見出し画像

「読むだけ」では終わらない「楽しさ」を与えてくれるnoteの使い方

noteの記事を書いたり、絵を描いたり、
人の記事を読んだりするのが
大多数のユーザーのnoteの楽しみ方だと思う。

もちろん自分もそのひとり。

だが先日、
「読むだけ」では終わらない
「楽しさ」を与えてくれるnote記事
に出会ってしまった。

「うぉぉ、こんなnoteの使い方があるのか!!」

と衝撃的だったので、紹介してみます。

表情 感動

✅この記事はこんな人におすすめ
・noteをもっと楽しみたい人
・読む以外のさらなるゲーム要素をnoteに入れたい人
・楽しいことがスキな人

noteでスタンプラリー+α

noteを使ってスタンプラリーしたこと、ありますか?

普通、ないですよね。


コレは初めて出会った時、
かなり目からウロコのnoteの使い方で、
グイグイ食いついてしまった記事。


▼ こちらの志彌 -ゆきみ-さんのサポート企画


「エントリーした記憶がないんです…」って
言われるくらいのステルス性の高い企画(笑

(自分はちゃんと意図的に参加しましたよ!)



このサポート企画の何が面白いかというと、

結果が「noteの記事をめぐるスタンプラリー」の形で発表されること

実際にこちらの記事で
どんな感じのスタンプラリーなのかを
見てもらう方が早いのだけど、


簡単に言うと、
スマホでサクサクできる
スタンプラリー台紙があって、

スタンプラリーのチェックポイントが
サポートされた記事になっている

というもの。
秀逸。



しかも、
スタンプラリー台紙に
単にスタンプを押すだけではなくて、

サポートされた記事を読んで
その記事に関する簡単な問題に回答しないと
スタンプはGETできない仕組み。


単にポンポンスタンプを押すだけではだめよ。
YOU、ちゃんと読みなよ!って
なっているところがさすが。

秀逸、アゲイン。



スタンプをコンプリートすると、
コンプ達成者のみがたどり着ける
note記事にジャンプできる。



そして、
その先にあるものは…


なんと

「あみだくじ!!!」


もう一弾あるのか!!!!

マトリョーシカのように攻めてくる遊び心。
すごい。


その後、
あみだくじの発表がされるまでドキドキのお楽しみ。


1度だけでなく、2度美味しいnoteの楽しみ方。

「あー!楽しかった!」という後味をこんなにも残せるnoteは初めてだった。


次回は、6月か7月あたりにまた開催されるそうなので、
気になる方はこそっとフォローして、
そして気づかぬうちにエントリーすると、
あとあと楽しさの手榴弾が飛んでくる可能性があります。


noteでゲーミフィケーション

この記事に出会った瞬間、虜になった。

ドラクエ好きの心を鷲掴みにして、
ブンブン振り回してくれた秀逸極まりない記事。


え?なになに?っと気になる人は、
この記事に飛んだ瞬間にわかるはずなので、
多くは語らないことにする。

一言でいうと、
続きがもっと見たい!という強い気持ちを呼び覚ましてくれる記事。


気分的には
週刊少年ジャンプを読んで、

あー!!!来週号がまちきれない!

みたいな気分にさせてくれる感じと言えば
どれくらいワクワク度が上がるかは伝わると思う。


自分はドラクエとかRPGは
隅から隅までめぐりたくなってしまうタイプなので、
この記事をぐるぐる徘徊しまくってたのだけど、


いや、もう、コレ本当にすごい。
めちゃくちゃ作るの大変だっただろうなぁ。
尊敬の眼差しで眺め続けた記事。

こういうのやってみたいな…
という憧れとウキウキ気分があふれる。

色々インスパイアされまくりの記事でした。


まとめ

✅noteの楽しみ方は、読むだけではない。
✅工夫次第で読者に読む+アルファの楽しみを提供できる


やっぱり楽しいことって大事だよね。
としみじみ感じてました。

楽しめる記事をありがとう!
ごちそうさまでした。


■あわせてよく読まれている記事もどうぞ

オススメ関連記事
久々に紙ノートに手書きしたらその魔力に取り憑かれたのでnote執筆に活用してみた
本田健さんが語る共感されるコンテンツを作る5つの秘訣
水滴、窓にしたたる雨の描き方。エフェクトの描き方のオススメ本で実践。

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,258件

人生をちょっぴり楽しくするための 知識や小ネタを発信しています。 スキやコメント、フォローが 創作活動の励みになってます! ● 面白かった〜 ● もっと読みたい♪ と思っていただけたら 「これで塩ようかん食べな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。