわたしが去年インターネットに設立した、昔のテレビ局
https://www.mukashi.tv/
の番組として放送(公開)させていただけないでしょうか。
ご検討いただければ幸いです。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
3 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
「新日本人論」vol.1, 2019/7/6
By 土井雅之
全編情熱溢れるお話に新たな感動を覚えながら視聴しました。
一点だけ、このようなお話の感想には相応しくない拙文を是非西先生のお耳の届けたいのです。お話の中でわが国の財政問題に触れられており、これ以上の借金は良くないので改善すべきである旨のお話がありました。国債発行のことを申されているのですが、外国から借りているいるのでなく、国民から委託を受けた国会の承認を得て外国債ではなく全て日本円建てでの発行ですから、デフォルトのしようがありません。この問題は我が国の大半の方々が間違ったプロパガンダと言うか意図した悪質なプロパガンダに洗脳されていると言えます。そして大きく国の舵取りを誤ってしまうほどの大きな過ちを犯しているとも言えましょう。僭越な意見を書き並べましたが、西先生の存在が大きければ大きいほど誤った意見は「改むるに憚ることなかれ」と冀うばかりです。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
「新・日本人論」人才学ni, 2019/7/6
By 高橋 仁
西先生の提言には、いつも同感です。
先ずは、事実に基づいた知識、知見の普及、そして問題提起から。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
「新・日本人論」vol.1人才学を受けて, 2019/7/5
By 木村善昭
世界は、常に競争裡の中にあるので、日本の中だけでの競争に勝つことを考えての政策・
行動をとり続けて行くと、日本は世界の中での競争に敗れ、世界の趨勢に後れをとり、世界
での存在感を下げてしまうことになるのではないかとの危惧を感じました。 それというの
も、私が大手電機メーカーに勤めて全社技能競技大会の委員を行っていた時、工場での大会の責任者である製造管理部長から、工場の代表選手にその競技大会の問題だけを練習させろとの指示をその直下の課長(私の先輩)から受けたことを思い出しましたからです。
 その部長は、工場長の思いを忖度し、そんな指示をしたのでしょう。私は、そんな馬鹿なことできるか、そんなことで世界の大会では通用しないと考えてましたので、「まだ、問題
はできていません」などと言を左右にしいろいろな過去問題を練習させたことを思い出しま
す。森友、加計問題などでの不祥事も同種の問題です。これでは、日本は没して行きます。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
4 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
Vol.1人才学, 2019/7/5
By 齋藤衞
99%良かったのですが、「日本が国債で借金を返さなければならない」というご意見には賛成できなかった。高橋洋一氏や藤井聡氏・三橋貴明氏等が言われているように、日本の国債は過去に、高橋是清が外国から借りたようなものではなく、日本国政府が国民から借りたようなもので絶対的に返さなければならないようなものではなくチャラにでき、ソレを盾に国債発行を抑えて政府が緊縮財政に走り続ければ、何時までも景気浮揚することなくデフレ状態は続き、日本は結婚も子供作りもドンドン低下し、貧困国化すると私は想いますネ!
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
新・日本人論, 2019/7/5
By 住友 伸一
・日本の平等教育の不平等さ、誤りがわかった.
・西先生の生い立ちを知ることが出来て良かった.
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
人材学を拝見した感想, 2019/7/5
By 松井 香苗
大変楽しく拝見致しました。新・日本人論と言うより、アメリカの自分の意見を率直に相手に伝えて話し合うやり方や、レポートを書く為の文章力の大切さなど、アメリカの教育に対する基本的な考え方を知る良いきっかけとなりました。現在の日本に大学や専門学校が林立している理由も知ることが出来ました。教育方針と言うのは親にしても学校にしてもしっかりとしたものが有った方が絶対に良いと感じました。良い指導者は大切です。ありがとうございます。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
音声ダウンロード, 2019/7/4
By 倉田信雄
歴史講座と同じように、音声ダウンロードができるといいな、と思っています。
ご検討頂けないでしょうか?
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
新・日本人論  人才学, 2019/7/3
By 森 哲也
今回の新・日本人論の人才学をお聞きして大変感動いたしました。今まで忘れていた闘争心(やる気)日本への思いがなにか感じるものがあるのではないかと思うようになってきています。西先生のおっしゃられるようにトランプ大統領も日米安全保障条約はアメリカにばっかり負担が大きいので、もうやめたいと言われているようなので、この機会に日本も憲法改正して非核3原則も無くして自国防衛のために愛国心を教育で教えるべきではないでしょうか?トランプ大統領の時こそ絶好の機会のような気がします。アメリカが日本から手を引けば喜ぶように中国人民解放軍が沖縄どころか日本各地で旗揚げをしてあっという間に中国領土になるように感じます。そうなると日本人は中国語がペラペラになるか、あるいは収容所で、大量虐殺になってしまうと思います。もっと日本にアメリカのレーガン元大統領やトランプ大統領のような強い総理大臣が出てこないと、後百年以上経っても日本はこのままなのでしょうか?(でも、そのころにはどこかの国に支配されていると思いますが)。後教育のお話でも西先生のお子様のお話を聞かせていただいてこれも感動いたしました。子供は未熟で教えないと何もできないのではないかと思ってましたが、実はそうで無いのですね。あまり子育てにはもう一つ自信がわかなかったのですが、西先生のお話でヒントがもらえました。まだ私は独身でもちろん子供もいないですが、彼女はいますので、結婚して子供が出来た時が少し楽しみに思えるようになりました。本当に良い講座を作っていただいて感謝しております。これからもお体を大事にされて良い講座の提供を期待しておりますが、無理はなさらないようにお願いいたします。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ


③ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本の学校教育、あるいは家庭教育にお悩みの方に, 2019/7/3
By 音川寛
この講座は自分のことは元より子育てや子供の教育などに悩んでいる世代にも大いに参考になると思います。日本の教育は理想的でないことはわかっているが果して留学をさせるとなるとどうなのか、ということ等に迷っている人はいるともいます。そういったことにかなり明確に一つの指針を示してくれています。その中でも特に西先生の専門である英語教育を中心に語っってくれています。この英語教育についても国内では賛否両論、あるいは議論も多岐にわたっていると思いますがこの講座では国内で行われている議論では聞けない確固たる国際基準が示されている様に思えます。ここで提示されている基準がすべてではないのでしょうが、大いに参考の一つにはなると思います。また、西先生の他の講座とは違って知識というよりも西先生御本人の体験談的なものが多いように感じられますので、意外と勉強というよりは気軽に聞くことが出来るというのもこの講座の特徴のように感じられます。また、学校教育のことだけでなく、後半ご家庭での教育のことが語られており、こういった部分はお子さんのことは元より、自分を振り返っての反省としても大いに心当たりのある示唆に富む内容になっていると思います。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
新企画提案, 2019/7/2
By おっちゃ
いつもお世話になっています。
今回の人才学のお話にありました、西先生が日本の大学で行いましたスパルタ英語を有料でやりませんか。
私のようなバブリーのおっちゃんが対象です。
私は残念な事に西先生のような方とお会いすることがありませんでした。
また、何かやろうと思ってもお金の高い壁に負け続けて貧乏人の卑屈さにどっぷり浸って今に至っています。
お願いします。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
外務省の憂鬱 に ついて, 2021/3/19
By 今井章夫
外務省が、PR動画を作ればいいのに。と、先生は、仰られました。そこで、あっ、と、思い出しました。在日本米国大使館作成の動画。数年前に、爆発的に流行した、テレビドラマのダンス。確か、逃げ恥 とかいう、番組。
驚いたのは、あの、故ジョンFケネディ氏の令嬢であり大使のキャロラインケネディ氏をはじめ、大使館のスタッフの方が、楽しそうにダンス。当方、大ファンで、米沢の上杉神社にある、上杉鷹山公の銅像、および、キャロラインケネディ氏のレリーフ何回か、見に行ってます。ついでに、ラーメンも食べてきます。大リッチなときは、紀伊國屋という、肉屋で、米沢牛を、買って帰ります。話戻します。外務省も、なんとか、つくって頂けたら良いのにと思います。
鷹山公の至言。なせばなる。為さねばならぬ何事も。ならぬはひとのなさぬなり。 かく、ありたいですね・・
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
日本戦後教育の流れを海外から視る, 2021/3/10
By 麗
 西先生ご自身の生長と体験を、教育現場から伺えるお話でした。
 内容が全体的に少々広すぎる感じがありましたが、戦後直後のGHQによる日本の教育改革の中で勉強し、渡米後の大学在学中の経験、そして今に至るまで長年学問に携わっていらした西先生ならではの体験談や実践は興味深かったです。
 この講座は、「学ぶ」ことに迷いのある若い方ほど聴講することをおすすめします。西先生ご自身の子育てに関してのお話もあり、熟年されてからお子さんをお持ちになった方の子育ては余裕があって、近年ちまたにあふれる子育てや教育情報に対しても参考の1つにもなることでしょう。特に英語に関するお話が多いですが、私も自分の体験からも同感の内容でした。
 GHQの教育改革での日本語の弱体化では、いかに言語・文字が教育や人としての自信、そして国に影響しているのかが分かりますが、西先生の英語力習得と学習の基礎となったという幼い頃からの読書に通づるものを感じ、つくづく日本語の大切さも思いました。
 実は、この講座の中で、大変興味深かったのは補講にあった米海軍への演説と、この講座をより深めるためにあった特別講義が大変面白く、こちらの講義はすべて知っておくべきと思えました。この講座に、この補講と特別講義を付け加えてくださったのはよかったです。今後是非、このGHQに関する講義も拝聴しようと思います。
 西先生は私の父と同年代でおられるので、この講座全体を私は同調してお話を伺うことができましたが、戦後からさらに遠い今の若い方には貴重なお話と思います。これから社会に出られる方々には、自信を持って多くを体験して学んでいって欲しいと思う講座でした。
 
 

※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
「新・日本人論」vol.1人才学, 2021/3/8
By よっちゃん70
日本にまだ勢いがあった1964年、昭和39年東京オリンピックの年に
22歳でアメリカ留学され、苦学した後、長くフーバー研究所から日本を見てこられた
西先生ならではの語り口。


耳優しい声にどすの効いた話し振り。
唾になって飛び散る愛情が画面から顔に掛かるのが分かる。
可愛さ余って憎さ100倍、強かったあの日本がなんで。どうすれば再生できるか。
 戦争末期、開戦には反対しながら42歳で徴兵検査を受け、不合格。
縁側で無念の涙流されたお父上、西先生の口を借りて話をされたような気持になる。

ZinZaigaku 人才学から、日本人論として提言された数々。
日本人の能力は、こんなものではないだろう、目覚めろと言われている。
西先生は、教育学も修めておられると伺っている。
能力を伸ばすには、目標を高く、基本を徹底的にやること、これに尽きる。
また、今更戦後GHQ占領政策の歪みを云々しても始まらない。
自分を信じて Head First やってみろ。

西先生の提言を以下に
1.人材ではなく、人才、人の才能を伸ばす政策をやりなさい。才能を潰すな。
2.教育費のための寄付の文化を育てること。起業して稼いで、寄付の恩返し。
3.マークシートは止めて、作文。書く力は、本を読むことから。
4.言葉を学ぶとは、単語、文法を暗記して覚えることが第一。
5.観察し、褒めて育てる家庭教育。
6.感動に火を付ける人、それがリーダーだ。矮小化してきた日本人。日本ブランドが泣いているぞ。
7.憲法9条を残し、平和教育を置いて行ったアメリカが何をしているか、よく視てみろ。

明治以来150年余り、我々の祖先は、強く優しい人々の集まりではなかったか。
大海原に漕ぎ出して、大波に合い、目標を見失いかけている。
空と海を観測し、目標を凝視して、しっかりと舵を取れ。

西先生は、その様におっしゃった。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
人才学, 2021/2/23
By 藤井 彰
 西先生の人才育成に関する多方面からのご指摘に感服しました。日本と日本人を愛する先生の熱気がビシバシと伝わって来ました。西先生が文部科学大臣に抜擢されて、我が国の教育改革に大鉈を振るって欲しいと本当に思いました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
西鋭夫の「新・日本人論」vol.1人才学, 2021/2/20
By 迫 秀幸
本講座も相変わらず、素晴らしいメリハリのある内容です。ほんとに今の政府、代議士、官僚、経済界
が、この情報を耳を穿って聞き入れてもらいたい物です。西先生の講座、講演会は右左関係なく、日本
の国益を守り日本人をグレードアップするために当たり前のことを分かりやっすく解説されています。
この情報は我々だけが情報を保有するだけでなくて、ダイレクト出版から政府、代議士、官僚、経済界
に根強くアタックされて、情報を拡大出来ないでしょうか。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
「新・日本人論」vol.1人才学, 2021/2/19
By 原賀英知
著者と併せて、西先生にはいつも大変勉強させて頂いており、又大いなる元気や勇気を頂戴しております。全編を通して先ず感じる事は、西先生の情熱。そして情熱の背景の経験を活かした合理性。ユーモア溢れる語り口に、思わず顔をほころばせながら聞いてしまいます。若い人達に限らず、多くの人に聞いて欲しい、日本人・西教授の講座です。友人たちに勧めてみようと思います。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
最高のメンター/ 土壇場の日本人にとって必須科目, 2021/2/19
By エディ大野
最もお気に入り動画の一つになりました!力強く感動あり笑ありで、とても分かりやすい臨場感ある講義に、ドンドン引き込まれました。僕の辛口の妻も興味を持ち、特に子育ての話には2人で目を輝かせて見入りました。日本人ブランド喪失の脅威の話に、今までどれだけ海外で日本人として得していたのか理解できたと同時に、現在はすっかり中国に取って変わられたことも実感しています。もう少し上手くバブル時にお金を使っていれば、全く違った社会になっていたのかもしれないですね。しかしそんな悔やんでいる時間は一刻も残っていないので、西先生の仰るとおり今変わらなければ日本の未来はないのか、それとも破滅の後の復活シナリオになるのか、自分たちに与えられた責任や使命感を鼓舞していただき、見終わった後には嬉しくてチカラが湧いてきました。

フェイクニュースや情報溢れる中、これからどう生きていけばいいのか、周りに振り回されないで生きる力をつけたい方、子育てに悩んでいる夫婦や現状を変えたい方に最適です。素晴らしい講義に感謝の気持ちでいっぱいです。

PS 現在のアメリカの状況をどうお考えになってるのかも是非お聞きしたいと思います。我々夫婦はニューヨークで子育て中ですが、西先生のお子様の様にスクスク育てていければと思います。どうかお身体ご自愛ください。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
講義7について。, 2021/2/18
By 章峰
当方も、似たような経験があり。講義7、受講しながら、中学1年生の3学期の英語の試験を思い出した。小学校時代は、yという進学塾に通って、受験勉強をしていたが、英語の勉強は全くしていなかった。昭和44年頃の話である。一方、進学先の中学に、通い始めると、もう既に、英語の勉強が進んでいる、同級生がワンサカ。えっ。とか、全く新しい勉強についていけなく、落ちこぼれ。英語、大嫌い。見るのも、聞くのも、嫌だ。こうして迎えた、2学期。近くの、公民館で、ふとしたきっかけで、英語を習い始めた。先生の教え方が、良かったのだろう、成績は、アップし始めた。そして、3学期の中学校の英語のテスト、で、殆ど満点。中学校の英語の先生が、同級生の前で、「xxx、お前、よくやったな!」ホント、嬉しかった。拍手こそ起きなかったが、以後、同級生の見方が変わった。努力の成果の評価、公表、いいですね。実感しました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
新・日本人論 vol.1人才学, 2021/2/16
By 曽我 日出男
西先生の仰ることに全く同感です。日本人の良いところ、悪いところ、そして戦後の日本人の情けない現実などを目の前に突きつけられて、納得するしかありませんでした。先生と同様に焦燥感を感じました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
人才学感想, 2021/2/15
By 安部平左エ門
西先生大変貴重なお話ありがとうございました。私は現在54歳自営業をしています。先生のお話を聞き終わり、自分の心の中に何とも言えない虚しさを感じました。無気力、無関心日本はどうなってしまうのか。しかし、本編の中に「いつまでアメリカのせいにしとるんじゃ」という西先生の言葉を聞きはっとさせられました。全部他人のせいにして自分さえ良ければ良い。そんな世の中になっている気がします。最後のなりますが、虚しい気持ちから時間が経ったら何か心の底から湧いてくる熱いものを感じています。先生ありがとうございました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
西先生に感銘をうけました, 2021/2/15
By 太田榮一
小生はいわゆる
、昭和シングルと言われた世代です。したがをて戦前、戦中、戦後の日本をよきにつけ悪しきにつけ全て身をもって体験し今に到っているのです。大正の名残の僅かな期間の平和な時期に幼少期を過ごし、続いて
シナ事変,大東亜戦争(戦後教育での呼称では太平洋戦争、これでは争いの場所を表すのみで欧米の植民地解放の理念がわからない。そして、終戦「敗戦」戦後復興時期を過ごして長生きさせて頂いてはいます。 今回の西先生の講義中の教育に関する部分は全く同感です。
 現在の風潮が続けば日本が日本でなくなりジャパンになってしまうと大いに危惧しています。
心ある方々に、先生のお話を理解いただいて、『覇権国」の資格のある日本に復活するように努力をお願いしたい。  
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
教育が国民性を作り上げる, 2021/2/14
By 義永 直巳
いつもはダラダラと時間をかけて視聴するのですが、今回は、週末を利用して、一気に視聴しました。
西先生の人才学はとても興味深く、いろいろなことを考えるきっかけになりました。
戦後の日本人の国民性が変化してきたのは感じていましたが、敗戦後のダメージに教育という手法でうまくコントロールされてしまったことに改めて気づかされました。士気や愛国心、国を守るという気持ちを根こそぎどこかに持っていかれ、自分の周りの人のことだけ、自分のことだけしか考えられなくなってしまっている人が溢れる社会に、自分に何ができるのかということを考えさせられました。
物事を深く思考すること、自分の考えを表現すること、言語を習得することなど、教育の基本的なことを、私の職場でも実践していく必要があると思っています。
社会を大きく変える力にはならなくても、少しでも人の才能を開花させ、気概のある人を育てる職場にしたいと思います。
戦後の歴史をきちんと学んだ経験はありませんでしたが、歴史から学ぶことはとても大切だと思いました。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
選挙で、リーダーに選ぶ人間が出てこない, 2021/2/14
By 山本伸一
国政選挙に国のリーダーになるような人材が出てこないので、選ぶことさえできない。どのようにすれば、この日本を変えられるのか。ご教示いただきたいです。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
自立しなければいけませんね, 2021/1/18
By 戸川早苗
小学生の時、先生に生意気な事を言い「平手打ち」で叩かれた事がありました。
私に非がある事は明白なので、素直に謝罪し、家に帰って再び母親にゴツンと一発もらいました。
今では、暴力教師と言われるそうですが、おかしいものですね。

子供を叱る件につきましても、自分ができない事を棚にあげ、理想通り行かないからと子供に八つ当たり。これも駄目ですね。

英会話を習得致したく、ONLINEで学んでも喋れず、「語彙が足りない」おっしゃる通りでございます。
早速、英和辞典とTOEFL(文法)のテキストを購入致しました。教授式学習法を進めます。

私はSBGに勤めておりましたが、確かに孫社長は勉強家であり、仕事熱心で尊敬できる素晴らしい方でした。
1日1件発明をしなさい、ブラッシュアップをかけるところまでいけば毎日が楽しい。
人に注意を与えるときには、対象となる方の部下の前では絶対に怒るな。
など、素晴らしい事を沢山教えて頂きました。歩みを止めたら死んでしまう。
出過ぎた杭は誰も止められない。だから突き抜けろ!
そんな考え大好きです。

前向きに、笑顔で、「簡単だ!」が
同社で教わった素敵な言葉。
この様な語録を思い出させて頂き感謝申し上げます。

今後とも意識改革に励み、元気な自分を作って参りますので
引き続きよろしくお願いいたします。

今日は有難うございました。

※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
小学校の初担任以来の感動でした、先生は, 2021/1/17
By 野中里織
子供に返って授業受けました!
先生のお話は魂が震えます。
夫(歴史が好きな人)も誘って一緒に学び(中2の息子はゲームを選びました)、普段感情を表に出さない彼も反応してました。
多くの日本の教育の場で先生のご活躍を希望してます。
誰から学ぶかによって好きにも嫌いにもなるのが学習。
特に歴史は先生みたいに目をつぶるとそこに映像が浮かぶような語り方が必要だと思います。
西鋭夫(Mr.武士道)の大ファンになりました ٩(๑>ᴗ<๑)۶
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
最高の教育論・人生論, 2021/1/11
By 坂本夏子
昨年の秋には視聴していたのですが、感想を送っていなかったようで、今、お送りしております。

心が踊り、染み入る講座でした。特典動画で、西先生の人生ストーリーがあったのもよかったです。戦時中に生まれ、戦前の教育を受けたご両親や学校の先生に育てられ、若い時にアメリカに渡り、一仕事をなし、その後、日米を往復しながらお仕事をされている西先生ならではの、学習論、教育論、子育て論、人材育成論、言語・文章論、仕事論、人生論が展開されています。いちいち納得しました。今や、自分が何かを書く時の指針となっています。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
人材学, 2020/8/30
By 田中昭夫
西先生の言われる通り、団塊の世代以降の日本人は生まれた時から戦争は悪と教えられ、戦争を体験した親たちは子供らに二度と同じ不幸をさせまいとし、「国が言う平和」に飼いならされてきた。自分の父親も北支で撃たれ弾が上体を貫通したにもかかわらず死なず負傷兵として帰還したが、当時の話をあまり語らずあの世へ行ってしまった。今から思えば、もっと戦争に至るまでと、戦時中の北支での戦闘の話、等々聞いておけばよかったと思っているがすでに遅し。日本も米国人のように愛国心を持って自立せよ、という話には賛成。しかし、どう他国を向き合って世界平和に持って行くのか、今まで国連とか、あたかもマヤカシとは言わないまでも、世界大戦を引き起こさぬよう世界平和を維持すべくやってきたものが、米中、ロシアを入れてまたほころび始めている。それを如何にまた維持状態に戻すのか。愛国心だけでは対立を助長するだけのようで、やはり国際的な平和リーダーシップが必要な時代が来ているが、それをすべき米中ロのリーダーたちは偏った愛国心を振り回しているだけのように感じて何とも閉塞状態で歯がゆい。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
平和憲法, 2020/8/19
By 谷口誠一
アメリカの占領政策が成功し、GHQ作成の憲法が70年以上にわたりそのまま改訂もされず存続している。国家主権の交戦権も否定されているにもかかわらず,過去の戦争における被害体験に基づき,国防そのものを等閑視する風潮は未だに根強く日本国民に定着している多くのマスコミも戦争被害体験をことさら話題にしている。日本国民は戦時中の生活体験さらに戦後における生活体験を通して自分たちの政府を信じない。それは憲法が何であるかという切実なものとしての実感と理解がないことが原因のように思える。要するに,憲法は自分たちが生活の中から獲得したものではない。いい加減な政府と同質のものと感覚的に思い込み,真剣に向き合うもの、自分たちの生活のためのものとして身近に受け止め考える対象になっていないことが問題ではないかと思う。何故今のような憲法が出来たのか,何故大東亜戦争・太平洋戦争をすることになったのかという歴史的背景・事実について,日本国民が理解し考えるという社会的風潮が生まれないのか。未だに日本国民は過去を顧み,真実を知ることすらしないように封じ込められているのか。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。
なんというか…, 2020/8/16
By 外川孝太郎
中身はすごく納得し、学ぶこともあったんですが、個人の力ではどうにもならないことが多すぎるように感じました。政治家にぜひとも見せたいと思う内容ではあります。数ある学問の中でも、これは絶対に学びなさい!というものを知りたかったです。しかしながら京都勅語は初耳で驚愕しました。これの現代語訳が欲しいです。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。

・「新日本人論」No1 人材学, 2020/8/16
By 大橋芳郎
既に他界した父親が、20歳の私に話した事が、腑に落ちました。「俺は、自身は生き残ったが、あの戦で、親友を失った。」「我々子供に、お国の為に命をささげろ、と教えたその教師が、戦後すぐに手のひら返しで、命の大切さを教え始めた。」「俺はぶんなぐってやろうと思った。ふざけるな。」と。パプアニューギニアで通信兵として戦った父でした。
日本人の魂を封じ込めるために、*平和憲法*平和教育が、GHQにより植え付けられたのだ。
戦後75年。この武漢肺炎により、世界は、日本は、いやでも変わらざるを得ない。
日本自立の道は、どのように描かれるべきなのだろう。
少なくも、亡き父の世代が貫いたものを、私の中に感じ、そして、我が子達に、つなげてゆく。日本人のDNAを。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。

・新.日本人論 人才学, 2020/8/16
By 小林 眞
自身の英会話力を上げるためのヒントが得られるかなと思って購入しました。巷には英会話スクールが溢れており、西先生のこれらへの評価が如何なものかと思っておりました。講義を聞くと意外にも、赤尾の豆単と英文法の基本の理解が最重要とのコメントで、英会話上達の道にも王道なしを理解しました。私も過去に大学入試の英文パラグラフの対策でやりましたが、ここからヒアリングとスピーキングへどうつながるのかがもう一つの疑問でした。これも英語圏での生活で1年後くらいにある日突然全てが脳の中の回路が繋がったとのコメントがあり納得し、これから錆びついた脳に活を入れて頑張ろうと思いました。この人才学で西先生の言われたかったことは、日本人全体の”和魂洋才”をどのように復活させるかということかと思います。この具体的な道筋を米国との比較で明確に示されており、1人でも多くの日本人がマッカーサーの呪縛から自身を開放して、政治経済に反映していくことが重要と思います。その意味で私もいろいろな機会を通して心ある知人にはこの話を紹介していきたいと思います。西先生もシニアでもかなりお年だと思いますが、健康に留意されて今後のご活躍を祈念致します。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。

・「新・日本人論」vol.1 人才学, 2020/5/11
By 黒田 正宏
感想というより、学ぶことばかりなので、以下、私なりに、要点と思える所をまとめさせていただきます。

(1)学問ができる社会的環境:
受講すると、「お金は教育のために使え。教育は金が要る」ということがよく分かる。そのためには、お金持を沢山作ることが大切である。そのためには、税法(法人税、所得税、相続税、寄付税等)に対する考察が大切であるが、特に相続税と寄付税はゼロにするべきである。政府からの大学へ交付金を増やし、長期の研究も十分にできるように、また、大学院生以上の生活も豊かにできるようにすべきである。

(2)学生自身:
小学生のころから宿題をたくさん出して、勉強をさせなければ駄目である。
運動会で皆が手をつないでゴールインすれば、だれも傷つかないとは、開いた口が閉まらない。アメリカの学生は高校から膨大な本を読むそうである。アメリカでは文章が書けないと、大学では退学させられるので。日本の大学も厳しくして、勉強をしない人は退学させないといけない。大学では、図書館は土日を含めて24時間開いておくべきである。日本の大学では、教授が怠慢、出来が悪く、コネや政治力で教授になった人が大勢いるそうである。「勉強は厳しいけど楽しい。教育は感動である」が教えられないような人は、教授にしてはいけない。世界の大学は人材を求めて、世界と競争している。そういう意識のある人が、大学の教授であるべきである。

(3)家庭:
日本の教育で一番大切なのは家庭である。家庭教育は子供の神髄にしみ込んでいる。日本の親は叱り過ぎ、特に母親は注意しなければならない。叱らずにほめなさい。子供は不足をぶつぶつ言われるとやりたくなくなる。ほめられるとやる気になる。

(4)最後に、私は知らなかったことで、非常に大切なことを教えてもらいましたので、どうしても言っておかないといけないと思い、記しておきます。
✨英語の力は、暗記している英単語の数の多さにとって決まる✨という事です。西先生が千葉の大学で英語クラス50人を教えられた時のお話をきいてよく分かりました。皆さんも聞いて下さい。(👏🐧💦「英単語数」少ないと大変よ〜‼️) 
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

・「新・日本人論」vol.1人才学, 2020/5/7
By 瀧澤義則
一気に観ました。途中で止めることができませんでした。なぜ・・・楽しいから!
本当に楽しかったです。毎朝イヤフォンをつけて笑いながら観ていました。(妻には聞こえていたそうです)結論!もう一度子供を育ててみたい! 具体的には、

(1)西先生のやり方で母校の生徒(高校)に英語を教え英語で有名な学校にしたい。

私は教員ではありませんが、同窓会の副会長として上記目的の達成のため行動したいと思っています。時代の流れの中で自然に生徒数が少なくなり、また地理的な環境もあって吹き溜まりのような状況ですが、”英語で有名な高校”として県下に名を轟かせることができるのではないか、そんな期待をしております。

(2)もう1つは、私に孫ができたら中学から米国留学させたいと思います。

息子が小学校に上がった時にある本を与えました。タイトルは「日本の大学はやめなさい」です。教室で読んでいて先生から不思議な目で見られたそうですが・・。本人の希望で日本の大学になりましたが、後悔しているようです。

また、小学校も市立に入ったのですが、実は私立の男子校を入れたくて一緒に見学に連れて行ったことがあります。私が、もう少し上手に案内ができれば息子にとってもっとよかったかもしれません。西先生、いつまでもお元気で、これからも楽しい講座を発信してください。ありがとうございました。

瀧澤義則  ( 👈 ココのみなさん、みんな「本名」だったりして… 🐧💦)


④  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・ためになりますが、、、, 2020/5/2
By 金子 栄
ためにはなりますが、冗長気味と思います。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。

・人材学感想, 2020/5/1
By 中本剛司
西教授の講義内容日頃思っていることと共鳴する事大です。「日本国」という思い自体喪失されつつある現状を思うと今後どうなって行くのでしょうか。西先生の話を孫に聞かせてやりたいです。孫は中学を卒業したばかりです。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。

・外人より教え上手?, 2020/4/27
By 平井 直幸
今年67歳、39歳から65歳までアメリカおよびドイツ自動車部品会社4社の日本支社で勤務してきた者です。 55歳からの10年間はある日本の自動車会社H社に世界レベルで売り込みをかけるお客様営業チームのリーダーをしていましたので、自分なりにはそれなりに英語を話せて使えると思っています。 

一方23歳で大学工学部を卒業した時はThis is a penレベルの英語しか話せませんでした。 英語との出会いは25歳の時に勤めていた最初の会社で2か月間仕事を外してもらって英米現地人の英語授業だけを受けられる、特別語学研修に選ばれた事でした。 ここでは最後の1週間を除きすべて英米人講師から英語だけで授業を受けました。 

最後の日本人の先生曰くどうして語学研修の最後に私の様に英語の発音も悪く外国と言うイメージから遠い人間が教師で来るか不思議に思いませんか? と聞かれたのを今でもはっきりと覚えています。 そして西先生の、”外国人より教え上手”を受講してみて昔の記憶を思い出しました。

その後転職をして39歳/1992年の時カリフォルニア、メンローパークに在った会社の日本支社に入ったのが初めての外資でした。ここでヴォイスメイルと言うシステムを学び、日本から国際電話を使ってアメリカにあるサーバーにアクセスしてたった3分のヴォイスメイルを残すのに30分以上掛けていた事が鮮明に思い出されます。 西先生の仰る、英語力/単語力の無さ、論理の不備、メッセージ組み立ての不備などによるやり直しによるものでした。 

この時思い出したのが、最初の会社で受けた特別語学研修の最後の一週間を担当してくれた岩下貢先生の授業でした。 他の外国人講師の授業からも幾つか覚えている事はありますが、ディベイトを行う時の目的、論理構築、姿勢、発声、表情、視線配り等の基本的なことの殆どは岩下先生の授業内容に最後集約された形でした。 今でも西先生の仰る単語力は低いままなのがとても残念で、もう少し早く先生の講義を聴くことが出来て居たらと残念です。

西先生は私の一回り上の巳年生まれと知りました、私もこれからの12年間今までの分を取り返すことが出来る様に過ごしたいと思います。
素晴らしい授業を頂きありがとうございます。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。

・新日本人論 人才学, 2020/4/27
By 佐脇由朗
私もかねがね日本教育のお粗末さに腹立しく思っていましたが、先生の話に留意が下がった思いです。親の教育・未熟先生・教育制度等々どれも素晴らしいご指摘で大賛成です。
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。

・昭和一桁の戦前教育を受けて育った者としての感想, 2020/4/26
By 清水 力雄
昭和20年8月15日の終戦時 13歳でした。
毎日 空襲で碌な授業時間受ける暇も無く 旧制中学の 新入生として(ノモンハン事件 生き残り金鵄勲章受章者 大腿部貫通銃創で負傷者ながら意気軒高 軍事教練担当)先生から 軍事教練を受けながら 神国日本は絶対 鬼畜米英には負けないと信じて 頑張っていました。
いわゆるバリバリの軍国少年で育った人間です。
戦後の教育に戸惑いつつ 戦後のGHQ 教育も素直に受け、民主主義教育も納得しました。 併設旧制中学 新制高校 新制大学 戦前前後の教育を体験して西先生のお話を聴講すると同世代の者として感慨深いものを感じます。戦後の混乱期も通じて現在こうして生きて来たことは有難く幸せなことと神に感謝しつつ、海外で日本の復興についてご活躍されている西先生に勇気を戴きました。微力ながらも老骨をふりしぼり行動する意欲がでてきました。

※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。

・新日本人論について, 2020/4/25
By Mr.K
西先生の御説は、誠にごもっともながら、「叱咤激励だけでは
遺憾ともしがたく…」なのが現状だと思います。
私こと事あるごとに日本政府に対して、苦情苦言を送するのが
やっとのことで、また文句を言うことこそが大事との説もあり、
やれるだけはやっています。

しかしながら、国債に関しては新経済論でも明らかなように、
日本国債は円建てであるので、戦前のようなドル建て国債で
ない限り、日本国の経済破綻は起こりません。

日本政府の赤字は日本国民の黒字であり、財務省の曰く、政府
赤字を黒字とすれば、日本国民の銀行預金は「0」となります。
この点については、間違いであると申し述べておきます。👏🐧
※お客様個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ
このレビューにはまだ評価がありません。

・西先生のご講義への感謝, 2020/4/23
By 角南 雅大
西先生のご講義「新・日本人論」を全て拝聴させて頂きました。
ダイレクト出版から配信されてくる広告メールで西先生の広告ビデオはいつも見させて頂いてます。これからも勉強させて頂きたいと思います。また、対中政策に関して、日本政府や公明党への提言もしていきたいと思うようになりました。

一点だけ気になっている点があります。
日本が米国と開戦した理由ですが、仕方なく開戦したという西先生のお話は正しいのですが、勝算があったのか、なぜ、負けたのか、という点も調べて頂きたいです。もしかしたら、ダイレクト出版のビデオ講義で、別の方がお話していたかもしれません。

また、ダイレクト出版にお願いですが、日本がマレー半島に攻めたときに、オーストラリア人兵士を捕虜にした可能性がありますが、どのように扱ったか、他国のように残酷には扱っていなかった、強制労働に駆り出す必要、等について調べて頂きたいです。今でも、欧米、オーストラリアの日本帝国に対する誤った見方と怒りがあるので、正しい歴史を知りたいです。

マレーシア在住
ITエンジニア
角南

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?